goo blog サービス終了のお知らせ 

ふあ

2018-08-12 16:53:51 | 自転車

 日刊ゲンダイの記事が、おかしい。

 東京五輪のロードレースについてなのだが、「 コースに選ばれた道志道は道が狭く、見通しが悪い 」、「 先月高校生のロードバイクがバスと衝突して死亡する事故があった 」、だと。

 どちらも、間違っているのではないか。ちょっと前までワシは、道志道を通って山中湖へロードバイクで遠征していたが、ほとんど直線道路だし、数十キロにわたって信号もない。もちろん、見晴らしもいい。サイクリストにはかなり有名なコースで、オリンピックのコースに選ばれるのも自然な感じがする。


 高校生の事故は、確か神奈川県相模原市緑区で起きたのではなかったか。もうそこから、道志道なのだろうか。山梨に入ってからが道志道だとワシは思っていたが。いずれにせよ、五輪本番では交通規制が敷かれるので、車との事故は考えられない。

 中野浩一さんが何か言っているが、コースに対してではなく、自転車連盟に根回しがなかったことに対する不満のようだ。富士山に向かうロードレース、いいではないか。最初で最後、という感じがする。インターハイの周回レースとは次元の違うモノが観られそうだ。