せっかくの秋休みなので、温泉に行ってきました♪
今年も夫は多分無理だろうと思い、三人で今年もUSJに行こうと思っていたのですが...
月曜日なら休めるからと、わざわざお休みして一緒に来た夫。
夫は混雑するUSJなどは好きではなく、のんびりしたいという事で温泉になりましたー
子供達、ブーブー言っていましたが、久々の4人での旅行を楽しみにしていました。
下呂温泉まで、車で行ったのですが片道3時間半。遠い~
11時頃に到着。
下呂温泉駅。
飛騨川。
駅から歩いていくと、結構広い温泉街でした。人もなかなか多く賑やかな雰囲気でした。
飛騨川の水を触ったり♪
足湯も何箇所かありました♪
お昼ご飯は、飛騨牛の朴葉焼き定食♪美味しかった♪
130段程の階段を登っていく「温泉寺」。
なぜか毎回、夫とどこか行くと、こういう階段とか山道とか登らされるんですよね...
毎度の事ながら、また私だけ大分遅れてヨロヨロと着いて行きましたー
登りきった所。
温泉街を一望出来ました。
温泉寺。紅葉の時期はとても良さそう。ライトアップのイベントなどあるみたいですよ。この日はまだ少し色づき始めたばかりでした。残念。
ここは、自分の体の痛い部分にお湯をかけると治るのだとか。
これ、温泉なのだそうですよ~~さすが温泉地ですね!
今回宿泊したのは、水明館♪大きくて綺麗な旅館で、のんびりと過ごすことが出来ました♪
入り口からバンッと見えるこの風景。奥には日本庭園♪
お部屋。広々とした和室でした。窓からは飛騨川を見ることが出来ました♪
いつものようにお部屋の写真を撮る間もなく、お茶をすぐに淹れてくれたので、もうこんな写真に...
漫画を読んだり携帯いじったりと寛いでしまって、動かなかった3人~~邪魔~
少し休憩したら、温泉プールへ♪このプールがあった事もこの旅館に決めた理由。
子供達、今回も浮き輪を持参です。夫を急かしてイソイソとプールに♪
遊んだ後は、温泉へ♪もう息子もパパと一緒に入ってくれるので、今回は温泉好きな娘と二人で飛騨川を眺めながらのんびり~♪
夫の方は、息子と一緒でのんびりでもなかったようですが(^^;)
その後、夕食♪
旅館なのに、フレンチです(^^)
けれど小学生の子連れには助かりました(^^;)なので、懐石にはせず、こちらのプランにしたのでした。
浴衣でフレンチという気軽な感じでしたよ。
子供達には、飛騨牛ハンバーグでした♪
この前に、大人と同じ量の前菜、スープも付いていました。
慣れないナイフとフォークを使って美味しそうに食べていました(^^;)
大人は、フルコースでした。これはメインの飛騨牛ステーキ。
この日は飛騨牛2回も食べれました♪
夜にもまた温泉に入り、その後ゲームコーナーがあったので三人は遊んでいました。
のんびりと満喫した1日目でした(^^)