ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ランチは「ぱんだかふぇ」で。

2024-06-10 20:48:32 | グルメ、スィーツ


ランチは、「寒山百得展」を見る前に「ぱんだかふぇ」で済まそうと思って11時半の開店に合わせて家を出た。
パンダカフェに来たのは、最近では王子動物園に今は亡きタンタンを見に来た時だった。
約4年前だなぁ。

その時食べた、「日替わり定食」が美味しかったので、「今日も食べるぞ!」と一番乗りに入店したけど・・・。

「一人でやってますので、カレーかホットサンドしかできません。それでも良ければどうぞ。」と店主に言われた。

残念だけど、ねこ吉はホットサンドを注文した。

「『寒山百得展』行かれるんですか?」と聞かれ、「ここでランチを食べてから行くんです。」

「じゃ、お皿は横尾忠則さんのでお出ししますね。」

その心遣いが嬉しいです。

「はい、お願いします。楽しみです。」



窓からは「神戸文学館」のチャペルが見える。
前も同じ席で食べたかも・・・。
ここからの眺めが好きです。



サンドイッチを完食したら、横尾忠則さんデザインのお皿が全部見えた。



紅茶も注文。ミルクティにする前に写真を撮った。
中には髑髏が描かれているんだけど見えないね。

コースターは、たぬ吉が注文したアイスコーヒーのものです。

店内には横尾忠則の著書が一杯。

ゆっくり見ようと思ったのに、思ったより早くホットサンドが来てしまった。

また、来ます。その時は「日替わり定食」を復活しておいてくださいね。

今、飲食業で働く人が減って、営業に支障が出ているらしい。ぱんだかふぇの従業員も辞めたんだろうね。
いつも行くカフェでも、「30分ぐらいお待たせしますが大丈夫ですか?」と聞かれた。

コロナ以来、何処も人出不足なんだね。

追記

6月12日、インスタグラムに、横尾忠則現代美術館に行ったときの写真をアップした。
「ぱんだかふぇ」のホットサンドもアップして、ハッシュタグをつけて#ぱんだかふぇと書いた。

13日、インスタグラムに、「ぱんだかふぇ」からイイネ!がついたので、見てみるとランチは5月31日までで以降休止させていただきます。と書いてあった。
スタッフ休職のためらしい。
休職は辞職ではないよね。

早く復帰してください。お待ちしています。




最新の画像もっと見る