goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

もう一つの理由

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


おはようございます。
毎晩、ラップ音の中で床についている雲でございます。


昨日は深夜から午前にかけてgoo blogのメンテナンス日だったため、更新をお休みさせていただきました。



さて、天国と地獄のお話をさせて頂きましたが…

どうですか?信じられますか?


そろそろ、この世の仕組みのご説明に入っていくつもりなのですが、今後のお話は、あくまで「あの世あってこその、この世」というロジックで展開していきますので、これまでの話が「半信半疑」と思っていらっしゃる方には、どうしても「???」という話が続いてしまうことになるのです。

なので、今回は、僕があの世の存在、そして霊の存在を信じている「もう一つの理由」というお話をさせていただきます。(信じて頂くために「だめ押し」してみます。)



僕には、もうすぐ2才になる娘がおります。

妻がこの子を身ごもってからというもの、我が家には不思議な出来事が、次から次に起こるのです。



◎気になること~その1~「奇妙な一致」
妻の懐妊のタイミングと、僕の記憶障害騒動が同時期であること。


◎気になること~その2~「妻の病気」
僕の奥さんは、かなり流行に敏感です。常に時代の二歩先を歩んでいる感じなのです。
(一歩じゃなくて二歩ってところが重要)
その先取り具合は「病気」においても同様で、いまだ原因や治療法が分からない「最先端の病気」にかかってしまうのです。
妻は、娘を授かる2年ほど前からこの病気にかかっており、その病気の特性上、妊娠・出産は難しいだろうと思われていました。(そのせいで、さらに病状が悪化してしまう可能性もあったのです。)
そんな中、…できちゃった。。。^^;
妻のお腹の中でスクスクと育つ我が子。
元気に育つ子供にはニコニコできるものの、家族の誰もが、母体の心配をしておりました。
病状が落ち着いていても、妊娠がきっかけで再度悪化する可能性もある病気でしたから。。。
でもね、「あれ?もしかして治っちゃった?」ってぐらい回復しまして、無事出産できたんです。
しかも、(この病気と関係のない)体内にあった腫瘍も、いつの間にか無くなっている。。。不思議…


◎気になること~その3~「お風呂場の陰」
まだ娘がお腹に入っているときの話ですが、お風呂に入ってると、脱衣所の方に人影らしきものや、猫らしき陰がスッと通るときがあったんです。確かにそこに気配があるのですが、確認すると何もいないの。
僕だけじゃなく、妻も同じ感覚なんです。。。不思議…


◎気になること~その4~「いつの間にか揃ってる」
子供の出産が近づくと、色々と用意しなきゃならないものがあるんですよ。
「あー、そろそろこれも用意しなきゃ。」ってなると、自然と我が家に必要なものが届くんです。
だから、家の場合、ほとんど育児用品って自分で買ってなかったんですよ。
「いよいよ買いに行くか」ってなっても、臨時収入がタイミング良く入ったり。
お腹の中の子が、自分が育つ環境を、自分で整えていってるような不思議な感覚。。。


◎気になること~その5~「ビデオカメラに写る“オーブ”」
妻の妊娠を機に、ビデオカメラを購入しました。(生まれる前から親バカっぷり全開)
娘の誕生前夜。僕は陣痛で苦しむ奥様の姿をしっかりと撮影しておりました。^^;
後でその様子を再生してみたら・・・・
妻のまわりをユラユラと漂う無数のオーブ(半透明の球体)が!
(たぶん、娘の誕生に合わせてお手伝いにきた霊達でしょう。)


◎気になること~その6~「パソコンの変換不良」
それは、生まれてくる娘の名前を考えていた時の話。
小さな事を気にする僕ですから、そりゃもう画数やら字面のバランスやら読み方やら、もう、命名が人一倍大変だったんです。寝ても覚めても漢字との格闘の日々。
どんなにがんばっても、「これだっ!!」と思えるいい名前が浮かばない。。。
いい漢字が見つかっても響きが嫌だったり、読みはいいんだけど画数がイマイチとか…。
そんな、ある日の事、会社のパソコンの日本語変換がなんだか変なんですよ。
変換したら、表示される言葉の優先順位ってあるじゃないですか。なんとなく。
それがもうグシャグシャなんですよ。「何でこんな変換になっちゃうの???」って状態で仕事にならないの。
で、僕のデスクには仕事柄MACとWINの2台のパソコンがあるんですが、この日はどちらも同じ状態。なぜ?
僕の知らなかった漢字が次々に現れる不思議なモニター。
「ん? もしやこれは・・・・」
娘に付けたかった響きを入力し、スペースキーを押すと…
僕の知らなかった、とても素敵な漢字が現れました。
さらに、その名前の画数を調べると…
「うわ~~~!!最強!!これ以上ない!!」っていうスーパー吉数。
なので、僕は「娘の名付け親は、僕の守護霊さん」と言っています。(信じる人はいませんが…)


◎気になること~その7~「心霊写真」
心霊写真って言っても恐怖系じゃないですよ。
娘が生まれてからも、奇妙な出来事は続いてまして…。
子供が生まれたら、やっぱりめちゃめちゃ写真とるじゃないですか。
でね、そうすると…たまに写っちゃってるんですよ。オーブが。。。
ビデオカメラの時と同じように。
たぶん、ご先祖さんや、娘の顔を見られずに他界してしまった爺さんだと思われます。


◎気になること~その8~「勝手に歌いだすプーさん」
娘が生まれてから、郵便局の学資保険に入ったんですよ。
そしたらね、プレゼントで「くまのプーさん」のぬいぐるみを頂きまして…。
このプーさん、あんまり可愛くないんです。。。
プーさんの手のひらを握るとね、頬を赤々と点滅させながら、やたら大きい音でメロディーが流れるんです。(これが結構な大音量でね、自分でスイッチ押しておきながら、自分でビックリしちゃうのさ。)
あんまり可愛くないもんだから、お片づけボックスに隠しちゃったんですが…
時々勝手に鳴り出すんですよ。(電池切れてるはずなのになぁ。。。)
ヾ(*`Д´*)ノ"「おい!プー!怖いって!ビックリするって!!」


◎気になること~その9~「ラップ音」
もうね、毎晩必ずなんですよ。
パチッ、パチッって。
チャールス・ロスナーでないことは確かなんですけどねぇ。



まだまだいっぱい不思議な事があるんです。


僕が半信半疑だから、「これでもか!」って教えてるんでしょうねぇ。きっと。



どう思います?



 ←さて、我が家で一番ウンコクサイのは誰でしょう?
コメント ( 20 ) | Trackback ( )
   次ページ »