トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

キジ

2015-05-26 | 野鳥


言わずと知れた日本の国鳥キジが林の中から出てきた
桃太郎の昔話や詩歌 諺にも多く登場する日本人とはつながりの深い鳥である
肉は美味で鳥料理の逸品 最高のご馳走とされてきた
現代でも狩猟鳥で 国鳥を狩猟鳥に指定している国は日本だけ
狩猟のための無秩序な放鳥が亜種レベルでの交雑の原因になっていて問題は多い

古名は「きぎし」「きぎす」で略されてキジになった
「きぎ」は鳴き声「し・す」は鳥を示す接尾語

留鳥で平地から山地の草原や農耕地林縁などに住み 地上で昆虫や草の種子 実を食べる
大きさは58cm(♀)~81cm(♂)

体色の違いなどで4亜種に分けられているが 人工増殖の個体が放鳥されて亜種の区別が難しい
東北以北の本州と佐渡に 亜種キタキジ
東北南部以南の本州と四国に 亜種キジ
伊豆 伊豆諸島 天草 屋久島 種子島に 亜種シマキジ
九州と瀬戸内側の四国 五島列島に 亜種キュウシュウキジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする