ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

たぬ吉の携帯電話が出てきた。(その2)

2023-11-29 21:54:32 | 日常のこと


たぬ吉の携帯電話が発見されて、今日、9時から17時までの間に、西宮警察署に受け取りに行くことになっていた。

ねこ吉なら、9時には家を出て、出来るだけ早く警察署に着き電話を受け取りたい。
たぬ吉は、ゆっくり朝ご飯を食べ、「歴史探偵」を見てる。

「警察に取りに行かないの?」

「もう出てきたから、ゆっくりでいい。」だって。

そのあたりがねこ吉の性格と全く違う。

ねこ吉は、解決できるものは一刻も早く解決したい。

せっかちだということ。

結婚以来、たぬ吉の性格には毎度イラつかされている。

たとえば、たぬ吉に掃除を頼む。
「する。」とは言うけど、すぐやらない。
ねこ吉は、すぐやって欲しい。

ねこ吉は一人っ子のせいか、「待つ」とか「辛抱する」のが苦手。

ねこ吉が、今回のように携帯電話を失くしたら、ガラホ?だったし、これを機会にスマホに変えたと思う。

1週間待って見つかったのだから、「急いては事を仕損じる。」なのかも・・・。

携帯電話は、阪神西宮にある商業施設で見つかって警察に届けられたようだ。
落としたのは病院ではなかった。

拾って下さった方、有難うございました。今時のことだから何処のどなたかもわかりません。

ゆっくり警察署に行き受け取って帰ってきたけど、悪用されないように電話が繋がらないようにしてあったので、復旧しなければいけない。
ドコモに電話をかけて手続きを家の電話でしていた。
ややこしい操作があるらしく、再度聞いたら、「機種が古いのでこちらでは判りません。」と言われ、また、ドコモの店舗に行くことになった。

すぐに行くのかと思ったら、いつも見ている中国ドラマを見てから行くという。

ああ言えばこう言う・・・。

愚弟とよく似てるわ。そういう所、ねこ吉は凄くイラつく。

何でもすぐしたい人間と、先延ばしする人間。

さきほど、ドコモで携帯電話復旧。

「これで、元に戻ったわ。」と電話があった。

大騒ぎで振り回された1週間。

ねこ吉は「皆、愚弟のせいだ。」と、思ってる。

愚弟の病院での検査に行かなかったら、こんな目には遭ってない。
と未だに恨み言を言っているねこ吉である。

我ながらしつこいと思う。


にほんブログ村 その他日記ブログにほんブログ村

たぬ吉の携帯電話が出てきた。

2023-11-28 20:16:59 | 日常のこと


スーパーに行ったら、早々とお正月用品を並べてる。
最近は、ハロウィンが終わったら、すぐクリスマス商品が並ぶ。
そして、ほぼ同時進行のようにお正月用品も並んでる。

嗚呼、今年も残り少なくなってきたと思い知らされる。
スーパーに行って切なくなって帰ってきた。

さて、話は変わって・・・。

3時頃、家の電話が鳴った。

子機にナンバーや名前が出るから、よく見てから出ることにしている。

最近は不用品回収とか、何かと電話に出ない方がいい場合が多いから。

0120で始まっているので、電話に出なかった。
一応、着信番号をパソコンで検索したら、ドコモのお客様サポートだった。

もしかして、たぬ吉の落とした携帯電話に関係ある?と思った。

4時頃もう一度、同じ電話番号からかかってきたので、今度は受話器を取った。

何と、たぬ吉の携帯電話が西宮警察署に届いたという。
すぐ本人に代わって詳しいことを聞き、5時まで電話を受け付けているという西宮警察署に4時50分ギリギリ電話した。
明日、携帯電話を取りに行くことになった。

22日に携帯電話を落として1週間。
その間に愚弟の検査と結果を聞きに病院に行き、何度も病院で、落し物は無いかと尋ね・・・。

不便な生活をしていたので、いよいよスマホに買い換えようか・・・。と言っていた矢先の発見。
スマホを買うとなったら、娘について行ってもらわないとアカンし・・・。

とりあえず良かったわ。

追記

もう一度、書いたブログを読み直し、ねこ吉は、たぬ吉の携帯電話を警察に届けてくれた人にお礼を言ってないことに気づいた。
何処のどなたか存じませんが、届けて下さって有難うございました。
たぬ吉が電話が無いことに気づいたのは、愚弟と一緒にランチをした時だそうだ。
たぬ吉は病院で落としたと思い込んでたけど、病院からランチの店へ行く途中の道で落としたのかも知れない。

明日、警察署に行けば何処に落としたか判るかも。

警察署で受け取ってからも、使える様にする手続きが色々あるらしい。



今日のランチ

2023-11-27 22:42:29 | グルメ、スィーツ


今日阪神電車の広報誌に載っていた青木の駅の近くのお店に1人で行ってみた。
たぬ吉は、愚弟の検査結果を聞きに行って、ついでにランチを一緒に食べて施設に送り届けるから。

このレトロなポスターは、ねこ吉の座ったカウンター席の前にドド~ンと貼ってあった。

広報誌に出ていた天ぷら定食を注文した。



お店は、靴を脱いでスリッパに履き替える。どうしてだろ?

ポスターを貼った壁の向こうが調理場で、店主らしい男の人の指示する声が聞こえる。
出来た料理を運ぶ女の人が、お皿と天つゆを持ってきた。

「お待たせすると思いますが。」と言われた。

何か料理を運ぶ人がモタモタしている。



エビの天ぷらが3匹来た。
後が来るのを待っていたけどなかなか来ない。



ナスとカボチャの天ぷらが来た。
真ん中が空いてる。まだ何か来るのか?

店主が出てきたので、「これで全部ですか?」と聞いてみた。

「え、揚げたてを食べて欲しいからエビを先に出してるねん!どうして食べなかったの?」と怒られた。

ねこ吉は、写真も撮りたかったし、目の前で揚げてくれる天ぷら屋さんでもないので待っていたのが悪かったようだ。

食べ始めたけど、エビは冷めてしまっていた。

その後、しその葉と海苔の天ぷらを女の人が持ってきて、「これで全部です。」と言われた。

店主は調理場で、指示を出し、その指示通りにしない従業員にイラつき、「言ったとおりにしろ!」と怒り・・・。
従業員も要領が悪い。



すっかり食べる気も失せて、しかし残すと何か言われるかと思って、無理してご飯を食べているところに、
「姐さん(ねえさん)、これ丹波の水菜や。今朝来たんや。さっきはエラそうに言ってごめん。もっとご飯たべて。」と言ってお皿に水菜の天ぷらを入れた。

姐さんって・・・。70歳を超えたババアにいうか!ふと松戸に住んでいた頃、八百屋さんに、「あねさん」って言われてびっくりしたことがあったなぁ。

ねこ吉は、お好み焼きとかでも焼き方、食べ方などを指示されるのが嫌い。

今回も、エビだけ先に持ってこられて、後から野菜が来る。それもずいぶん遅れて。
すごく食べにくい。

無駄な動きが多く叱られている従業員。従業員もとりあえず「はい。」と返事をしているけど動きは鈍い。
店主は、いわゆる「へんこつジジイ」じゃないの?


お勘定を済ませて外に出たら、小雨が降っていた。

天ぷら定食680円は安い。
しかし、ねこ吉はもう、この店には食べに来ないと思う。


追記

たぬ吉から連絡。

愚弟はCT、エコーの結果はどこも悪いところはなかった。
やっぱり、ねこ吉の思った通り。
たぬ吉は振り回された挙句、携帯電話を失くし出てこないし・・・。

愚弟はかまって欲しいから何だかんだと言って、今後も施設から呼び出されることだろう。

「弟はストレスが多い。」だって!

文句を言い散らしてる愚弟にストレスなんか無い!

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村

暇人シリーズ(クマのマシュマロクッキー編)

2023-11-26 14:38:25 | グルメ、スィーツ


上の写真は、11月23日に作ったクマのマシュマロクッキーです。

ネットで見つけて可愛かったので、卵ボーロとチョコのデコペンを買って準備していた。

木の実を乗せて焼くマシュマロクッキーと同じ要領で、木の実の代わりに耳に見立てた卵ボーロを乗せて焼く。
焼けてから、クッキーを冷ましてデコペンで顔を描く。

顔を描くのは難しい。作った人の顔に似るという。

昔、米山京子の人形を作った時も、どんなに気をつけても何処かねこ吉に似ていた。

可愛い顔って目と目が離れている方がいい。
ねこ吉の顔は、眉間が狭い。本当に顔に可愛げが無い。

焼き上がったクッキーに気をつけて顔を描いたんだけど・・・。
チョコが固いせいもあって、マァ残念な顔になってしまった。一つも可愛い顔が無い。
何か泣いてるみたいだね。

22日にたぬ吉が携帯電話を失くし出てこない。
その他、諸々嫌な事も山ほど抱えてる。
愚弟の態度は、超腹立つし・・・。

クマのクッキーの顔は、まさにねこ吉の心が反映しているんだわ。

全部食べてしまってありません。



小さなマシュマロクッキーは、オーブントースターのトレイに並べるだけですぐ焼ける。
すっかりハマって、1袋使い切った。

マキシムのコーヒーの空き瓶に入れて台所のテーブルの上に置いていた。

リビングから台所に・・・。
台所からリビングへ・・・。

行きがけの駄賃の如く、蓋を開けて2,3個口に入れる。

アカンわ。絶対糖分摂りすぎ。

今日、マキシムの空き瓶に、小さなハートを一杯貼ってみた。

暇人やわ・・・。

このところ、クッキー、手帳の表紙、落ち葉のコラージュ etc...
暇人シリーズ多いです。

そうやって気を紛らわせているんです。

本当にどうしようもなく心を病んだら、きっと何もしなくなると思う。
まだ、ねこ吉の心は少しの余裕はあるようです。

そう思う事にしています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村






来年の手帳を作りました。

2023-11-25 21:58:20 | ホームソーイング 手芸


やっと、来年の手帳を作りました。
手帳を作ったと言っても、厳密にいえば手帳の表紙を作ったんです。

毎年、100均で買った手帳の表紙を、コラージュとかでカスタマイズ?します。

別に、そのまま使えばいいのに、毎年表紙をねこ吉好みに変えるんです。

去年も、一昨年も、もっと早くに作っています。

毎日、今日こそ作ろうと思いながら、なかなか取り掛かれなかった。

やっと昨日出来上がりました。

来年の手帳は、11㎝×15㎝で今までの物より小さいです。
そして、12月始まりです。

スマホのカレンダーアプリを使うようになって、予定を手帳に書くのを忘れるようになった。
スマホに頼りがちだけど、その月が終われば書き込んだことは2カ月ぐらいしたら消えてしまう。

「いつのことだっけ?」と振り返っても何の記録も残ってない。

やっぱり手帳に書き込んでおかなくてはね。

10月に105歳で亡くなった京都の叔父は、亡くなる1か月ぐらい前に家族に、「来年の手帳を買っておいて。」と言ったそうです。
パジャマの胸ポケットには手帳が入っていました。腕時計をして、日にちと時間を確認することを欠かしませんでした。

来年の手帳を持って、天国に旅立ったと思います。

手帳への書き込みをサボりがちだったねこ吉ですが、来年はスマホと手帳をしっかり使い分けようと思います。

2023年度の手帳→「来年の手帳」10月4日

2022年度の手帳→「嗚呼、11月 そして、来年の手帳」11月1日

今年はずいぶん遅くなったなぁ・・・。
年々手抜きになっている気もします。



初めからレトロな茶色一色の手帳だった。
そのまま利用して、2024の文字はそのまま利用しました。

貯め込んでいるmarie claire ideesの切り抜きの中からバラの花を選んで、マスキングテープやレースペーパーも貼り付けました。

切り抜きを並べていると、イメージが浮かんで思ったより早く出来上がりました。


「出来るだけシンプルに。」をモットーに、あまり盛らないように気をつけたつもり。

毎年の恒例行事です。まぁ、「暇人シリーズ」ですが・・・。




追記

買い物から帰って来て、マンションのエレベーターに乗って、何気なくエレベーター内の鏡を見たら・・・。

ギャ~!ねこ吉がしてるカチューシャに緑色のカメムシがとまってる。

どうしよう・・・。下手に触ったら悪臭でどうしようもなくなる。
とりあえずカチューシャを外して、写真を撮ろうと思ったけどスマホを忘れて買い物に行った。

家の中で、カメムシが飛ぶと困るので、カチューシャを階段に置いたままにして家の中に入った。

スマホを持って出てきたら、カメムシはカチューシャから離れていた。よかった。

寒くなってカメムシも見なくなったと思ったら、まだいたんだねぇ。
よりにもよって、ねこ吉のカチューシャにとまるなんて・・・。


にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村


暇人シリーズ(落ち葉のコラージュ編)

2023-11-24 20:15:04 | ホームソーイング 手芸


暇人なので、落ち葉のコラージュを作ってみた。

初めて作ったのは、2017年だった。

→「落ち葉のコラージュ

今年もカクレミノの葉が黄色くなりだすとリースを作りたくなる。
マンション玄関先のカクレミノの葉っぱを失敬。
高い所に、真っ黄色になった葉っぱがあるけど背が届かない。残念。
黒い実はシャリンバイの実です。

近くのスーパーの壁面を這っているツタ、ほとんどは緑色のツタだけど紅葉したものもある。
そういうツタの葉を失敬してくる。

今日、紅葉してる葉を取ってたら、

「食べるんでっか?」という声が後ろから聞こえた。

振り向いてみたらジジイが笑って立っていた。

「食べはしません!」と言ったものの・・・。

ムカッ、うっせ~!ジジイ。(柄悪ッ)



買い物から帰って、先ず洗面所で葉っぱを洗ってそのまま「落ち葉手水。」

段ボールにお盆を乗せて型を取り、小さい円はシアバターの缶で型を取った。
適当に葉っぱを乗せて、両面テープで留めていく。
両面テープが使えない所はビニールテープを使ったのではみ出して光ってるところがある。

相変わらず、落ち葉を盛る、盛る、盛る。
ねこ吉の欠点なんだけどね。
生け花の素養も無いしねぇ・・・。



楽屋裏はこんなものです。
2,3日持てば上等です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村

「ならしかトレイン」に乗った。

2023-11-23 11:39:00 | 日常のこと


写真は、21日、尼崎から乗った「ならしかトレイン」です。

本当は、昨日のブログ記事は、「ならしかトレイン」のことを書くつもりだった。

たぬ吉の愚弟病院付き添い&携帯電話紛失事件等で、憤懣やるかたなく怒りのブログになってしまった。

一晩明けても腹立たしく・・・。

たぬ吉は、菩提寺の今年最後の御講に行った。

さっき、携帯電話を失くしたことを知っている愚弟が、家の電話に電話してきた。

喋り方はヘラヘラとした調子だった。

「全く、誰のせいで携帯電話を失くしたと思ってるのよ!」と叫びたい気持ちをグッと抑えて、

「たぬ吉はいません。電話を失くしたの連絡はつきません。」と少々憮然とした態度で言ったら、
「そうですか。」と電話を切った。

ああ、頭から煙が出そう・・・。

さて、気分を取り直して、「ならしかトレイン」の記事を書こう。

ジャンカラで、友人達と歌って&お喋りをして、阪神尼崎で別れてねこ吉は神戸方面のホームで待っていた。

そこに入ってきたのは、三宮行き急行。
ラッピングカーだったけど、すぐに「ならしかトレイン」だとは気づかなかったので、カメラを構えるのが遅れた。
→「尼崎に行ってきた。(その1)」の記事に、向かい側のホームに「ならしかトレイン」が停まっていたことを書いていた。



車内に入ったら床は、芝生のイメージ。
車内は混んでいたので、余り写真は撮れなかったけど。



扉にかわいいイラスト。



つり革は鹿が、鹿煎餅(丸いつり革)を食べようとしているイメージで作られている。



車両の連結部のガラスにも鹿がいる。
写真は撮れなかったけど、優先席は緑で芝生のようだ。
一般席は茶色に白の水玉で、鹿の背中のイメージ。

その他、車内には色々工夫されて鹿が一杯いる。



西宮で降りて普通電車に乗り換えた。もっと乗っていたかったわ。

通り過ぎていく電車の写真はうまく撮れなかったけど、遊び心満載の「ならしかトレイン」にまた乗りたい。

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村

次から次と厄介の種が芽吹く。

2023-11-22 23:08:08 | 日常のこと


昨日は、一日元町、尼崎と小、中学校の友人とランチして、お喋り&カラオケ(尼崎のジャンカラ)で過ごし、ご機嫌で帰ってきた。

ねこ吉、今日は洋裁の日。
芦屋川でバスを降りたら、真っ青な空に赤い実。
Googleで検索したら、どうもクロガネモチらしい。

たぬ吉は、ねこ吉より早く家を出て、愚弟をタクシーで施設に向かいに行き、病院で診てもらうことになっていた。

いつもなら、連絡メールがあるはずなのにおかしいなぁ・・・。
電話をしても出ないし。

家に帰ったら、家の電話に着信履歴。
それも、公衆電話から。

嫌ぁ~な予感。
絶対、これはたぬ吉からだわ。
前にも携帯電話を忘れたときに、こんなことがあった。

しかし、確か、家を出るときは携帯電話を首にかけていたのに。

それから1時間後、また公衆電話から電話があった。

出たら、案の定たぬ吉。

「携帯電話を失くした。ドコモショップに寄って帰るから。」ふてぶてしい声で開き直ってる。

全く、もう・・・。

「病院で失くしたみたいだ。」と言っているけど届いていない。

帰り路に、ドコモショップで調べてもらっても手掛かりは無し。

繋がらないようにしてもらったそうだ。

愚弟は診察の結果、特に悪い所はなさそうらしい。(そうだと思ってたわ。いつものお騒がせ。)
しかし、土曜日にエコーとCTを撮るので、また連れて行かなければならない。
結果は、月曜日。
また、連れて行かなければならない。

今日、検査をしてくれればいいのに緊急を要するわけではないので先延ばしにされる。

「ほら、大したことないやん、かまってほしいから大袈裟に騒いでいるのよ。振り回されてたぬ吉が疲れを出して肺炎になったら困るのよ。」とねこ吉は怒った。

去年、愚弟の大騒ぎの後、たぬ吉は肺炎になった。
ワクチン接種に連れて行ったあと、膀胱炎で高熱を出した。

「俺が連れて行くんだ。お前に頼んでない!」

「自分だって気をつけて生活するように、主治医に言われているのに振り回されているじゃない!
その上、今日病院に行かなければ、携帯電話だって失くさなかったはず!」

たぬ吉が具合が悪くなったら、ねこ吉が困るのよ。
一度だって、愚弟がたぬ吉のために役に立ってくれたことがあるか!

結婚以来、迷惑ばかりかけられて感謝するようなことをされたことなんて一度もないよ。
次から次へと厄介な事ばかり起こして!
もう、言いようのない怒りがこみあげてきて、この怒りを何処に持って行けばいいのよ!

結局、ブログに愚痴をぶちまけた。

どんどん、ブログが浅ましく汚れてしまう。

それにしても、どうするの!携帯電話のない生活だよ。



にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村



月曜日、悩みの種が芽を出した。

2023-11-20 21:21:14 | 日常のこと


月曜日かぁ・・・。
またあっという間に日が過ぎていくんだろうな。

悩みの種が芽を出し、成長していきそうで憂鬱なんです。

先週、たぬ吉が受けた前立腺がんの術後検査の結果があまりよくなくて・・・。
今すぐ抗ガン治療をするとかいう訳ではないけど、ジワジワとやってきそうで覚悟は決めておかなくてはなりません。
COPDの肺機能検査も、病気が進んだのか、老化なのか判らないけど肺機能が落ちていると言われた。

次の検診は2月。
とりあえず、風邪を引かないように、コロナに罹らないように過ごさなければいけない。



2か月前から、愚弟が強度の便秘?とかで、グズグズ言っていることは知っていた。
施設に来る医者から薬をもらってもロクに飲まず、「治らない!」と怒っていると、たぬ吉が言っていた。

「病院に行って検査を受けてはどうか?」と言われても拒否していると・・・。

遂に、たぬ吉が施設から呼び出されて、土曜日に「病院に一緒に行こう。」と説得に行った。

予約を取って、タクシーに乗せて病院に連れて行かなければならない。
施設に入ってからも、MRIを撮りに病院に連れて行ったり、コロナの接種に連れて行ったり・・・。
随分手がかかった。

昨年の2月、愚弟の病院の付き添いでたぬ吉は、寒さと疲れから肺炎になった。
もう、あんなことは2度とごめんです。

最近、施設で愚弟がやっと落ち着いたかと思ったら、また始まった。
ねこ吉は、愚弟がかまって欲しくてグズグズ言っているように思う。

全く、何も一人で出来ない。
何でも「兄貴と相談する。」という。
施設でやってくれる散髪すら、「兄貴に相談する。」という。

兄貴だって病気を抱えて大変なんだってこと、一度でも考えたことある?



悩みの種は芽を出したときにすぐ摘み取らなければ・・・。
成長させてしまえば厄介なことになる。

なかなか摘み取れないことにねこ吉はイラついている。

初めて買った「無添加せっけんシャンプー」で髪を洗った。
瞬間で合わない!と思った。
髪の毛がキシキシする。
脳内で音が聞こえるよ。

「無添加」という言葉に魅かれて、買ってしまったけど使い物にならない。

1回使っただけで、全部捨ててしまった。
昨日、シャンプーもリンスも買い換えた。
こんな事で憂さを晴らしてる自分が悲しい。



にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村








日曜日は、マシュマロクッキーを焼いて。

2023-11-19 20:00:10 | グルメ、スィーツ


「日曜日は、マシュマロクッキーを焼いて。」なんて題をつけたら、何か優雅な日曜日を過ごしてるかのように思うでしょ?

先週は色々嫌な事があったし、ヤケクソでつけた題名です。

昨日に比べて、今日は暖かで快晴。

山ほど貯め込んだ洗濯を片付け、ベランダに干そうと思ったら、うちのベランダの前の電信柱辺りでカラスが5,6羽飛び交い、ギャーギャー、ガーガー鳴き喚き・・・。

やめろ~!あっち行け~!縁起が悪い!

追い払うためにカメラを持ってベランダに出る。

阪神大震災の2,3日前も、カラスが騒いでいた。
祖母が、「カラスが鳴くと死人が出る。」と言っていたから、ねこ吉はカラスの異様な鳴き声にはすごく怯える。

暫くしたら鳴きながら何処かに移動していった。騒ぎの原因は判らないけど。ヤレヤレ。

洗濯を終えたら、いつも手抜きしているお風呂掃除を大々的にやった。

気が付けば昼前。
レンジでチンしてパスタを食べて、簡単な昼ご飯は終わり。

作り貯めたマシュマロクッキーは、「ストレス発散」とか言いながら全部食べてしまったんです。

糖分取り過ぎとはわかっているんだけどね。

クッキーを入れている味付け海苔のケースが空っぽなのは落ち着きません。
昼から、マシュマロクッキーを焼いておくことにした。

今回は、小さいマシュマロ(ココアに入れたりするやつ)も焼いてみた。
器の左下に見えるでしょ。

コロコロ転がって、クッキングシートの上に並べにくかった。

出来上がりは、ボーロみたいです。

今週もあっという間に過ぎ去ることでしょう。
12月の足音が聞こえています。嫌だぁ~!と一応叫んでみる。
時間が止まる訳でもないのにね。

今週は、義弟関連のややこしい事が待ち受けているんです。ああ、嫌だぁ~!


追記


小さなマシュマロはすぐ焼けるので、アルミホイルを敷いて、今度は転がらない様にマシュマロを押して歪にして並べた。

一度に36個焼けた。

カリカリ、サクサク、やめられない!止まらない!
かっぱえびせん状態になってしまった。

今日もコーラスに行ってきた。

2023-11-18 20:09:50 | 日常のこと


2日前、病院へ向かう道。
ケヤキは、思ったほど綺麗に黄葉していなかったけど。

今日は、コーラスの日。3週続けて公民館でコーラスがあった。

駅前に行くバスをバス停で待っている間、木枯らし?が吹きまくり寒いこと、寒いこと。
冬は突然やって来るんだね。

今や、「日本には四季がある。」と言われていたのに、「日本は二季になってしまった。」のかもしれない。



今日乗ったのは市バス。
優先席のシートは、神戸の名所が織り込まれた布だった。オシャレだね。

いつもは薄着の先生も、今日はダウンベストを着ていた。
休憩時間には、コンサートのチケットを勧めてた。

あちこちでクリスマスコンサートが開かれて、出演する先生は忙しそう。
チケットも売りさばかないといけないから大変なんだろうな。

次回のコーラスは12月23日までないので、クリスマスソングの練習もした。

「きよしこのよる」「もろびとこぞりて」「神のみ子は」を歌った。
先週も歌ったけど、今週は、「12月が近づいている。」とヒシヒシと感じた。

前にもブログに書いたけど、ねこ吉が1年通った幼稚園はキリスト教の幼稚園。
ほとんど讃美歌を歌ってた。
クリスマスには、降誕劇があった。
ねこ吉は、聖歌隊の一員。その他大勢だ。
卒業アルバムの写真を撮る日に風邪で欠席して写っていない。

当然、クリスマスソングを習った。

「もろびとこぞりて」など耳で聞いて覚えたので、今改めて、歌集で歌詞を見ると、え!そういう意味だったの?と思う。

「久しく待ちにし」は、何故か、「街西」と漢字変換し、「街の西に主が来るのだ。」と思っていた。

「主は来ませり」を何回も連呼するが、「主」とは何かも知らずに、「シュワ、シュワ、シュワ。」と何かが何処かで泡立っているのかなぁ?ぐらいの感覚で歌っていた。(もちろん幼稚園児の時ですが。)

他にも、歌集の漢字を見て改めて知ったことはたくさんある。

「紅葉」もその一つ。

秋の夕日に 照る山紅葉
濃いも薄いも 数ある中に

ねこ吉は、長い間「鯉もうすいも」と漢字変換し、「うすい」という魚がいると思っていた。

この話は、前にブログに書いたことがあるけどね。



(帰り道、交差点の角にあるナンキンハゼです。今年は中途半端な紅葉です。)

いつものカフェで、3人でランチ、お喋り。
お店の方、長話ですいません。

三週も続けて来てしまいました。
次は12月の23日まで来ませんから・・・。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



タピオカミルクを作った。

2023-11-17 20:43:53 | グルメ、スィーツ


昨日、ベニマンでランチをした後、大丸に行く前に南京町に行ってみた。
相変わらず、赤や黄色でにぎやかで・・・。

修学旅行生もたくさん来ていて、すっかりコロナ前に戻ったかに見えた。

老祥記の肉まんが欲しかったけど、長蛇の列で諦めたわ。



ねこ吉は、最近温かいタピオカミルクが食べたくなってタピオカを探していた。

以前は、スーパーの中華食材の棚を探したら、白い小さなタピオカは売られていた。
それから、2019年5月頃には、タピオカミルクティが大流行していた。
→「タピオカミルクティを作ってみた。
ねこ吉も、ブラックタピオカを買ってよく作っていた。

カフェやフードコートでは必ずと言っていいほどタピオカミルクティは売っていたのに、今や、忘れ去られた存在。

スーパーにはタピオカが売ってない。
ブラックタピオカも、小さな白いタピオカも・・・。



南京町の中華食材の店なら売っているだろうと思って、南京町広場近くの店に行って聞いたけど置いてないという。
長安門近くの廣記商行で聞いたら、地下に置いてると言われた。

やっと手に入れたよ。



夕飯の後、ココナッツミルクと牛乳を混ぜて砂糖を入れて火にかけた。
タピオカは、茹でてもなかなか柔らかくならなかった。

20分ぐらい茹でたかな。

フルーツはバナナを斜め切りにして・・・。

「タピオカが浮いて、『カエルの卵』みたいだ。」と言われることを覚悟してたんだけど、右端に4個浮いていただけで、むしろガッカリするぐらいタピオカはみんな沈んでいた。

温かいタピオカミルクは、ジワーッと染み渡るような味わいで美味しかった。自画自賛。
2杯飲んだ。

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

あのソテツの花は・・・。

2023-11-16 20:55:00 | 植物



ソテツの花を初めて見たのは、8月26日。
前回、たぬ吉の術後検診に来た日だった。

→「ソテツの花だって!

写真に撮って、検索をして、ソテツの花だと知り、田畑義夫の「島育ち」という歌までYouTubeで探し・・・。
次に来るときは11月。年末も近いよね。なんて書いている。

あっという間に約3か月が経ち・・・。



今日、病院に来たから、「あのソテツの花はどうなったかな?」と見てみた。
もっと枯れているかと思ったら、意外とそんなに変わっていなかった。
前は、ねこ吉の目線の先にあるソテツの花にしか気づいていなかったけど、ソテツの木は何本もあって、それぞれのてっぺんに花が咲いていた。
こんなにたくさん咲いていたなんて・・・。



咲いた後は、赤い実が生ると書いてあったけど、赤い実は見つからない。
しかし・・・。
よく見てみると、ピンクっぽい実らしきものが生っているものもあった。

10年に1度咲くとか、縁起がいいとか言われているらしいけど、こんなにたくさん咲いているのに見ているのはねこ吉一人。

まぁ、ねこ吉も前回に来た時、たまたま見つけただけだけど。

ここの病院に来るのは、近くの医院で風邪を診てもらうのより重い病気で来ている人が多いと思う。
下を向いて正面玄関に向かってたら変わったソテツの花が咲いていても気が付かないだろうな。






検査は昼前に終わって、昼ご飯は元町のベニマンで食べた。

以前は一人でもよく来ていたのに、本当に久しぶりだ。
コロナ前から行っていなかった。
メニューは大して変わらないけど、値段はしっかり上がってる。

店内はほぼ満員。
隣も、その隣も老人同士。
ベニマンって、老人御用達だっけ?
たぬ吉も、ねこ吉も充分老人なのは判っているんだけどね。

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村

冬支度

2023-11-15 18:27:20 | 日常のこと


月曜日の0655で、「冬毛の歌」をやっていた。

二年前、0655で見てから、「冬毛の歌」大好き!



昨日は、リビングを「夏のしつらえ」から、「冬のしつらえ」に変えようと思っていた。
お天気もとてもいいし。

その前に、毛布を出して、布団圧縮袋に入れている夏布団の圧縮のやり直しもした。
掃除機で吸い込むのは、なかなか大変です。

リビング中央に置いているソファーを窓際に移動。左につけていたひじ掛けを外して右側につける。
中央にホットカーペットを敷く。

これが我が家の「冬のしつらえ」。
毎年恒例です。
去年は11月8日にしたようです。
1週間ほど遅かったかな。
どうでもいい事でも、ブログに書いていたら思い出して比較できます。



最近、ソファーの左側のスプリングがダメになって座り心地が凄く悪くなってきた。
安物のソファーだから無理も無いけど、金具が錆びてきたのでひじ掛けが外れない。
如何にして外すか?

ソファーをひっくり返して、金槌で叩いて、叩いて、やっと外した。
もう、ひじ掛けをつけるのはやめよう。
オットマン?のような椅子もついているけどリビングに置くのは止めて寝室に置いた。
ソファーもそろそろ買い替え時かも・・・。

心なしか、リビングが広くなった。

ホットカーペットを出したら、素材がビニール製だからスイッチを入れないと足が冷たい。
ああ、電気代がかかります。



今年も「冬のしつらえ」完了!
午前中一杯かかってしまったわ。
ねこ吉一人でやり終えた。
いつまで、一人で出来るだろうか・・・。
毎年、同じことを言っているけど。

追記

一昨日は換気扇の掃除、昨日は「冬のしつらえ」への移行。
渾身の力を振り絞った(つもり?)ので、今朝は筋肉痛です。
今日は、何もしません。



大阪ガスのおみくじ、久しぶりに大吉が出ました。
「努力して待てばめでたい知らせあり」だって!
努力・・・。ねこ吉が最も苦手なものやわ。

にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村

換気扇のお手入れ。

2023-11-14 20:50:29 | 日常のこと


ガスコンロと連動の換気扇のタイマーの調子が悪いことをブログに書いたら、12日の夜、それを読んだ従妹が電話をしてきてくれた。
従妹のところも、メーカーは違うけど連動の換気扇だ。
何度かうまく作動しなくて、修理を頼んだそうだ。

結果、ガスを消火するとき正面に立つとか、ちょっとしたコツがいるらしい。
それから、機械だからたまには作動しない事もあるって。

従妹のところは、「お手入れ」のサインがついて掃除をしないといけないらしい。

え!お手入れ?ねこ吉は、換気扇を変えて簡単な使い方を説明されたけど取扱説明書は読んでない。

掃除、お手入れは大嫌いなねこ吉だけど、そら使っていたら、お手入れをしないとアカンわね。
まぁ、お手入れのサインが点いたら、その時取扱説明書を読むわ。

そう思ってたら、昨日の午前中、たぬ吉が自分のコーヒーを入れるためにお湯を沸かしていた。
消火した途端に、「お手入れ」ボタンが点灯した。

ゲッ!来た~~~~~!お手入れだって。
そろそろ来るかと思ってたけど、早速来るか!

取扱説明書を引きずり出してきて読む。
まず、各部名称から確認。
アカン!目が滑る。

お手入れランプが点いたら、整流板、オイルトレー、ワンプッシュファンの手入れをするんだって。

まず、スイッチにロックをかける。
恐る恐る整流版を外す。オイルトレーも外した。
ワンプッシュファンがうまく外れない。

整流板や、オイルトレーの油汚れは掃除。
ワンプッシュファンは、外さず掃除した。

背が低いねこ吉のことだから、シンクの上に登って作業をしている。
落ちないように、つかまりながら・・・。

たぬ吉は、「光合成してくるわ。」と出かけて行った。
ねこ吉の様子を見て、「落ちるなよ。」とは言った。

まぁ、たぬ吉に手伝ってもらったら、かえってややこしい。

クーラーの掃除の時分解しすぎて元に戻らなくなり、挙句に脚立から転がり落ちてきたから・・・。

→2021年7月10日「クーラーの掃除

さて、とりあえず出来る部分は掃除した。
説明書通り、元に戻して、無事着火もして、5分のタイマー後換気扇は止まった。

嗚呼、疲れたぁ~。

そして、ふと思い出した事・・・。

昔、ねこ吉がレースやボタン、英字新聞などでコラージュを作っていた頃の話。
手芸サークルに来ていた人で、しょっちゅう海外旅行に行くので、ねこ吉に機内の英字新聞をお土産にくれる人がいた。

お茶目な人だった。

普段から、ご主人が帰ってくる頃倒れたふりをしたりして脅かしていたそうだ。
ある日、ご主人は孫と出かけ、その人は玄関で何処かに登って用事をしていて、誤って転げ落ち痛くて起きれなくて玄関に仰向けに倒れていたらしい。

そこへ帰ってきたご主人は、またいつものようにダマすつもりだろうと思って笑っていたんだって!
しばらく入院をしていたくらいの重症だった。

つくづく、「オオカミ少年」いや、「オオカミ婆あ」はやったらダメだね。ハハハ。


にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村