トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ノゲシ

2024-03-04 | 樹木 草花


世界各地で普通に見られる雑草の一つ
葉がケシの葉に似ているのでノゲシと言う

キク科の道端などに生える越年草 高さは0.5~1m程になる
茎は中空で多数の稜がある
葉は柔らかく長さ20cm程、羽状に切れ込み縁には不揃いの鋸歯がある
鋸歯の先はしばしば刺状に尖るが、触っても痛くはない
基部は先が尖った3角状に張り出し、茎を抱く

花は4~7月に咲く
枝先に2cm程の黄色い頭花を付ける
舌状花が多数ある

総苞は1.2cm程で、花柄と総苞は腺毛があり、粘る
花の後、総苞の下部は膨れ、そう果が熟すと反り返る
そう果は約3mmの狭倒卵形で、縦の脈と横じわがある
冠毛は白色で長さ6mm程
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする