高田 郁著「今朝の春」

2010年09月30日 | 読書
心待ちにしていた、高田 郁さんの「みをつくし料理帖」シリーズの新刊「今朝の春」が9月半ばに出た。

 ネットで先行予約ができるのでポチッとしておいたが、本屋さんに取りに行く時間がない、もっとも読む時間などあるはずがないけど。

 娘が「お手伝いができないから」、とおかず系を送ったという。「お母さんの好きな本も入れといたわ」と娘の夫のやさしい心遣いもうれしい。

 本好きの夫が私が高田 郁にはまっているのを知っていてわざわざ買ってくれたのだろう。

 プルーンの収穫時の慌しさは承知の上だから、料理も作り置きしたり、冷凍したりと心積もり充分のはずだが、そんな日が長くなるとさすがに頭が「なんにも考えたくない」状態に陥る。

 三度の食事がどれほど頭を使うことなのかとあらためて思うわね。そんな日に届く、嫁さんの手料理がうれしい。

 最後はコンビニもあるわと開き直って、父と母には「めずらしいもの」と喜ばれもした。

 昨夜ようやくに「みをつくし料理帖」今朝の春を読んだ。ゆっくり楽しみたいと思うけど、やめられない止まらないのね。読み終えてあえて時計を見ずに目をつぶった。

 高田さんもみんなに次作はと期待されると、寝る時間もない日々だろうなと余計なことを考えながら・・・・私も次がいつかとついつい待ってしまうのよね。

 内容については、あえて触れません。読んでのお楽しみに。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしく衣替え

2010年09月29日 | 家事のこと
凄い落差で秋が来て、梅雨明けから100日咲くと言われた百日紅も、すっかりその勢いを潜め、コスモスや月見草(本物の月見草ではないみたい)ばかりが目立つ道端です。

 夏バージョンの身体にまとう秋服が全然出ていないので、またまた夫の帰りを待ちながら、衣替えです。

 資源回収の袋をそばに置き、もう着ないものを入れていきます。どんなにいい物でも、着ないものは着ないというのが、この夏は特に分かりました。肌にやさしいものが一番・・・酷暑のせいなんだろうけど。

 それでも思い出の濃いものは捨てられなくて、しっかりしまってあるんだなあ。
 衣装缶の一つを開けたら娘の学生時代のスーツがどっさりと出てきました。

 自分の学生時代をかんがみて、田舎のお嬢さんではかわいそうと買い与えたスーツ、今思えば娘の時代は、こんなスーツ着て通学はしなかったかもしれません。

 体力があるうちよ、と自分を励まして感傷にしたることは止めにして、資源袋に放り込みました。
 使っている衣装缶も、何年もかけて、かっての4分の1にまで減りました。すきすきのタンスを見て、もう1缶位忘れているのではと思ったくらいです。

 セーター類、暖かい会社ではほとんど必要がないのですが、リタイアしたらと考えるとさすがに処分はできないのですが、考えたら新調もしていないので、管理しやすいボリュウムになりました。

 本屋さんでも、収納の本や雑誌がとっても並んでいます。

 物を増やさないが一番なんて言ったら・・・・・日本の経済落ち込んだままかもしれませんね。でも私たちどれだけ、国内で生産されたものを買っているのでしょうか。
 雇用の確保のためにはとっても大事なことなのですが、安いものに手を出して、結局自分の首を絞めているのでしょうね。

 だから・・・・国産のいいものをちょっとを目指しましょうか(笑)
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから10年・・・長いおつきあいでした。

2010年09月28日 | 住まいづくり
 これもプルーンに明け暮れた敬老の日のことであった。自宅に少し遠慮がちなお電話があった。私が本人だと確認された後「父が亡くなりました」と告げられた。

 驚きで一瞬言葉が止まってしまった私。それでも慌ててお悔やみの言葉を発した。

 娘さんだと名乗られた後「父が亡くなった時に知らせて欲しいという名簿にあったので」とそしてさらに遠慮がちに「どういうご関係だったのでしょうか」と聞かれた。

 それは平成12年の今頃の季節だったのかもしれません。日経新聞の1面に出た、カネカの屋根一体型の太陽光発電の広告を見て、千葉からお電話をいただいたその日の夕刻から始まったのでした。

 松井さんの「いい家が欲しい」を読まれて、建てるならと心を決められ、さらにこの太陽光発電を使いたいと、その日小1時間もお話したのでした。

 ただ一つの難点は、もう土地をお求めの後だったのでした。当社の商圏としては少し離れておりました。工事に行って行けない場所ではありませんが、お客様に何かあった時、すぐに駆けつけられないということから、当時は30分と決めていました。

 その後はどうしてもというお客様が増えてきて、1時間の範囲と延ばしましたが。
最近は高速を使うとかなり遠くまでが、商圏に入ってしまうようになりましたけれど。

 当社が工事に行けないなら、自分が軽井沢に土地を探すとおっしゃられて、土地探しのお手伝いも始まったのでした。

 奥様がここがいいと惚れられた土地が出てきたのに、ミニバブルと共にその交渉が難航、
春になると地主さんは強気に、秋になると弱気になるのの繰り返しの中で、奥様が子供の頃住んでいた雰囲気と似ていることを最後まで大切にされ、他の土地には見向きもされませんでした。

 建てるなら中島木材とあんなに言っていただいていたのに・・・・あの最初の日・・・遠くても行きますと言う言葉が言えなかったために、信州に家をお持ちになれなかったのでした。

 長いあいだには、当社の建替用の仮住まいで、ひと夏を過ごされたり、アパートを借りられたりして、ひっきりなしに「来たよ」と立ち寄ってくださいました。

 告別式の終わった夜、奥様がお電話をくださいました。「立派な生き方をなされたご主人様でしたね」と、発明家であったお父様ゆずりの好奇心にあふれた方でした。
 まだ亡くなられたことを受け入れられていない奥様と深夜まで、尽きぬ思い出話をしたのでした。
 
「依田さん、依田さん」と呼んでくださったあの明るいお声が、いつも耳にあります。まるで妹のように、可愛がってくださったI様心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 体調を崩されたと分かった日から2年、この日がずっと先であることを私たちは祈っていたのでした。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦記念のクラス会

2010年09月28日 | 季節のこと
還暦記念のクラス会をしようよと電話をもらったのは、お彼岸前。もうどうにもならない位、プルーンでパニックっている朝だった。

 ゴルフの後、皆で集ってという所から出発したものらしいが、往復はがきでの連絡が欲しいというのだ。

 今時期・・・はがきの時代かよ、と内心思った。

 「俺、往復はがき印刷する道具ないし・・・・」「そうじゃあないでしょう、あなた出世したから、事務屋の仕事やらなくて済んでたからでしょう」と憎まれ口をきけるのは同級生の心安さ。

 幹事の一人に名を連ねているいる以上、「わかったわ」という返事しかできない。

 にっちもさっちも行かないほど、身動きがとれない事情は山ほど、出来ないという理由を並べるならばそれも山ほど・・・・それが言えないんだなー・・・この性格。

 27日にならなければ身動きできないけどの条件で結局引き受けた。
でも、さすがメールで送られてきた資料は完璧だった。ただ全員の住所は打ち込まなければならなかったから、昼休み、ウイルスバスターと闘いつつ50枚ほどを印刷して懸案事項は終了。

 事務屋の仕事も猛烈な勢いで片付け・・・・・これでミスしなければ優秀なんだけどな。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶の続き。

2010年09月27日 | 日々のこと
 先日の工事車両の駐車場の話は、本当に考えさせられた一件でした。今回は何も聞いてないし、関係もない専務が前々のいきさつの責任を感じて、あちこち連絡してくれました。

 施主さんの奥さんに連絡してもらったから・・・・たぶんご挨拶はあるはずだからと申し入れてから1週間・・・・さすがに目と鼻の先で顔を突き合わせるような、プルーンの収穫時とぶっかったのも悪かったわね。3台も4台も並ぶと気になるものなんだわ。

 耐えられなくなったのは父だったようで、施工業者に声をかけたらしい。「会社に帰って報告します」となったらしいが、摩訶不思議な言葉が付いた様だった。

 摩訶不思議な言葉は、私の血圧も上げたらしい。点滴前に測定する血圧が20も上がり看護師さんに「何かありましたか?」と聞かれた。

 ちょうどその日専務もいい加減腹をたてたらしく、お施主さんのご主人に連絡をして、使うならご挨拶して欲しいといってくれたものらしい。
 
 夕方畑にいた私と父は業者の訪問を受けた。「○○さんのところへ電話いただいたので」と。ということはお施主さんから言われてきたと言うことなのか。

 どちら様ですか、と聞くまで社名も出さずにご迷惑をおかけいたしましたと、コンビニの菓子折りを置いていかれた。

 その翌日私の留守にお施主さんと業者が自宅に挨拶に見えてくれた。帰宅して玄関先にあったご挨拶の包みを開けてみて、私も自分の中にもこりかたまった常識があると気づかされた。

 金額で物を計るというのはどうかなと思っていたが、相手がご迷惑をおかけしたと思っている気持ちを表す、それなりの誠意が感じられるということは必要なのではなかろうか。

 その包みの中身がたぶん500円はしない雑菓子だったからである。挨拶に来なければならなかったことが、どれだけお施主さんにとって不本意であったかということなのだろう。

 貸して欲しいということではなく、できるだけ使わないようにしますというご挨拶を残されて帰られたらしい。

 ここ20日ばかりの心の平穏をゆさぶられた1件は、時に終了した。

 同じ仕事をする身にとってどんなにか勉強させていただいた、それで良しとしょう。

依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーンの収穫の楽しい日々。

2010年09月26日 | 家事のこと
本当に・・・ようやくにしてプルーンの収穫が終わりました。会社にもまともに出勤も出来ない日々が続きました。幸い休日もおおかったのですが、さすがに事務屋の毎月の25日前後は魔の日々に、かろうじて間に合いました。

 日曜日午後出勤してきたら、午前中からお客様のお打合せがあった社長とみゆきさんも出勤していました。

 「悪いんだけど、しゃべらないでもらいたいんだけど」と言ったら、社長はお付き合いしてくれているつもりだったらしく・・・・・もっと早くに言えばよかったわこのセリフ。

 この春から続けたラジオ体操の効果は絶大でした。体力がついたのですね。収穫したプルーンの選別と全ての家事を終えると、今日が終わっているというのが連日続いても、体力を消費すると熟睡できて、朝さっぱりと目覚めるという素晴らしい日々でもありました。

 選別の片手間に出荷できないプルーンをジャムに1年分仕込みました。IHのおかげです。20%の砂糖で20分、途中かき混ぜるのを2回の長簡単ジャム。もちろん冷凍保存ですが。

 作りすぎて、モデルハウスと会社の冷凍庫にも収納。毎朝のヨーグルト用なんですが・・・・考えてみたら、自分では生で一粒も食べていませんでした(笑)

 今年は例年より豊作でした。84歳の父の手伝いをしながら、数年前お手伝いをしますよと、父の背中を押したことが、生きがいの為とはいえ、どんなに体力的に酷なことであるかと悔いたのでした。

 それも収穫の始まった日から始まった私の突発性難聴の点滴、結局10回コースとなり、収穫の時期とばっちり重なりました。何でこの多忙な日々にと思いましたが、こちらも時間との闘いでした。効いたような気がします・・・・結局保険はききませんでしたが。

 お家にいる時間が長いといろんな「ちょこちょこ家事」ができて楽しいですね。いろんな保存食もいっぱいできたし・・・・・さすがに「生筋子」を見ても目はつぶりましたけどね。

 今日は青いトマトと夕顔を探しに直売所に行ってきます。ピクルス作りたいんです。

 でもまだ事務屋の仕事・・・・仕事全部片付かないんですよ。

 書きたいことはいっぱいですが・・・・今日のところはここまで。

依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが挨拶されど挨拶。

2010年09月23日 | 日々のこと
 プルーン畑に行って気が付いた。隣接する道路沿いの畑、手が回らないから草畑にしてあるけれど、工事用の車両が4台ほど止まっていた。

 父に「何か聞いています?」と聞いてみた。「いゃあ母ちゃんが聞いていると思っていたよ」と。

 確か道を挟んだお宅は、夏前にお引渡しが終わって、施工業者は「逃げちゃった」と噂で聞いていた。

 現在外溝工事と車庫の結構大掛かりな工事をしている。「今回はきっと直営じゃあないかなー」というのも噂であった。

 本体工事の時、隣接地の方に駐車場として借りたいと言ったらお金と言われたとか、それで我が家のを貸してくれって・・・専務の知人を通じてあった。正式なご挨拶もなんにもなし、その時は2週間という期限らしきことは聞いたわね。

 専務に「悪いけど、使うなら挨拶だけはして欲しいわ」と中に入った人に連絡をしてもらった。「奥様に挨拶に行くようにお話した」という連絡をうけた。

 その日から2日程は車は止まらなかった。きっと「止めないで」という指令がどこからかでたんだろうね。しかしまたずるずると止め始めた。

 その話を会社でした。私たちの仕事に無縁でないからである。仕事を始めさせていただく前には、近隣のご挨拶にはお伺いし、何かご不都合やご迷惑をおかけすることがあれば、と連絡先を書いた物をお渡しする。当然駐車場の確保をし、有料もあれば、お施主さんがご用意してくださるものもある。

 私は今回、よそ様の会社がどう対応するのかを知りたかったのである。

 私たちはあくまで施工業者であるから、工事が終わればご近所の皆様とは、とりあえずご縁は切れる。お客様はこれから住まわれるのである。だからお客様がご近所の皆様から「あの時・・・あんなことが」と内心思われるようなことのないように、最大の誠意を持ってのぞんでいるのである。

 人間だから、決して完全には出来ないけれど、それが基本中の基本だからである。

 顔を付き合わせる距離にいても、こんにちはのご挨拶もないのは本当に不愉快であることは確かである。

 誰が元請なのか、直営なのか、それもよく分からないけど、逃げちゃったというのもなんとなく気になるなー、お施主さんと業者は確かご兄弟だって聞いていたから・・・・。

 プルーン畑と車の間は直線で10メートルも離れていない。
 
 「もう借りていますよ」レベルのご挨拶で私の気持ち済むかしら・・・・父に対して筋の通らない話が辛いのよね。穏やかな父だからありがたいけど。

 プルーンの最盛期で、凄い豊作で父も私も疲れてきました。今日のブログもろくでもないグチみたいになっちゃったけど・・・・本当は社内でとっても勉強になりました。

 人の振り見て・・・・ですものね。

依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草が見たいな。

2010年09月21日 | 日々のこと
長野牧場の信号そばの「ひまわり畑」が今が見頃です。写真を撮ってこないとこがミソですね。秋の花のシーズンで、各地の秋の花だよりがきかれます。

 佐久の内山のコスモス街道は有名です。でも街道があんまりに長いので、感動が持続できませ~ん。

 昔夫が仕事で、そうです役所も別荘地を売るというようなことがあった古い(若い)日の話です。花を植えたらどうだろうという話があつたようで・・・・素直な感想を求められました。

 「マツムシソウ」・・・・イチオシでしたけど・・・・問題は山野草ですから、苗がないんですよね。

 どこにもある花、それはそれなりにきれいですけど、人の心をうちません。極端に減ってたしまった山野草が道沿いに咲いていたら・・・・・一度は行って見たい、来て見たいと思いませんか。

 「われもこう」もいいわねえ・・・・ちょつと地味か。あれあれ「河原なでひこ」いいわよ11月まで咲いているもの・・・。

 各地の花便りをテレビで見ながら、我が家の食卓で最近見なくなった里山の花でもちきりでした。

 ここ1週間ほどプルーンの収穫で、殺人的スケジュールをこなしています。畑でプルーンと格闘しながら、「書きたいことがいっぱいなのに書けないジレンマ」をかかえています。

これから半日お休みいただいて、農家の嫁さんをします。
取り急ぎの文章ですね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設のクーラーのカビを見て。

2010年09月18日 | 住まいづくり
介護施設にお見舞いに行く。隣のベットで食事の介助をしていたヘルパーさんが、頭上のクーラーの吐き出し口を見つめて「凄いカビですよね」と私に話しかけてきた。

 私だって前々から、気になっていた。でもそれをいえる立場でもないから・・・・。

 後から入ってきた同僚に「すごいカビ」と話している。「掃除機で吸おうか」・・・・いやいやそんな問題ではないはずよ。

 空調設備ではない、旧式の天井付のクーラーなんだろう。暖房はパネルヒーターが入っているから。

 「プロにたのまないとだめかなー」とゾッとした感じで見上げている。「プロが分解しても、奥までまできれいになるかな」「患者さんは変わるからいいかもしれないけど(本当はこれが大問題だけど)、職場の方々はズッーとだから、大変ですね。」と思わず言ってしまったけど。

 空調からの感染は、アメリカで昔あった例が良く出されたし、少し前の飛行機の中での「鳥インフルエンザ」もあった。本当に空気感染ってあるんだよね。空気は目で見えないだけど、とっても大切な物なんだよね。

 換気も義務付けられたけど、その能力は千差万別、大体にして気密が取られていないいない家では有名無実・・・・格好だけである。

 難しいことに、外からの湿度がある空気を取り込めば配管はカビる。

 古い建物の空調など・・・・その典型なのではないだろうか。

 我が社で取り組んでいる新換気は給気ダクトの点検と掃除ができる画期的なものである。
そして高性能フィルターを使っている、これって・・・・花粉にもいいんだよな。

 外の空気がきれいであるという洗脳されたイメージもあるが、この時期ブタクサの花粉症で苦しんでいる夫を見ると気の毒になる。もっとも来春は大量の杉花粉が出てくるらしいから、日本中で苦しむ人が出てくるんだけど。

 換気は今新しい時代に入った。ただ付ければ法律が通る程度の換気では、健康は守れないだろう。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年以上経った家からの新築。

2010年09月17日 | 住まいづくり
ズッーといい天気で雨が降るのを忘れていたような秋だったのに、М様の上棟の日が雨なんて・・・・昔から「ふりこめる」から少しぐらいの雨はいいんだよ、という迷言があって、お施主さんの心を軽くしてくれた物でしたが、そんな言葉では救えませんんね。

 そんな訳で天気予報と相談の上、明日に延長になりました。「あした天気になあーれ!」

 野菜の産地で建築中のお客様、頻繁にブランド物のお野菜を現場監督の阿部さんに持たせてくださいます。おかげでこの夏の高い野菜の時期、皆おいしい野菜で大助かりでした。

 プルーンが収穫できたので、夕方お届けに伺いましたら、夕食時だったのに係らず、「見て行って!!」とお家をご案内してくださいました。もう1ケ月ばかりで完成です。とってもうれしそうにあっちがこうで、こっちがこうでと・・・・キッチンのカバーまで外して「いいだろう」と・・・・2階まで・・・・それは・・・まだ塗装したてのようで・・・・「この次にさせてくださいね」と。

 本当に喜んでいただいていて、私もうれしくなって帰ってきました。100年以上前の古い家から新築です。今年はどんな暖房も無くても暖かいと言われることでしょう。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする