2025年、gooブログのサービス終了に伴い、noteへお引越ししました。
あの世に聞いた、この世の仕組み
もう一つの理由
※初めての方はこちら「プロローグ」、「このblogの趣旨」からお読みください。
********************************************
おはようございます。
毎晩、ラップ音の中で床についている雲でございます。
昨日は深夜から午前にかけてgoo blogのメンテナンス日だったため、更新をお休みさせていただきました。
さて、天国と地獄のお話をさせて頂きましたが…
どうですか?信じられますか?
そろそろ、この世の仕組みのご説明に入っていくつもりなのですが、今後のお話は、あくまで「あの世あってこその、この世」というロジックで展開していきますので、これまでの話が「半信半疑」と思っていらっしゃる方には、どうしても「???」という話が続いてしまうことになるのです。
なので、今回は、僕があの世の存在、そして霊の存在を信じている「もう一つの理由」というお話をさせていただきます。(信じて頂くために「だめ押し」してみます。)
僕には、もうすぐ2才になる娘がおります。
妻がこの子を身ごもってからというもの、我が家には不思議な出来事が、次から次に起こるのです。
◎気になること~その1~「奇妙な一致」
妻の懐妊のタイミングと、僕の記憶障害騒動が同時期であること。
◎気になること~その2~「妻の病気」
僕の奥さんは、かなり流行に敏感です。常に時代の二歩先を歩んでいる感じなのです。
(一歩じゃなくて二歩ってところが重要)
その先取り具合は「病気」においても同様で、いまだ原因や治療法が分からない「最先端の病気」にかかってしまうのです。
妻は、娘を授かる2年ほど前からこの病気にかかっており、その病気の特性上、妊娠・出産は難しいだろうと思われていました。(そのせいで、さらに病状が悪化してしまう可能性もあったのです。)
そんな中、…できちゃった。。。^^;
妻のお腹の中でスクスクと育つ我が子。
元気に育つ子供にはニコニコできるものの、家族の誰もが、母体の心配をしておりました。
病状が落ち着いていても、妊娠がきっかけで再度悪化する可能性もある病気でしたから。。。
でもね、「あれ?もしかして治っちゃった?」ってぐらい回復しまして、無事出産できたんです。
しかも、(この病気と関係のない)体内にあった腫瘍も、いつの間にか無くなっている。。。不思議…
◎気になること~その3~「お風呂場の陰」
まだ娘がお腹に入っているときの話ですが、お風呂に入ってると、脱衣所の方に人影らしきものや、猫らしき陰がスッと通るときがあったんです。確かにそこに気配があるのですが、確認すると何もいないの。
僕だけじゃなく、妻も同じ感覚なんです。。。不思議…
◎気になること~その4~「いつの間にか揃ってる」
子供の出産が近づくと、色々と用意しなきゃならないものがあるんですよ。
「あー、そろそろこれも用意しなきゃ。」ってなると、自然と我が家に必要なものが届くんです。
だから、家の場合、ほとんど育児用品って自分で買ってなかったんですよ。
「いよいよ買いに行くか」ってなっても、臨時収入がタイミング良く入ったり。
お腹の中の子が、自分が育つ環境を、自分で整えていってるような不思議な感覚。。。
◎気になること~その5~「ビデオカメラに写る“オーブ”」
妻の妊娠を機に、ビデオカメラを購入しました。(生まれる前から親バカっぷり全開)
娘の誕生前夜。僕は陣痛で苦しむ奥様の姿をしっかりと撮影しておりました。^^;
後でその様子を再生してみたら・・・・
妻のまわりをユラユラと漂う無数のオーブ(半透明の球体)が!
(たぶん、娘の誕生に合わせてお手伝いにきた霊達でしょう。)
◎気になること~その6~「パソコンの変換不良」
それは、生まれてくる娘の名前を考えていた時の話。
小さな事を気にする僕ですから、そりゃもう画数やら字面のバランスやら読み方やら、もう、命名が人一倍大変だったんです。寝ても覚めても漢字との格闘の日々。
どんなにがんばっても、「これだっ!!」と思えるいい名前が浮かばない。。。
いい漢字が見つかっても響きが嫌だったり、読みはいいんだけど画数がイマイチとか…。
そんな、ある日の事、会社のパソコンの日本語変換がなんだか変なんですよ。
変換したら、表示される言葉の優先順位ってあるじゃないですか。なんとなく。
それがもうグシャグシャなんですよ。「何でこんな変換になっちゃうの???」って状態で仕事にならないの。
で、僕のデスクには仕事柄MACとWINの2台のパソコンがあるんですが、この日はどちらも同じ状態。なぜ?
僕の知らなかった漢字が次々に現れる不思議なモニター。
「ん? もしやこれは・・・・」
娘に付けたかった響きを入力し、スペースキーを押すと…
僕の知らなかった、とても素敵な漢字が現れました。
さらに、その名前の画数を調べると…
「うわ~~~!!最強!!これ以上ない!!」っていうスーパー吉数。
なので、僕は「娘の名付け親は、僕の守護霊さん」と言っています。(信じる人はいませんが…)
◎気になること~その7~「心霊写真」
心霊写真って言っても恐怖系じゃないですよ。
娘が生まれてからも、奇妙な出来事は続いてまして…。
子供が生まれたら、やっぱりめちゃめちゃ写真とるじゃないですか。
でね、そうすると…たまに写っちゃってるんですよ。オーブが。。。
ビデオカメラの時と同じように。
たぶん、ご先祖さんや、娘の顔を見られずに他界してしまった爺さんだと思われます。
◎気になること~その8~「勝手に歌いだすプーさん」
娘が生まれてから、郵便局の学資保険に入ったんですよ。
そしたらね、プレゼントで「くまのプーさん」のぬいぐるみを頂きまして…。
このプーさん、あんまり可愛くないんです。。。
プーさんの手のひらを握るとね、頬を赤々と点滅させながら、やたら大きい音でメロディーが流れるんです。(これが結構な大音量でね、自分でスイッチ押しておきながら、自分でビックリしちゃうのさ。)
あんまり可愛くないもんだから、お片づけボックスに隠しちゃったんですが…
時々勝手に鳴り出すんですよ。(電池切れてるはずなのになぁ。。。)
ヾ(*`Д´*)ノ"「おい!プー!怖いって!ビックリするって!!」
◎気になること~その9~「ラップ音」
もうね、毎晩必ずなんですよ。
パチッ、パチッって。
チャールス・ロスナーでないことは確かなんですけどねぇ。
まだまだいっぱい不思議な事があるんです。
僕が半信半疑だから、「これでもか!」って教えてるんでしょうねぇ。きっと。
どう思います?
←さて、我が家で一番ウンコクサイのは誰でしょう?
********************************************
おはようございます。
毎晩、ラップ音の中で床についている雲でございます。
昨日は深夜から午前にかけてgoo blogのメンテナンス日だったため、更新をお休みさせていただきました。
さて、天国と地獄のお話をさせて頂きましたが…
どうですか?信じられますか?
そろそろ、この世の仕組みのご説明に入っていくつもりなのですが、今後のお話は、あくまで「あの世あってこその、この世」というロジックで展開していきますので、これまでの話が「半信半疑」と思っていらっしゃる方には、どうしても「???」という話が続いてしまうことになるのです。
なので、今回は、僕があの世の存在、そして霊の存在を信じている「もう一つの理由」というお話をさせていただきます。(信じて頂くために「だめ押し」してみます。)
僕には、もうすぐ2才になる娘がおります。
妻がこの子を身ごもってからというもの、我が家には不思議な出来事が、次から次に起こるのです。
◎気になること~その1~「奇妙な一致」
妻の懐妊のタイミングと、僕の記憶障害騒動が同時期であること。
◎気になること~その2~「妻の病気」
僕の奥さんは、かなり流行に敏感です。常に時代の二歩先を歩んでいる感じなのです。
(一歩じゃなくて二歩ってところが重要)
その先取り具合は「病気」においても同様で、いまだ原因や治療法が分からない「最先端の病気」にかかってしまうのです。
妻は、娘を授かる2年ほど前からこの病気にかかっており、その病気の特性上、妊娠・出産は難しいだろうと思われていました。(そのせいで、さらに病状が悪化してしまう可能性もあったのです。)
そんな中、…できちゃった。。。^^;
妻のお腹の中でスクスクと育つ我が子。
元気に育つ子供にはニコニコできるものの、家族の誰もが、母体の心配をしておりました。
病状が落ち着いていても、妊娠がきっかけで再度悪化する可能性もある病気でしたから。。。
でもね、「あれ?もしかして治っちゃった?」ってぐらい回復しまして、無事出産できたんです。
しかも、(この病気と関係のない)体内にあった腫瘍も、いつの間にか無くなっている。。。不思議…
◎気になること~その3~「お風呂場の陰」
まだ娘がお腹に入っているときの話ですが、お風呂に入ってると、脱衣所の方に人影らしきものや、猫らしき陰がスッと通るときがあったんです。確かにそこに気配があるのですが、確認すると何もいないの。
僕だけじゃなく、妻も同じ感覚なんです。。。不思議…
◎気になること~その4~「いつの間にか揃ってる」
子供の出産が近づくと、色々と用意しなきゃならないものがあるんですよ。
「あー、そろそろこれも用意しなきゃ。」ってなると、自然と我が家に必要なものが届くんです。
だから、家の場合、ほとんど育児用品って自分で買ってなかったんですよ。
「いよいよ買いに行くか」ってなっても、臨時収入がタイミング良く入ったり。
お腹の中の子が、自分が育つ環境を、自分で整えていってるような不思議な感覚。。。
◎気になること~その5~「ビデオカメラに写る“オーブ”」
妻の妊娠を機に、ビデオカメラを購入しました。(生まれる前から親バカっぷり全開)
娘の誕生前夜。僕は陣痛で苦しむ奥様の姿をしっかりと撮影しておりました。^^;
後でその様子を再生してみたら・・・・
妻のまわりをユラユラと漂う無数のオーブ(半透明の球体)が!
(たぶん、娘の誕生に合わせてお手伝いにきた霊達でしょう。)
◎気になること~その6~「パソコンの変換不良」
それは、生まれてくる娘の名前を考えていた時の話。
小さな事を気にする僕ですから、そりゃもう画数やら字面のバランスやら読み方やら、もう、命名が人一倍大変だったんです。寝ても覚めても漢字との格闘の日々。
どんなにがんばっても、「これだっ!!」と思えるいい名前が浮かばない。。。
いい漢字が見つかっても響きが嫌だったり、読みはいいんだけど画数がイマイチとか…。
そんな、ある日の事、会社のパソコンの日本語変換がなんだか変なんですよ。
変換したら、表示される言葉の優先順位ってあるじゃないですか。なんとなく。
それがもうグシャグシャなんですよ。「何でこんな変換になっちゃうの???」って状態で仕事にならないの。
で、僕のデスクには仕事柄MACとWINの2台のパソコンがあるんですが、この日はどちらも同じ状態。なぜ?
僕の知らなかった漢字が次々に現れる不思議なモニター。
「ん? もしやこれは・・・・」
娘に付けたかった響きを入力し、スペースキーを押すと…
僕の知らなかった、とても素敵な漢字が現れました。
さらに、その名前の画数を調べると…
「うわ~~~!!最強!!これ以上ない!!」っていうスーパー吉数。
なので、僕は「娘の名付け親は、僕の守護霊さん」と言っています。(信じる人はいませんが…)
◎気になること~その7~「心霊写真」
心霊写真って言っても恐怖系じゃないですよ。
娘が生まれてからも、奇妙な出来事は続いてまして…。
子供が生まれたら、やっぱりめちゃめちゃ写真とるじゃないですか。
でね、そうすると…たまに写っちゃってるんですよ。オーブが。。。
ビデオカメラの時と同じように。
たぶん、ご先祖さんや、娘の顔を見られずに他界してしまった爺さんだと思われます。
◎気になること~その8~「勝手に歌いだすプーさん」
娘が生まれてから、郵便局の学資保険に入ったんですよ。
そしたらね、プレゼントで「くまのプーさん」のぬいぐるみを頂きまして…。
このプーさん、あんまり可愛くないんです。。。
プーさんの手のひらを握るとね、頬を赤々と点滅させながら、やたら大きい音でメロディーが流れるんです。(これが結構な大音量でね、自分でスイッチ押しておきながら、自分でビックリしちゃうのさ。)
あんまり可愛くないもんだから、お片づけボックスに隠しちゃったんですが…
時々勝手に鳴り出すんですよ。(電池切れてるはずなのになぁ。。。)
ヾ(*`Д´*)ノ"「おい!プー!怖いって!ビックリするって!!」
◎気になること~その9~「ラップ音」
もうね、毎晩必ずなんですよ。
パチッ、パチッって。
チャールス・ロスナーでないことは確かなんですけどねぇ。
まだまだいっぱい不思議な事があるんです。
僕が半信半疑だから、「これでもか!」って教えてるんでしょうねぇ。きっと。
どう思います?

コメント ( 20 ) | Trackback ( )
« ハンドルネー... | タイムラグ.1 » |
(雲の守護霊さんの)助言通り、
とりあえず寝ました^^
しかしホント雲の子は(この表現ヤダ?)なんでも欲しいものを引き寄せちゃうんだもんね~。ジンジャーに会いたくて私たちを近所に引っ越しさせたっていうのも納得しちゃうもんなぁ・・・。おかげでいい所に引越せたけどね^^
み~~んなに望まれて生まれてきたんですね!
でも、本人の意思が一番強かったのかな??^^
そしてそして、ぼんじょるさんのコメ読んで
爆笑!!
ジンジャーに会いたかったんだ~~。
かわいい~~~☆☆
ストレートな思いが引き寄せたのね~!!
ぼんじょるさんにとっても 正解なお引越し
だったようで。
本当に、ただただ その流れに感謝ですね♪
どうやら、この子の念の強さは母からの遺伝と思われます。
この2人を結束させると、とんでもないパワーを発揮しそうです。
怪物くんと怪物くん2号です。
念力集中ピキピキどか~ん!
決して怒らせてはいけません。
( ̄x ̄;)
風呂場での人の気配は私にも経験あり。
亡くなる直前のおばさんが「見てきた」と言ってたそうです。
うちも該当する話がありますよw
私のつわりの時期と重なって、主人も共つわりになりましたw
私は交通事故で持病があったのですが、妊娠と同時に治っちゃいました^^
妊娠中、私だけ奇妙な体験をしてるんです。。。(この世の生き物じゃない生き物が寝込みを襲ってきたのでやっつけたんです^^;)
それから、これこれ!
お腹の中の子が、自分が育つ環境を、自分で整えていってるような不思議な感覚。。。
↑うちは今住んでるマンションを買いましたから^^;
後、オーブの写真が良く撮れますよー♪
でも、その代わり、普通はしなくても良い怖い思いもいっぱいしてるので、親としては何も助けてあげられないそんな子供が不憫でもあるんですけどね。。。
うちは3歳になってからすぐに怖いのがわかるようになりました。。。
光の粒(青とか赤とか緑とか色々)がいつも見えてるみたいだし。。。
それまではあまりなかったような気がするんだけど。。。
あ、長くなっちゃったxxx
失礼しましたー♪
でも、とっても普通より←ココ大事 すごく良い子のような気がします♪
子育てを楽しんでくださいねー♪
見えない存在はPC等には介入しやすいんですよね。
私も少し前まではラップ音がすごかったんです
びっくりしますよね(笑)
おばさんが「見てきた」もの…
気になります。
妻がつわりで吐いていた頃、僕は薬の副作用のせいで吐いてました…。
この世以外の生き物に寝込みを襲われるって…。
コワ~。(((((((;´д`)))))))
子供が自分で育つ環境を整えるってのは、色んな家で当てはまりそう。
☆『黒斎にとって、このblogは「すてき」ではなく「すべき」もの。あまり褒めるとすぐに図に乗るから、反応はほどほどに。^^』
『それと、霊はPCだけではなく、電気機器全般に影響を与えやすい。それは、霊の性質がとても「電気」に近いからなんだ。』
僕も最近になってやっと「感謝」できるようになりました。
ニュータイプって、もしや「インディゴ」のことですか?
だとしたら、ナイ、ナイ!^^;
非常に穏やかな性格で、オーラが七色の虹みたいだとか。こちら、ボチボチ出現してるみたいです。
↓↓↓は、わたくしでございます(大汗;)
う~ん。クリスタルちゃんかぁ。
今まであんまり考えて無かったけど、、、、
思い当たるふしがあります…。
アーキさんの投稿で気付いたのですが彼女の名前も、
クリスタルに関わる漢字なんですよねぇ。
もう少し「クリスタル・チルドレン」の勉強をした方がいいかも…。
ヒントありがとうございました。
今思い出した。
自分も、妊娠した時に血液検査で血液系の病気が発覚したのに、さらに検査を進めると「考えられないことですが、完治しています」と医者に言われたことがありますわ。
病気と知った時はお腹の赤ちゃんに、ごめんねごめんね、て謝ってたな~。うつっちゃうんで。
でも、完治してたと知って、その夜は嬉し号泣でしたわ(笑)なるほど、ママさんのおっしゃってるように、うちの子も自分で自分の環境を整えてるって感じでしたね。
後半なんて、ちょっと迷うようなことがある度になんかもう、半分お腹の子に頼りっぱなしで(笑)相談とかしながら行動してたような…ははは。
娘さんが授かって奥様の病気が治ったのも、腫瘍が消えたのも偶然ではないですね^^
雲 黒斉さんにスピリチュアルな世界を色々伝えてもらう為の、スペシャルギフトなんでしょうね☆
っていうかすごい守られてますね!
お子さん何者でしょうか?
そのオーブ、わたしの知っているものと同じなら、
高級霊さんらしいですよ
その時、部屋と台所を隔てる硝子戸の向こうに何かいるような(?д?)
錯覚だと思ってるけど、身体が動かなかったせいもありビビッた。
後で思い返せば、金縛りも単に身体は睡眠状態で、意識だけが起きてたのかなと。そんな事あるのか(;¬_¬)
rinkaさんのお友達でランラン♪と申します。
rinkaさんに『こんなんあったー』と紹介されてから、
ちょっとづつ読ませていただいてます。
『お風呂場の影』
もう10年以上前のことですが、1歳8ヶ月だった娘を夏の夕暮れ時にお風呂に入れていると、
娘がニッコニコの笑顔でお風呂のドアに向かって
「ばいば~い。ばいば~~~~い。」と手を振っています。誰かに手を振っている。でも家の中には私たち2人。
(タオル巻いて、玄関の鍵もチェック。)
説明できるほど喋れない娘。。
「う~、なんだろ?」と思いつつ、また1年後。
同じような夏の夕暮れ時のお風呂。
お風呂のドアの前を「なんか今通ったかな?」と思った瞬間、娘が「ママ!あの人誰っ?」
お風呂に入っているのにさむ~~~くなりました。
前の日記にレスつけて、ごめんなさい。
また、読み進んでいきますね♪
これからどうぞ、よろしくお願いいたします
本を買って読んでみましたが、確かにわかりやすく書いてありますね。ただ、肝心でよく思う疑問が抜けていると思いますが。
それと、オーブに関して誤解している人達がたくさんいるのですが、そのほとんどがホコリです。カメラメーカーも現象を証明していますので、安易に神様だとか守護霊などと決めつけない方がいいと思いますが。(布団を叩いた後は無数に写ります)
ラップ音に関しては、昼の気温と夜の気温の温度差によって膨張や収縮をするときに発生する音がほとんどで、どの家でも夜になるときしむ音がするものです。
それはそうと雲さん、この守護霊さんを審神者されてみましたか?よく低次元の霊が高級霊になりすまして、雲さんのような人を媒体として語りかけることがありますので気をつけてくださいませ。
本当に
ミルクと紙おむつぐらいしか
買ってない。
タマユラも
たまに写っております。
お金もかからないわ、
お祝いが
ドンドン集まるわ・・・
エライ子供です。
いつもありがとうございます。