goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ウラギンシジミ

2016-04-06 | 虫類


暖かくなってからヒラヒラものによく出会う

小型のウラギンシジミのメスが目の前の葉に止まってくれた
翅の裏が銀白色でウラギンシジミ
翅の表はオスが橙赤色の斑 メスは白色の斑紋がある

成虫は常緑樹の葉裏で越冬し 春から初夏は食草がフジ類のため渓流沿いの樹林や公園などで発生
秋には主にクズを食草とするため林縁部や河川堤防 都市部の荒れ地などクズの多い場所で良くみられる
花にはあまり訪れず 腐果や獣糞などで吸汁するほか 湿った路上で吸水する


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。