大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

羽田空港跡地の歴史的な経緯は、買ったときだけ、HIシティオープニングだけ、だった大田区

2024年05月15日 | 羽田空港跡地問題
委員会で、165億円で買った羽田空港跡地で事業展開するHIシティの事業報告がありました。大田区は、そこに後援し、区の税金としくみを使い広報もしています。ところが、そこで行われた事業の感想からは、跡地を購入した時、大田区がいった「歴史的事実を方時も忘れることなく」とは、程遠いものでした。案の定、大田区は、その事業について、チェックしたと言いながら、区の小中学生に呼び掛けながら、敗戦後、連合国(GHQ)の接収による48時間以内の強制退去のことなど、みじんも触れられていませんでした。歴史は、碑など物を作っても、その意味を心で語れる人がいなくなったとき、消えはじめます。世代から世代への継承なくして、歴史を大切にするとは、言えないのです。165億円という区民の税金を使うときだけの、大義に使われ、オープニングの華やかな場に、歴史的な意義を形だけ添えるため、だったのでしょうか。 . . . 本文を読む