とうもろこしのおにぎり

2012年08月31日 | 料理
病院のベットで見ていたテレビ・・・・普段絶対見ることのない時間だけど。
まあーそれにしても、見たいと思うテレビが無い。

 娘に「私が主流を外れたのか、テレビ局が予算をかけないからか」と聞いたら「主流」と返事。本当かしら・・・・まだドラゴンボールを楽しめる娘と隔世の感だわ。

 「梅ちゃん先生」を見た後、なんとなしに見ていたテレビで「とうもろこし料理」をやっていた。

 見ただけで、作り方がスーッと頭に入ったのは、いつ頃までだったかしら・・・・。

 3点見たけれど、1点だけご紹介。

「とうもろこしのおにぎり」

 とうもろこしを皮もと半分のカット(レンジに入る大きさ)して、ラップに包んで1本分で表1.5分裏返し1.5分。

 剥した皮と、実を包丁でこそげた芯でスープをとる。その時髭も一緒に。後で漉します。

 芯から美味しい出しがでるのです。そのダシでご飯を炊きます。だしには塩で味付け。
 炊き上がったら、こそげたトウモロコシと千切りして、あくを抜いた大葉を混ぜておにぎりにします。

 これが実においしいのです。

 芯だけよりも皮も入れたほうが味がいいようです。

  先日娘が「お母さんのゆるゆるの太巻き」が食べたいとリクエスト。7合も作って食べきれる様子も無かったけれど、帰宅した父の採集かごにとうもろこしがはいっていたので、さっそくにとりかかりました。

 夕食もほぼ終わり頃に3合のおにぎりが完成。

 はい別腹というものがあることを、みんな立証しました。

 婿殿の明日の朝飯にとおもたせしたのですが、足りなかったかも。

 翌日「全部整理してきた」と父。採集カゴいっぱいのとうもろこしです。
とてもチンで間に合う程度ではないので蒸かしました。その傍らでスープをとって。

 朝食におにぎりと思ったので、寝過ごしてはと思いうまく眠れません。3時半に目覚めて、スープでおしかけをして、再びベットへ。

 ところが二度寝の眠りは深かったようで、ハッと気がついた時、みんなコーンスープご飯を食べていました。まあ間に合ったのは母と私だけ。

 みんなのお昼分と、会社にもたくさん持参して秋を食したのでした。

 これ日本料理屋さんでお出ししている料理だそうです。
                    依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
 <!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も8月が来て。

2012年08月30日 | 日々のこと
この夏あまりにも慌しかった。オリンピックも高校野球も頭上高く通り過ぎていった。

 今年も8月を迎えた。平成の時代になって世の中に戦争を知らない゛子゛が増えてきたと並行して「戦争を語る人々」が増えたと思う。

 増えたなんていうのは私の認識不足かもしれない。戦争を語っていたのに私の心が反応し始めたというほうが正確かもしれない。

 毎年8月ラジオ深夜便で「戦争体験」を聴いてきた。どれだけ心を痛める事実や真実を聴いたことだろう。

 今年は慌しさに加えて、その時間はオリンピック中継時間だったせいか、聴くこともなかった。

 年々知る人が少なくなっていく。今語らねばと語り始めた方もいらっしゃる。私の廻りでも「知る人」は少なくなった。

 人間はなかなか賢くならないものだ。今なお殺戮が続く国々も数多い・・・・・。

 この夏ベットに横たわって「文藝春秋」の9月特別号太平洋戦争「語らざれる証言」を読んだ。

 初めて聞くことが多くておののいた。

 戦場で多くの若者が死んだ、戦ってではなく餓死や病死する人々も多かった。お国のためという建前の中で、どんなにか無念であったことだろうかと思う。

 国の宝は人・・・・今・・・・そう言える時代を幸せだと思う。

 戦争は兵士だけで終わらない・・・・・。

 残された妻も子も親も・・・・。

 多くの市民もなすすべもなく巻き込まれて・・・・・。

 8月も終わる。毎年この月、戦争を忘れない・忘れてはいけないと誓う。
 
                         依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
 <!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の穀物の需給見込

2012年08月28日 | 日々のこと
 お盆休みに送られてきた「農林水産省メール・マガジン 食糧需給インフォーメーション~食料需給の動き~第274号」を読んだ。

 お役所がこんなにこと細かく発表していることに、今まで触れ得なかったのは残念であった。

 かといってこれから学者になるつもりもないから(笑)、拾い読みていどではあるが。

 8月10日公表の米国農務省穀物等需給報告
 以下コピーです。
2012/13年度の穀物全体の生産量は消費量を下回るが、大豆の生産量は上回る見込み。
1世界の穀物全体の需給の概要(見込み)
(1)生産量:22億4,746万t(対前年度比 2.7%減)
(2)消費量:22億8,746万t(対前年度比 0.5%減)
(3)期末在庫量:4億3,111万t(対前年度比 8.5%減)
(4)期末在庫率:18.8%(1.7ポイント減)

≪主な品目別の動向≫
<小麦>
生産量は、前年度、悪天候による被害を受けた米国の他、インドで増産となるものの
凍害や乾燥の影響を受けた旧ソ連諸国、EUで減産となり、世界全体では前年度を下回る
見込み。
また、消費量もインド等を除き前年度より減少するものの、世界全体の生産量は消費
量を下回り、期末在庫率は前年度より低下。
(1)生産量:6億6,283万t(対前年度比 4.7%減)
米国、インド等で増加、ロシア、カザフスタン、EU、豪州、アルゼンチン等で
減少。
(2)消費量:6億8,325万t(対前年度比 1.8%減)
インド等で増加、ウクライナ、カナダ、EU等で減少。
(3)期末在庫量:1億7,717万t(対前年度比10.3%減)
(4)期末在庫率:25.9%(2.5ポイント減)
(5)前月からの主な変更点
生産量は、ロシア、カザフスタンで下方修正、インド、ウクライナで上方修正。

<とうもろこし>
生産量は、世界全体で減少し、主産国の米国では7月もコーンベルトの高温乾燥が継
続し、前月予測から更に下方修正(329.5百万トン→273.8百万トン)され6年ぶりの低
水準。
また、消費量も、米国での下方修正から減少する見込み。米国では、生産量の下方修
正により、期末在庫量は17年ぶりの低水準で、期末在庫率は5.8%と前月予測(9.3%)
に比べ3.5ポイント下方修正。
(1)生産量:8億4,901万t(対前年度比 3.2%減)
中国、アルゼンチン、メキシコ、カナダ、南ア、米国、EU、ブラジル等で減少。
(2)消費量:8億6,164万t(対前年度比 0.8%減)
中国、ブラジル等で増加、米国で減少。
(3)期末在庫量:1億2,333万t(対前年度比 9.3%減)
(4)期末在庫率:14.3%(1.4ポイント減)
(5)前月からの主な変更点
生産量は、高温乾燥の影響から米国や、EU、ウクライナで下方修正、中国、ブラ
ジル、アルゼンチンで上方修正。消費量は、米国、EU等で下方修正。

<米(精米)>
生産量は、東南アジア諸国での増産等により、世界全体では史上最高となるも、イン
ド、中国等の消費量の増加から、世界の生産量は消費量を下回り、期末在庫率は低下。
(1)生産量:4億6,322万t(対前年度比 0.4%減)
インド等で減少
(2)消費量:4億6,640万t(対前年度比 1.7%増)
中国等で増加
(3)期末在庫量:1億0,182万t(対前年度比 3.0%減)
(4)期末在庫率:21.8%(1.1ポイント減)
(5)前月からの主な変更点
生産量は、インドで下方修正。

2世界の大豆需給の概要(見込み)
生産量は、世界全体では南米の増産見込みにより増加するものの、米国のコーンベル
トの高温乾燥の継続で前月予測から更に下方修正(83.0百万トン→73.3百万トン)。米
国の減産に加え、中国の輸入需要増等により、米国の期末在庫率は4.2%と、前年度
(4.6%)を下回る低水準。
(1)生産量:2億6,046万t(対前年度比10.4%増)
ブラジル、アルゼンチンで増加、米国で減少。
(2)消費量:2億5,692万t(対前年度比 1.2%増)
中国、アルゼンチン等で増加、米国で減少
(3)期末在庫量: 5,338万t(対前年度比 2.8%増)
(4)期末在庫率:20.8%(0.3ポイント増)
(5)前月からの主な変更点
生産量は、米国で高温乾燥の影響から下方修正、ブラジルで作付面積増により上方
修正。消費量は米国で下方修正。
以上コピーです。

 先日国内の小麦粉の価格が3%値上げというニュースをみました。小麦粉は我が国では政府が輸入してしるのですね、知りませんでした。

 円が100円から80円になった時期、世界各地の穀物が取れなくなり穀物相場が上昇し、発展途上国では大変な状況だったとおもうのですが、日本の場合円高がそれを吸収したため、食料の危機意識はうまれませんでした。

 上記の数字を見ながら、ぞっとした気分になりました。
  
 世界中の人たちがひもじさと飢えから解放されることを願っていますが、可能な日がくるでしょうか。

                       依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日は「長野牧場まつり」

2012年08月27日 | 
久しぶりの職場です。まあ家に居るよりも安静にできるかも(笑)

 長野牧場を通りましたら、ひまわりが花盛りです。ほんの10日前までは間に合うかしらとも思っていたのですが。

 9月1日が「長野牧場まつり」なのです。そういえば昨年もこの日にあわせて、ひまわりがちゃんと咲きましたもの。

 丈が程ほどでかわいいひまわりです。

 昨年このお祭りにうかがいましたが、こんなに遊ばせてくれるの、というレベルで楽しませてくれました。

 農機具を展示し、自由に試乗させてくれます。その農機具が大農場のですから、絶対普段はお目にかかれないものです。

 ひまわり畑をトレーラーに乗せてもらうのも、なかなか素敵な趣向です。めずらしいところではヤギ肉の試食などありますよ。

 私たちは子供の頃から親しんできた牧場です、この牧場まつりもどんどんと変わってどんどん楽しいお祭りになってきていますよ。

 是非お出かけください。

 佐久で一番早く紅葉する図書館のポプラ、毎年8月末には律儀に色づき始めます。そんなに急がなくてもと毎年同じ感想を持つ私です。

 台風も寄り付かないほどの晴天が後10日も続くとか・・・・皆様もご自愛くださいませ。
                             依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>
 <!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配おかけいたしました。

2012年08月26日 | 家族
ご心配おかけいたしました。命に別状ありません、食事もおいしくいただいています。もつとも医師の「タバコ・お酒・入浴・○○はやめてください」と宣言された時、ビールが飲めないんだあと漠然と思った患者でした。お酒のインパクトが強かったらしく4番目の○○については記憶に残っていません。


 不思議な物なのですね、病室の雰囲気はビールということをすっかり忘れさせてくれました。佐久といえども連日34度の残暑です。けれど空調のきいた病室は汗ひとつかくことがありません。1日中ベットで横になって読書ばかりではお腹もすきません。

 しかし8時・12時・6時の食事だけを待つというのが仕事みたいですからね。えーもちろん確かめましたよ1日のカロリーがどの位なのか。約1800カロリー前後でした。まあ―それならば太って帰ることはあるまいとしっかり完食していました。

 夕食のビールがおいしいのは、働いたあとだからなのだといまさらに納得したのでした。

 まあ―お情けで入院させていただいたようなものなので、違う科の空き部屋に、半分個室状態で次から次にと同室者が変わります。外来の処置は手慣れた看護婦さんがやってくれましたが、病室は看護婦さんと言えども「初めての処置」という方も多く、処置方法は患者さんが知っているからとなり、最後には家に帰る前に練習して行ってとなりました。

 まあそんな程度です。

 帰宅してすぐさまベットに直行と思っていたはずなのですが、最初の出足を間違えました(笑)買い出した物を冷蔵庫に入れたのがそもそも間違いの元。

 夫の顔に安堵の色も見てしまいましたしね。安静とは忍耐が必要なのだと・・・・知りました。

 そんな訳で・・・・主婦始めました。忍耐が足りないことは重々承知なのですが、仕事が目につきすぎるんだなあー。

 ご心配いただきありがとうございました。
                             依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>
 <!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い夏休みを終えました。

2012年08月25日 | 家族
 会社の夏休みの最終日でした。ちょっとした不注意からケガをしてしまいました。我ながら戻せるものなら、時間を巻き戻したいと思いました。

 医師が「できるだけ安静にしていてください」の言葉が終わるや否やに、夫と嫁さんが同時に「入院させてください」と。「家に帰ったら安静にしてられません」と嫁さんが続けます。

 まあ―それが一番みんなの負担にもならないかも・・・・、と優雅な時間をいただきました。

 近代的な設備になった病院の窓際のベットに横になって、夏の雲を眺めていました。いつも空を見るのは浅間山のある北側です。だから南の空ってなんだか新鮮でした。高い場所から、高速のインターと新幹線の駅で急速に変わった街を眺めました。駅ができてもしばらくは田んぼもかなりあったのに、変わったのはここ7年か8年のことでしょう。家並の中にところどころに見える少し黄色身が感じられるようになった稲穂の場所を数えてみたりしたのでした。


 大きな窓の切り取った風景で、流れ行く雲を眺めます。羊かしら亀かしらと想像します。こんな5階の窓辺に矢車とんぼがまいます。一瞬目を移したすきに、羊も亀も消え新たな造形物に変化していくのです。

 雲の形をじっと観察していた作家の話を聞いたのは、小学校の5年か6年の担任の先生だったかしら、と古い記憶のタンスが開くのでした。

 自宅のベットの周りに積んであった本が届き、何もしないでいることの苦行からぬけでることができました。婿殿は新刊書を紙袋に1つ届けてくれました。

 こんなに読めないかもと思いましたが、ほぼ完読・・・・。まったく夢の読書三昧の夏休みがこんな形でかなえられるなんて、皮肉なものですね。

 処置してくださる病棟の看護婦さんが「痛いでしょう?」と聞いてくれましたが、どういう訳か痛みがないのが救いです。

 たしかに安静が一番の薬らしい・・・・と納得した私は、もう少し居座りたかったのですが、「半分治りましたよ」の言葉で昨日無事退院になりました。

 いゃあ自宅でもしっかりベットに居るつもりだったんだけどなあ・・・・・動けちゃうところがねえ。

 どうしたんだろうと、覗いていただいていた皆さんごめんなさいね。

 たくさんの読書ができてリフレッシュしました。これで後半がんばれそうです。

 
                                  依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>
 <!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みに入ります。

2012年08月11日 | 日々のこと
お盆がくると今年の半分が終わるというイメージ。実際は半分以上きているし、年度で考えるならば、これも中途半端ではあるけれど。

 ここのところ暑さも一服していますが、公私共超多忙な2月あまりを過ごした私は、そうそうに夏バテムードいっぱいです。

 そう言いつつも、夏は無料民宿のおかみも兼ねるし・・・・、と気合を入れているのですが。

 このお休みに何をすべきか、と密やかに計画も立てているのです。

 まず天気がよかったら、社長のために「赤紫蘇ジュース」をた~んと仕込みましょう(笑)

 それと自分と両親お部屋の掃除をしっかりして・・・・。
 お盆必須の炭酸饅頭もつくらなきゃあ。
 ナスのオイル漬けも・トマトソースも仕込んで・ドライトマトも・・・と。青紫蘇のペーストもこの時期にしなきゃあと。

 これを日頃の3倍の頭数の食事の用意の合間隙間に幾つできるでしょうか。
休み明けグロッキーになっている我が姿が想像できそう(笑)

 日陰でアイスコーヒー片手に読書なんて夢のまた夢かしらねえ。

 主婦の仕事がすっかり権限移譲されてきて、仕事がどんどん増えてくるものなのですねえ。

 そうそうこの時期花火大会の時期でもあって、こちらもレンチャンです。

   皆様もご自愛くださいましてよいお休みをお過ごしくださいませ。 
                       依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よその家に泊まったら布団をたたむ。

2012年08月10日 | 日々のこと
 和室に布団を敷いてやすむのが当たり前だった私たちの子供時代は、布団の上げ下ろしは当然のことだった。

 30年前新築する時の家族の要望は、布団の上げ下ろしのない生活であった。たしかにベットはいいわあー。

 それでも我が子たちが中学生になった頃、よその家に泊めていただいた時の心得として、起床したら布団をたたむことを教えた。

 時たま若い子を我が家に泊める事があるが、布団をたたむ子は少ない。まるで旅館に泊まると同じ感覚である。

 交通の便がよくなり、よそのお宅に泊まる機会が少なくなったことも起因しているかもしれないが、「常識」が「常識」ではなくなっている。

 先日某所で宿泊した。旅費の中に入っているから「タダ」である。食事はケータリング。10畳間に6人ずつ3間ぶっとおしで修学旅行以来の経験である。

 日頃は予約すれば素泊まりで3.500円だとか。朝布団のしまい方や掃除道具の場所までが「利用の仕方」に明記されていた。

 布団を押入に入れて掃除をしなくちゃあと思うのだけど・・・・何年もお泊りの方が「私たちはタダだからいいのよ」とおっしゃられる。タダって何?と思えば、お客様だからということらしい。お金を払って泊めて頂いた方はお客様ではないという不思議な論理。

 いつもなら布団もたたまないと聞いて、私の感覚にはあわない!!

 よそ様のお部屋までは出来ないけれど、しまい方の指示に添って我が部屋は片付けた。

 おしゃべりするにしても、そのほうがずっと気持ちいいだろうに。

 私たちが帰った後、係りの方はどう思われるのかと気になったものである。

 私の常識は非常識になったのかしら。これだもの、田舎のおばさんはやってられない、とこれからも悩み続けるのかしらねえ。

 お子さんによそのお宅に泊まったら、お布団はたたむという「常識」教えてくださいね。

                         依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税アップで人が動いています。

2012年08月07日 | 住まいづくり
やっぱり消費税のアップは人の心を急がせるようです。この春から人の動きが激しくなってきています。

 消費税がアップする前にやりたいご希望なら、駆け込みといわれる前の今頃に決断されることをお薦めします。

 ただたんに消費税を逃れたいための土壇場で行動は、けっしていい結果をうまないからです。

 だから今が一番いい時期なのだと思います。

 駆け込みと言われる時期は、仕事か集中しますので、人的余裕もなくなりますし、資材もひっぱりだこ状態になるのが、過去2回の消費税が始まった時と5%に上がった時におきました。

 家は物だけでできているのではありません。人の手間の積み重ねでできていますから、丁重につくられた家が最高なのです。早くに簡単はありえません。
 
 本当にいい家にたどり着けるようがんばってください。
                          依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然はもう秋を告げています。赤紫蘇ジュース。

2012年08月06日 | 料理
我が家の庭は立秋もすまないけど、秋の風情を漂よわせています。
オミナエシがいっぱいさいているのです。その間には赤い百合・ぎぼうしです。

 この花を見ていると、秋なんですね。どんなに暑くてもあと10日もすれば涼風が吹きます。

 そうなると寂しいものなのですが・・・・。やっぱり春から夏がいいんだわ。

最高に暑かった日曜日、朝一番に赤紫蘇を採りに畑に出かけていきました。
2かごいっぱいに摘んでいる間に、葉はどんどんと萎れてきます。

 幼稚園のバザーに使うために1.8リットルの空ペットボトルを12本いただいてきました。

 作り方もいつもの私の方法とは違いますが、甘さを共通にしなければならないので、いただいたレシピどおりに作ることにしました。

 PТA会長さんのお母様と電話で話しながら、あとどなたが作ってくれるのでしょうね、と笑い話になりました。

 まあできるだけ作りましょう。

 結局夕方もう1かご摘みに行き、美しい赤紫蘇ジュース12本のペツトボトルができました。

 作り方
 赤紫蘇の葉300g
 クエン酸 30g
 水   1500cc
 さとう 750g

 ① 水を沸かし洗った紫蘇の葉を入れる。
 ② 再び沸騰してから5分位煮立て、紫蘇の葉を取り除く。
 ③ 砂糖を入れ溶かし、クエン酸を入れ溶かす。

 3倍から4倍に薄めておめしあがりください。炭酸水で薄めてもおいしいようです。

以上です。簡単でしょう、この砂糖の量ですと、冷蔵庫保存でなくても大丈夫です。
私は煮立てない方法で作っていましたが、こちらの方が簡単です。

 自家用は砂糖の量はこの1/4位です。こちらの方がたくさんいただけるのでいいですよ。

 お試しください。

                      依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする