哲学の道 ウドの炒め煮 競歩大会

2023年04月19日 | 料理
京都の旅
哲学の道


 霊鑑寺の散る椿

最近、こんなふうにお花を飾るとこ増えましたね。


我家の鯉のぼりも旗もポールは間に合っているのだけど、一度も揚がっていません。
ずっと風が強くて揚げられないのです。
今日は最高に揚げ日よりですが・・・・・・、
じゃがいもの植え付けが忙しいようです。

私では揚げられません(1度も揚げたことがありません、幸せなばーばです)
ので黙っています(笑)

このところ朝夕の僅かな時間でやっているのは、裏庭の防草シートの苔退治。
実は畑の太陽光の下もまだ終わっていません。
風が強かったり、都合が悪かったりと後回しです。

それで私の守備範囲の庭のをやっています。
かれこれ1週間です。
水は高いところから低いとこに流れますが、砂もそうなんです。
隣地の方が高いのでそこから、風に乗ってくるのでしょうね。
防草シート、確かに草はふせいでくれますが、防草シートの上に草が生えるのです。
土があると苔が生え、そこに土が溜まり、そして草も生えます。

年に3回、この作業しています、面積的には25坪位かな。
シート貼らなきゃあ1週間に1度の草かき必須ですものね。
草取りも、もう3周目です。

なんでも早い、ウドまで顔を出してきました。

ウドの廃棄率ときたらかなりのものです。

だから皮を剥かないこのレシピ好きです。

ウドの炒め煮・・・・・・元レシピわかりません。

ウド  2本
味噌  大匙2
砂糖  大匙2
酒   大匙1

① ウドを皮つきのまま斜めに切り、このみの柔らかさまで茹でます。
② サラダ油で炒め、調味料を全部入れて水分が無くなるまで煮詰める。

ハイ、たったこれだけのレシピです。
調味料は好みで加減してくださいね。

明日は長野は29度とか。
Cちゃんは競歩大会です。

演劇班に新入生が大勢入ったのは、校舎の前の演劇班の垂れ幕効果でしょうか。
男子も3人入ったとか、それが昨日1人やめたのだとか。
その理由が、練習が厳しすぎる~のだそうです(笑)
演劇って結構体育会の練習するのです。

その練習をズッとやってきているCちゃん、競歩大会も乗り切ることでしょう、と期待。

誰も走ったこと(歩いたこと)ないのに~と(泣きます)、と言いますけど、あるんです、私の時が第1回だったんですもの(笑)
ほんと大変だったものね。
読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする