ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

山鉾ガイドツアー

2019-07-15 13:15:50 | 旅行 お出かけ
三井ガーデンホテル四条にチェックインした時、フロントに「山鉾ガイドツアー」のリーフレットが置いてあった。
宿泊者限定で無料だって! やったね。
 
早速予約しておいた。
 
10時にフロント前に集合。
 
蛍光色の黄緑のベストを着たガイドさんについて行く。
 
見失わないよう必死です。
 
あいにくの天気だけど、その分暑くありません。
 
ねこ吉は、毎年粽を買いに来るのは14日です。
その頃は、鉾立は終わり、会所飾りも華やかです。
 
12日、13日は、曳き初めのある鉾は取り敢えず、その大きな仕事を終えなければなりません。
山といわれる物は、まだ組みたての真っ最中の物もあります。
 
 
胴懸(どうかけ)といわれるタペストリーを掛ける前。
縄がらみというそうです。
 
何と綺麗なんでしょう。
 
 
船鉾は組み立て真っ最中。雨に備えてビニールがかけられているのが残念ですが・・・。
船首の金の鳥が可愛い!
 
 
占出山の会所飾りがほぼ出来上がっていて、ガイドさんが少々強引に入っていった。
 
落ち着いた色合い。みやびを感じます。
 
 
これは、岩戸山の車輪を取り付けているところです。
動画も撮ったけど、うまくアップできなくて・・・。
棒をテコのようにして、見事に車輪をはめ込みます。
 
こういった物を見ると、連綿と受け継がれている伝統の技を感じます。京都は奥深いです。
 
駆け足で、各鉾を見て回り、色々な説明も右から左に抜けて行き・・・。
聞いた先から忘れてしまった話も多々あるねこ吉ですが・・・。
 
12時終了予定だったけど、蟷螂山が曳き初めをするというので、ガイドさんが早めに戻って見せてくれた。
 
 
蟷螂山の綱は紅白です。
小雨ぱらつく中、太鼓の音に先導されて、ねこ吉も綱を引いた。思いがけない嬉しい出来事。
 
残念ながら、カマキリさんは雨合羽で重装備。カマを振り上げる様子は見れなかったけど。
棒を持った人が、電線?をヒョイヒョイと押し上げて蟷螂山が通ります。
 
祇園祭の鉾の先頭は、毎年「くじとらず」の長刀鉾と決まっている。
その次を行く山は、くじ引きで決まる。
 
今年の一番くじは蟷螂山です。
 
去年も蟷螂山だったので、2年続いて一番くじで大喜びだそうです。
 
カマキリさん、17日の山鉾巡行の日は、長刀鉾の後ろで、シャーと言いながらカマを振り振り頑張ってね。
 
追記
 
去年は14日に粽を買いに来て、鯉山の粽の販売時間まで、蟷螂山を見に来ていた。
カマキリさんのお御籤の様子をYouTubeに苦労してアップした。
 
そのブログをリンクしておきます。⇒蟷螂山から
 
 

祇園祭曳き初め(パート2)

2019-07-14 21:11:48 | 旅行 お出かけ
昨日、アップしたブログの写真は、スマホで撮ったもの。
ねこ吉は首からCanon ZOOM LENS 30Xを下げ、ポケットにスマホを入れ、2段構えで写真を撮っていた。
函谷鉾の綱を引いているときは、危険だから写真は撮らなかったけどね。

やっとパソコンに写真を取り込んだので・・・。



綱を引く人は3回に分けてたので、2回目に曳くねこ吉は豪華絢爛な鉾が、祇園囃子と一緒に通り過ぎて行くのを高揚して見ていた。
何度見てもいいなぁ・・・。



何とも可愛い虎?の胴懸(どうかけ)です。
ニャン!と挨拶してくれました。



四条通を行って帰って来た鉾は、会所の2階と繋がれ固定される。
17日の山鉾巡行の日まで、ここで鉾を見学する人たちを乗せてくれます。

この後、長刀鉾の曳き初めに行くつもりだったけど、あまりの人の多さに恐れをなして、河原町方面に歩いて行って永楽屋で苺氷を食べた。



ねこ吉、初氷です。

真っ赤な苺シロップではなく、ジャム・コンフィチュール?
落ち着いた色合いの上品な、上品な氷だった。

ここで、少々友人と喋り込み、痛む足も休めたので、「目病み地蔵」まで行った。

ねこ吉は、若干の緑内障、白内障なので、しっかりお願いをしておいた。
11月に眼底出血の怪我をされたM先生の分もお願いしたよ。

ここから、三井ガーデンホテル四条は遠かった。
ねこ吉は足を引きずりながら、半泣きでホテルまで帰った。

追記

8日のたなくじで、「過去最大級の大吉」が出て、ちょっと怖かった。
どんなことが起こるんだろう?って・・・。

祇園祭からも無事帰って来たし、函谷鉾の綱を引いて無病息災をお願いしたし・・・。
思いがけなく蟷螂山の綱も引くことが出来た。

ねこ吉は、これぐらいの吉で満足してますよ。

追記2

スマホのヘルスケアで、歩数を見てみたら、12日、23,639歩。13日は、16,830歩
よくも、こんなに歩いたわ。
右足人差し指がモートン病と判明し、中敷きとスニーカーで痛みを緩和する。という診断なのに、中敷きはまだできていないし、痛み止めは持っていくのを忘れるし・・・。







祇園祭2019 曳き初め

2019-07-13 21:55:22 | 旅行 お出かけ
 
祇園祭の鉾の曳き初めに友人とやってきた。
三井ガーデンホテル四条に一泊します。
 
2時から函谷鉾の曳き初めがあるので列に並ぶ。
すごい人だ。
 
2013年たぬ吉と祇園祭に来て、函谷鉾を曳いて以来だ。
 
綱を引きたい人が多すぎて、3回に分ける。
京都産業大学のゼミの生徒がボランティアで、列からはみ出そうとする人を監視している。
 
友人と一緒に綱を持って、掛け声を待つ。
 
カメラを持って割り込んでくる人、函谷鉾の法被を着た人に怒鳴られる。
それでも写真を撮ろうとするので、警察官に注意される。
 
何か暫く来ないうちに、殺伐としてしまったね。
 
余りに多くの人がいて曳き始めると体が前のめりになり足がついて行かない。
転びそうで怖かった。
 
都大路をエンヤラヤ、コンコンチキチン、コンチキチン。
ふり向くと、ねこ吉の後ろを大きく揺れながら函谷鉾が迫ってきます。
 
綱を引くと、無病息災でいられるそうです。
 
家族全員の無病息災を一身に背負って、ねこ吉は頑張って綱を引いたよ。
 
ホテルで休憩をして、友人と話し込みそうになるのを振り切って、食事に出かけ・・・。
 
帰り道は、提灯に灯が入って綺麗。
 
 
菊水鉾です。
 
 
月鉾です。
 
 
鶏鉾です。
 
 
何鉾か判らないけど、天井も豪華絢爛です。
 
祇園祭シリーズは、まだまだ続きます。お楽しみに。

雨の音を聞きながら・・・。

2019-07-11 20:38:33 | グルメ、スィーツ
 
今晩のデザート。
ねこ吉お得意のクラッシュコーヒーゼリーです。
 
市販のペットボトル入りのコーヒーを500cc
ゼラチン2袋を少しの水でふやかしておく。
 
鍋にコーヒーと砂糖とゼラチンを入れ煮溶かす。
気をつけることは沸騰させずに火を消す。
 
冷ましてタッパーに入れて冷蔵庫で冷やす。
 
固まったら、スプーンでぐちゃぐちゃにつぶして、コップに入れて牛乳をかけてる。
簡単で美味しい。
 
雨の音を聞きながら食べている。
 
早く止まないかなぁ・・・。
 
ねこ吉は友人と明日、明後日と一泊して、祇園祭の曳き初めを見に行くんです。
 
ああ、ねこ吉は雨女。
色々、行いも悪かったかなぁ。
 

診察券が一杯。

2019-07-10 20:19:38 | 日常のこと


このガン飛ばしたイリオモテヤマネコ?可愛い。

ねこ吉は、まだ「旅かえる」のゲームをやっている。
ぴょんと名付けたカエルは日本国中あちこちネズミや蝶やカニと出かけて行って、色々写真を送ってくる。

いつも同じような写真ばかりで飽きてたんだけど、久しぶりに可愛いのが来た。

ネズミのビビリ加減が何とも言えず・・・。

今日は3ヶ月に一度の眼科検診の日。

前回とほぼ同じ。
視力、眼圧変化なし。


ねこ吉は、軽い緑内障と、白内障がじわじわと進行している。
もう、あちこち悪いところだらけでうんざり。

近眼も酷いのに、老眼が混ざって情けないこと限りなし。
字が読みにくいと本や新聞を読む気が失せる。

つまり目から情報が入りにくくなる。

耳も聞こえにくいから、耳からも情報が入りにくくなる。

その上物忘れがひどくて、三重苦だよ。

ここから一層老化が進む。

6月は、ねこ吉の誕生月だから毎年色々検診に行く。
今年は、「M先生を囲む会」でねこ吉はも少しお手伝いをしていたので、何処か引っかかったら行けなくなると嫌なので、全て先延ばしにしていた。
そろそろ予約を取ろうとしたら、足が痛くなって整形外科に行った。

整形外科が割り込み、横入りしてきた。

財布の中は診察券がいっぱいで、そのうちカードゲームができるかも。

たぬ吉は飲みに行って夕飯はいらない。
ねこ吉は、カップヌードル「肉だしうどん」を食べた。

超サボリだな。

モートン病?

2019-07-09 21:07:43 | 日常のこと


センター街の近くの花壇に「食虫植物」の寄せ植えが置いてあった。
ウツボカズラだ。
珍しいよね。


昨日は、3時に整形外科の予約を入れたので、昼過ぎに三ノ宮に行った。

三ノ宮に来たついでに、ユザワヤ、サンジルシに寄って型紙用の紙と、紅茶を買ってから、整形外科に行った。

歩きやすそうだと思って買ったサンダルを履いて・・・。

整形外科をネット検索をして、問診表をプリント。
家で記入して持って行った。
予約をするときに、保険証とお薬手帳と介護保険証を持ってくるように言われた。

介護保険証?

ん?と思った。

待たされるのを覚悟で行ったけど、思ったよりスムーズ。

レントゲンを撮って、しばらくしたら診察室に呼ばれた。

比較的若くて気さくな感じの男の先生でホッとする。

ねこ吉は、自分の症状もネット検索して、何となく「モートン病」の症状と似てると思っていた。

患者が勝手に病名を決めるようで、言い出しにくかったんだけど、問診表に書いておいた。



先生は診察した後、「モートン神経腫」のリーフレットをくれた。

そして、

「そのサンダル、履いたらダメ!」と言った。

え?

2日前に買って、まだクレジットも落ちてないのに、履いたらアカンの?

「紐付きスニーカーで、中敷を作って入れて履いて1ヶ月後に来て。リハビリもしてね。
痛み止めとジェルの塗り薬を出しておきます。」

やっぱり思った通りだった。

「外反母趾で扁平足だからね。」とも言われた。

若い頃、少しでも背を高く見せたくて、毎日ハイヒールを履いて通勤していた。
遅刻しそうな時は、ハイヒールで駅まで走ってた。
今なら考えられないことだけど。

見栄を張ってたから、今頃ツケが回って来た。

スニーカーを履け!と言われても、ねこ吉のスニーカーは踵が4、5センチあるスタイリッシュなデザインばかりです。
中敷をを作ったらスニーカーも買わないといけないよね。

物入りだわ。

でも、それで治るのなら仕方ないか・・・。

昨日三ノ宮を結構歩いたから、今日は足が痛い。
ジェルの薬も塗ったし、薬も飲んだ。
でも痛いよ。
本当に治るの?
疑り深くて、せっかちなのは毎度のことで・・・。




たなくじ パート2

2019-07-08 22:58:05 | 日常のこと


今日は、午後から整形外科。

早めに起床。

0655をまた見た。
たなくじを写真に撮る。

え、過去最大級の大吉だって!

くじ運の悪い事を、いつも嘆いているねこ吉だから信じられないよ。

過去最大級なんて、68年分?

何か怖いよ。

来週の月曜日に、「何も無かったわ。」と言えるぐらいでちょうどいいわ。

6月24日に撮ったたなくじは「今年前半を振り返ってみよ。」だった。
まぁ、振り返ったけど、何事も無かったかな・・・。



ちなみに、子ども用たぬくじは「水風呂大吉」と出た。

ねこ吉は、老人だし、普通のお風呂で結構です。

午後から行った整形外科の話は、また今度に書きます。

何もしない日曜日

2019-07-07 15:58:50 | 日常のこと


(大きな芙蓉の花、子どもの顔くらいの大きさだよ。)


今朝、お日様が差し込んできて目が覚めた。
夜中に目が覚めて、よく眠れず二度寝をしてしまった。

眠れないと言う割には、昼間どうしようもなく眠たくなる。

これが年をとると言うことかな。

子供の頃、祖母が昼間ウトウトとすることがあって、「どうして居眠りをするんだろう?」と思っていたけど、今になれば「年をとるとはこうゆうものなんだなぁ。」とシミジミ思う。

何をする訳でもないのに、あっという間に6月が過ぎ、ねこ吉は泣きながら?68歳になったよ。


先週は「M先生を囲む会」で雨の中尼崎に出かけて行った。

無事終わったことにホッとし、楽しかったことを反芻し、余韻に浸った1週間だった。
「宴のあと」です。
たぬ吉は散歩に出かけて行った。

ねこ吉はリビングで、「咳をしても一人」状態。
楽しいことの後には、いつも感じる物悲しさ。


買い物に出れば蝉が鳴いてる。
え!梅雨は明けたの?

このまま夏になるんですか?

別に梅雨が好きな訳じゃないけど、余りに唐突に夏になられるのも困るわ。

図書館に例の怖い本「兵庫の怖い話」を返却に行こうと、家を出たけど外は暑そう。
その上、最近ねこ吉は右足の人差し指のあたりが痛い。
かなり痛い。
明日、整形外科に予約を入れている。

歩くと一層痛くなりそうなので行くのをやめた。

あっちが痛い、こっちが痛い。
ボォ〜とする。
酷い物忘れ。やる気が起こらない。

毎日こんな調子で、時間だけは過ぎて行く。

ブログを書くために漠然と考えていたことを文章に羅列してみて愕然とする。



さて、気持ちを切り替えて、今晩のデザート、「クラッシュコーヒーゼリー」でも作るか・・・。


新作だって!

2019-07-06 15:31:42 | グルメ、スィーツ


昨日、スーパーのパン売り場で、見慣れないパンがあると思って近づいたら、「スイカ割りあんぱん」だって!



もっちりとした抹茶のパンでスイカ餡を包んだと書いてある。
チョコチップは種のつもり?

赤いのがスイカ餡?
何かゼリーのように見えるけど。

何でも新しいものに飛びつくねこ吉だけど、流石に食指が動かなかった。



こっちはわらび餅デニッシュ。
きな粉と黒蜜がかかったわらび餅が生クリーム?の上に乗っている。
こっちも食べてみたいとは思わない。

どちらも夏をイメージして作られた新製品らしい。

今日パン売り場に行ったら、スイカ割りあんぱんはあったけど、わらび餅デニッシュはなかった。

売れ行きが悪かったのかもしれないな。

食べ物の恨み

2019-07-05 16:08:54 | グルメ、スィーツ


写真は、昨日友人にもらった御池煎餅。
ねこ吉の大好物です。

家に帰ったらたぬ吉は出かけていたので、取り急ぎ3枚食べ娘の部屋に隠した。

それと言うのも、先日同窓会で友人にもらったお土産をほとんど食べられてしまったから。



これは金沢の銘菓「宝逹」です。

6月30日、同窓会から帰って、もらったお菓子をダイニングテーブルの上に置いていた。

先日特定健診を受けたら血糖値が少々高くて甘い物を控えようと思っていた。
特に夜分に甘い物を食べないことにしていた。

時間は9時前だったのに、たぬ吉が、「一つくれ。」と言うので、仕方なく封を切って渡した。

残りを冷蔵庫に入れようとしたら、「硬くなるぞ。」と言われ、入れるのをやめた。

2日の日は遊びに行き食べそびれていた。

3日の日洋裁から帰ると、「食べておいたよ。」と言われた。
見たら、宝逹は一個しか残っていなかった。

「食べておいたよ。」の言葉にカチンときた。
それって、ねこ吉が食べられない物、例えばトマトをもらった時に代わりに食べておいたと言うのなら判るけど。

「食べてくれなんて言ってないよ!ねこ吉はまだ食べてない!」

「いや、賞味期限が・・・。」モゴモゴ言ってる。

見てみたら、全然大丈夫だった。

無駄な言い訳など聞きたくない。全く!

そんな訳で、御池煎餅を食べられないように隠したんです。


追記

今年2月の「銀杏事件

ねこ吉が苦労して煎った銀杏を、「責任取って食べておいた。」と言ってたぬ吉に全部食べられた。

間違ってるでしょ!言葉の使い方が。
仮に責任を取るのなら、銀杏を煎ったねこ吉が責任を取って全部食べるんでしょ!

ブログを書いていて、何か情けない。

以前、娘に、「お父さんは、食べていても『ご飯を食べてない』と言い、お母さんは食事を作っていなくても『さっき食べたでしょ!』というようになるよ。」と言われた。

その日も遠くないかも・・・。

怖いよォ〜!

2019-07-03 18:35:08 | 思い出


ねこ吉は、超怖がりなのに「兵庫の怖い話」という本を借りてしまった。

作者は尼崎市出身だった。

「ジェームス山に潜む老紳士」が読みたくて借りたけど、目次を見たら、「尼崎の怖い話」があったので、そちらから読み始めた。

エグい挿絵もあって、借りた事、読んだ事を後悔。

今晩眠れないかもしれないから、それ以上読む事を断念。

もう、サッサと図書館に返却します。
こんな本借りるなんてアホでした。

ここで、子供の頃の思い出を・・・。

ねこ吉の家はお風呂が無く、銭湯に行っていた。

脱衣場の天井近くには、いつも映画のポスターが貼ってあった。
見たい映画を番台で言うと、割引券をくれたり、うまくいけば招待券をもらえる事もあった。

夏になると怪談映画のポスターのオンパレードで、ねこ吉は、番台を通る時から下を向いていた。

ポスターを見ないように下を向いて服を脱ぎ、お風呂に入ったら、ガラス戸を通してポスターが見えないように奥の方に行き、体を洗うのもそこそこに、また下を向いて出て、早々に服を着て急いで帰っていた。

夏の銭湯が本当に嫌だった。

そんな怖がりなのに、何をトチ狂って、こんな本を借りてしまったんだろう・・・。


終わったァ〜!

2019-07-02 20:59:38 | 日常のこと


やっとこの花の名前がわかった。
レインリリーだって!

梅雨の頃、生垣の間にひっそりと咲いている。
爽やかな花です。

さて、「M先生を囲む会」は男子6名、女子9名、先生を入れて16名で始まった。

「話は長いよ。」と前置きをされて先生からお話がありました。

最近聞いた先から忘れていく。
鶏以下の頭になったねこ吉ですが・・・。

先生は、
「善いことは、どんどん喋りましょう。
喜んでいる事も喋りましょう。漢字の中に口という字が入ってるでしょう。
悲しい、悪いことは、心にじっと持っていましょう。
心という字が入っているでしょう。」

やっぱり国語の先生だから、漢字を例に出して話してくださったのですね。

ねこ吉は、今まで誰かに悲しいこと、嫌なことを言い散らして、少しは憂さを晴らして生きてきました。

全部心の内に納めておくのは、ちょっと辛いです。
でも、68歳にもなって言いたい放題に不平不満を言い散らすのは、確かに見苦しいですね。

世に棲む日々も少なくなってきたので、出来るだけ荷物は少なくしてお墓に持っていきます。

楽しい時間はあっという間に過ぎて、名残は惜しいけどお開きに。



帰りは先生を大阪駅まで男子が送ってくれるというので、ねこ吉達は女子会?に繰り出した。

「にしむら」のテラス席。
外なので遠慮なく喋る。

介護の話。老化の話。
ともすれば、暗くなりがちな話題も大笑い。

人の話を聞いているうちに突如として、自分の話を喋り出す。

これは、自分が喋る番を待っていたら、自分が何を喋ろうとしていたか忘れるから、とりあえず割り込む。
そうすれば話はそちら方面に流れていく。

それから転んだ話。経験者は語る。
気をつけましょう。
明日は我が身です。

ねこ吉は、今まで喋った事もない人とも笑い合った。

すんなり喋れるのは同窓会だから?
きっと思い出を共有してるからかも知れない。

同窓会に否定的だったねこ吉も、今ではどっぷり浸かってる。

尼崎駅でみんなとハイタッチして別れたよ。

家に帰っても、充実感、高揚感、テンション上がって眠れぬ夜だった。




7月ダァ〜

2019-07-01 20:19:42 | 日常のこと


この木何の木、気になる木ィ〜。

白いフワフワした花が咲いている。

住吉川近くの2号線沿いに植えられている。

今日から7月。
あっという間に1年の折り返し。



昨日は、「M先生を囲む会」が尼崎で開かれた。

何事もボンヤリ気働きのないねこ吉だけど、少しお手伝いをした。

先生を入れて16人が尼崎のホテルに集まる。

万事手抜かりなく・・・。のつもりが、大きな手抜かりに気付いた時は、Aさんと一緒にどう切り抜けようか悩んだ。



昨年の秋、先生は目を怪我されて見え難くなってしまわれた。
だから、男性陣が車で送り迎えをする事になっていた。

G20が近づくに従って、交通規制の報道がされ出し、6月30日は交通規制の最終日。

一般道がどのくらい混むか予想ができない。
ニュースでは、しきりに車での外出を控えるように報道している。

日程を決めたのは4月初め。
G20のことなど誰も考えもしていなかった。

悩みに悩んだ末、Aさんとねこ吉で先生を環状線の桜ノ宮駅まで迎えに行く事になった。

ねこ吉はとても方向音痴の上気が利かない。心もとない。
Aさんが参加者の中から、助っ人にOさんを頼んでくれた。

昨日は生憎の雨。
早めに家を出たけど、駅まで大雨。
恥も外聞もなく、ねこ吉はカッパを着てパンツの裾をまくりあげ・・・。

履いたサンダルの足の裏を雨水が通ってく。

Aさんの乗っている新快速に、ねこ吉は芦屋から乗り込み桜ノ宮でOさんに会う。

駅までご家族の車で来た先生を、Aさんが上手に介助して、桜ノ宮、大阪、神戸線に乗り換えて尼崎へ。

ねこ吉大して役に立たず、すいません。

無事会場のホテルに着いた時はホッとしました。

To be continued