Pattern ; Y-839 Kureyon Sock Yarn Skirt by Junko Isaji from Noro the world of nature vol.26 (2009FW)
size ; larger with mods (larger gauge)
yarn ; yarn held doubled throughout
Noro Kureyon Sock/ 70% Wool, 30% Nylon / 422m/100g / blue-gray-green / 300g
2/52 wool / 26m/1g / light gray / 55g
(waist belt) 2/20 lambs wool / 10m/1g / 20g
needle ; 3.3mm(JP4) for main part
date ; from October 19th to November 2nd, 2014
今年最後の更新に間に合うか??
で、そうそう、最終段は裾が丸まる問題ありますね?
編みっぱなしでもスチームアイロンで押せば大丈夫そうだな、とは思っていたのですが、一応丸まり防止にと滑り目のリブを足しました。
それがね、、、滑り目のリブなら片面(裏面)のみ滑ればよかったのよね。
気付くと両面滑っていて、それって滑り目のリブではなくi-cordなのでは。。。みたいな。
ということで、5目の潰れたi-cordが裾に付いています(^^;)
そこのアップ撮るの忘れました。また機会があったら足すかも。
最後15g程度残るようにスカートを編み終えて、ベルトは別糸と一段ずつの縞にして腹巻き状に長く編みました。
最初はお腹あったか対策だったのですが、結構長く編めるようだったので、くれよんソックがなくなるまで編んで、チュニック状態でも着られるようにしました。
リブは、伸縮性を確保したかったので、両面ねじり目のゴム編みにしました。
それでも、チュニックとして着るには肩ひも要るよねぇ~でもストラップ用意するの面倒だな、ということで、
不意に思いつき、最後の部分を袋編み状態にして、そこにゴムを通しました。
イメージは二目ゴム編み止めなのですが、本当に袋編みにすると、今回の場合は編み始めのところで糸が渡ってしまってそこにゴムが引っかかりそうだな?と。
チューブ状態にするにあたっては、
表目のみを別針にとって(半分の目数になる)表目のみを3段位?輪編み
残った裏目のみ(半分の目数)は往復編み(ゴム通し穴確保)で3段ぐらい編む
↑表目と裏目を交互に一目ゴム編み止め状態で止める(つまりメリヤスはぎ?)
結果、それほど太くないゴム(4コール?)を通しましたが、ずり落ちる感じではなくいい感じです。ま、私の幅が太いので、インナーとの摩擦も有るかな(夏物だとゴムのきつさにより肌に食い込んだりとかありそうですが)
着たところです。
チュニックとして着ても、膝下までは来るので、着易い感じに仕上がりました。
一緒に着ているのは、今は家着になっているTDGYカーディです。着替え中にはおっていたら意外と合ってたので、ざざっと毛玉を取って出かけました。
このまま外着に復活してもいいけれど、、、、二号欲しいかな~もちっと着丈を長くしてコートっぽいのもいいな、でも糸がいいのがあるかなぁと在庫を一生懸命思い出す。。。
この糸はちょっと手紡ぎぽくて、アルパカ半分入ってて、いいんですよね。。。これに勝る糸があるかっていうとなかなかなくて。
二本取りの杢調感は、、、好みがあるでしょうね?でも私の編んだ色はもともと地味色なので、それほど邪魔な感じではないかなと思います。
お約束のヤツ。。。他にもアホい写真をflickrにあげてあるのでよろしければご参考にどうぞ。
次に、スカートとして着たところ。
やはりスカートの中の1色を持ってくると合わせやすいよね、てことでまたグレー、大お気に、勝負アルパカコルカのアランセーターです。
ただな。。。上の着丈が長くてスカートが目立ってねぇ、とも思うので、野呂スカに合わせるための短目のニットカーディ、ジャケット、プル欲しすと思ったり。
普段は、背中が出ない安心の長め丈ニットを欲するわけですが。
回ると、サーキュラースカートというよりはマーメイドっぽいラインに仕上がってるのがわかりますね。。(私の横幅のせいもあり)
そんなわけで、まぁ着易く仕上がり、気に入って活用しています。
が、↓前記事、友人様のパターン通りの感じとはちょっと違いますよね。やっぱ5段のが編みたい。。。
2段目が細めなところとかもメリハリが効いてて、裾フレアも更に多いし。。。
次はどの野呂ソックで編むかなぁ?
で、↑上写真でヘリンさんに気付いた方、私の特性(どうしても変態コーデ)をおわかりでいらっしゃる。
この日は大雨で結構寒かったのですが、手袋はとても暖かくて、屋内だと汗ばむ感じ(^^;)
色合いは思った通り、とても気に入っています。
大雨でしたが、床に写ったクリスマスツリーがきれいでした。
で、今日になって、更なるお友達野呂スカを拝見するチャンスが!!
編んでおられるのは聞いておりましたが、おおっ、失速なく仕上げられましたね(^m^)
やはり3玉しかお持ちでないと聞いておりましたが、ゲージゆるめでリピート数少なめ、で、5段で行けたそうです。
色も綺麗で、派手と言えば派手ですがメチャ可愛かったです。やっぱ次のが欲しい。240行っちゃう感じ。春先に着たい。
お友達はAislinを改造して着やすくなったとのことです。私も編みまして、気に入ってて可愛いんですが、襟あきは大きめでインナーを選ぶし、袖は気をつけないと汁物に浸るんです。
今気付いた、上下野呂糸コーデ(^m^)
私も相変わらずの変(略)で、キッドシルクナイト様で編んだTenderです。
いやぁ、嬉しいね。周りから見たら怪しい人達だけども。
毛糸|野呂|野呂英作|くれよんソックヤーン|通販|【クーポン有】手あみ 毛糸 野呂英作毛...価格:2,138円(税込、送料別) |
↑e様のは184ですね(私も1玉買いしたな、これにもどうかって)↓k様のは40、それぞれいいなぁ~(写真に見入ってツボる)
そんなわけで、なんとか大晦日を完成記事でしめられてよかったです。
来年の目標は、ラベリーに復帰する事です(^^;)
まぁやる気の無い私のしょうもない理由により固まってたんですが、ここにきて更にEUのVAT問題が出てきましたので、正直、売上がほとんど無い私としては、ラベリーでのパターン販売はやめちゃってもいいかなぁ(^^;)と思っていたりして。。。
色々なものが乗っかってくると、適正な価格で販売出来なくなりますもんねぇ。。。
ま、真面目にやって、それなりの値段で販売しようよ、てのもありますが。。。基本はアマチュアですから、買う側の目線でいたいんです。
いちお、プロジェクトページに2014タグは付けてるんですけどね。。。ここを写真で埋めていきたいです。
よいお年をお迎え下さいませ~
指定色も着こなしやすそうですよね。どちらかと言えば秋色かなぁ?一枚目40のように、オフシーズンにちまっと編むのがよいのでしょうか…私も早速行きたくなってますが、他のも押してるしなぁ。。。鴨さんをはじめ(^^;)
今年は靴下もちょっとずつ編みたいと思っているので、色々ご指導を賜りたいです(k様の靴下がよすぎるの。。。)
Noroスカ揃い踏み、素敵~!
ワタクシももう一着分(指定色185)持ってるんですが。。。
完成品が欲しい~~
あ、最後になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
とにかく自宅に戻って240を出してこなければ。。。
毛糸も色々選べて楽しかったですよね。選んだだけだけど(^.^)
またよろしくお願いします~
上下野呂コーデ、気がついてませんでした、ホントですね。私ももう一枚くらい野呂スカ編みたいくらい気に入ってますよ。