筍の初物  浅田次郎の中原の虹  京都おばんざいの居酒屋

2023年04月04日 | 
少し外仕事をしていると、冷蔵庫の常備菜が少なくなっていくのね。

冷凍庫から出したりもするけれど、そちらもだんだん種類が少なくなってきて寂しい・・・・・・そんな時期なのですね。

先日初物の筍をいただきました。さすがにこの時期は初めてです。

我が家の若者向きに、筍とお肉たっぷりの酢豚にしたり、姫皮の梅肉和えに、穂先で木の芽和えにして一足早い春を堪能させていただきました。

残りはまた木の芽和えと煮物にしましょう。

今読んでいるのは、浅田次郎著【中原の虹」全4巻。

3巻並んでいたから、それで完結だと思っていたらもう1巻あるらしい。

探さなくては。

満州の張作霖と北京の袁世凱の壮大な冒険物語。

中身の確認もしないで買ってきた本だけど、教科書で張作霖の名前を見たのを思い出したわ。

たった1行だったけど、何者だったのか今の今まで知らなかったのね。

それで毎日睡眠不足。やっと3巻にはいったところ。

いかに知らないことが多いかと、思う毎日(笑)

京都の旅

お寺巡りの話はパス。

ホテルで「おばんざい」を供しているお店を紹介してもらって、電話で予約が、イチオシは取れず、2店目を予約。

入った瞬間、シマッタと思ったわ、全席喫煙可ってあったから。

とりあえずのベルギービールが素晴らしく口に合ったから。
だんだんタバコの匂いにも慣れてきたし。

でも飲み放題が売りの店なのかもしれない、料理人らしき人の姿が見えなかったから。

まあー失敗の夜。

もうこうなれば行くしかない、と最後の夜出かけたのは、妙心寺の前の居酒屋さん。

4年前、妙心寺で研修のあった夫にくっいて京都に来た夜、周囲はほぼ住宅街でレストランも見当たらなくて、私一人の夕食に困ったのね。

あそこにお店があるよ、と教えてくれて初めて入ったお店。

地元の人相手の素朴なお店だったのだけどヒットしたのね。

次の日は夫と共に。

カウンターに並んだ料理を片端からいただいたわ。

お店の名前が分からなくて、予約もできないままに、地下鉄とバスを乗り継いで、四条の繁華街のホテルから出かけて行ったの。

4年前とは雰囲気も変わらず、変わっていたのは、皿鉢にラップがかかっていることだけかな。

ご近所の皆さんとマスターとのお話を聞き、お仲間に加えてもらいながら、
全部の皿鉢を制覇すべく頑張ったけど達成できませんでした。

こんな料理法があるのね、なんて感心しながら。

こういうお店、京都にはいっぱいあるのだろうけど、なかなかたどり着けないのね。

今度京都に来ることがあったら、もう迷わずこのお店にこようと思ったわ。

お店の名は「居酒屋いの花」075-465-8445 火曜日お休みです。
次のためにここに記録しました(笑)

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする