goo blog サービス終了のお知らせ 

福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

スコーン

2010-03-14 | 日々の日記
  

朝食に、スコーンを焼きました。
チョコチップを入れてみました。
娘も大喜びです
おいし~ね~~
幸せな日曜日の朝だ~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラデュレ

2010-03-13 | 日々の日記
  

  

義理の弟から、ラデュレのマカロンをホワイトデーのお返しにもらいました。
丁度、出張で東京に行っていたみたいで、並んで買って来てくれたみたいです。
左から、薔薇、キャラメル、ピスタチオでした。
久々のラデュレのマカロンでした~~
パリにまた行きたいなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2010-03-06 | 日々の日記

 

今日は、母と一緒に祖母の家に行きました。
自宅から45分もかかる所なので、結構遠いです。
でも私にとっては、昔からよく行っているので、楽しいドライブです
それに祖母は、かれんに会うのを楽しみにしてくれています。

一人暮らしなので、まず着いたら、お掃除をします
その間、祖母とかれんは2人で遊んでいます
それから、みんなで買い物に。
ここぞとばかりに、祖母はかれんに色々買ってくれます
その後、お昼ご飯
これがいつもの祖母の家に行った時の日課です。

今日は、母が、家の裏にある柿の木の下にはえていた、ふきのとうを採ってきました
天ぷらにされたのは食べていたけれど、採ったばかりのなんて初めて見ました。

おばあちゃん、いつまでも元気で長生きしてね
また再来週くらいに、遊びに行くからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2010-03-03 | 日々の日記
  

今日はひな祭り
昨日の夜に生地だけ焼いておいて、朝から作りました。
 
  

3段重ねです。
こういうのは苦手だったので、すぐクルクルと巻いてしまうのですが、結構簡単に出来ました
練習したらもっと綺麗に出来るようになるかもっ

我ながら上手く出来ました
パパはいないけど、娘と二人で写真を撮ってしまいました
だって日中の方が綺麗に撮れるし
夜が楽しみ~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ

2010-02-28 | 日々の日記

今日は、夫と3人で大阪まで行きました
目的地は、吹田市にある「ル・シュクレ・クール」というパン屋さん。

  

と、このパン屋さんの隣にある「ケ・モンテベロ」というパティスリー。
  

11時頃に着いたのですが、パン屋さんは行列で、お店の中が人でいっぱいでした
明るい雰囲気のお店で活気がありました
パンも...食パンとフランスパンとあと1種類しか残っていませんでした
仕方がないので、食パンとフランスパンを買いました。
私達が買ってすぐに、お店は閉まってしまいました。
また13時から開けるそうです。
しかしすごい人気みたいです

  

食パンは、国産小麦と自家製天然酵母で作られているそうです。フランスパンは忘れてしまいました
食パンがすっごく美味しかったです

パンを買った後、お隣のパティスリーへ。
普通のお店と違う感じで、初めての雰囲気のお店でした。
少し暗めの通路を通ると、また一段と暗い部屋になります。
そこが、お菓子の売っている場所。
少し暗過ぎて、焼き菓子を選ぶ時に、明りの下へ持っていってみたくらいでした
う~ん、洞窟というかバーみたいな感じというか...
初めてでした。

ここは、丁度お昼頃だったせいか、あまりお客さんがいなくて、ゆっくりと選ぶ事が出来ました。
生菓子は、チョコレートのタルトだけ買いました。
  

濃厚で美味しかったです。


焼き菓子は、バナナとオレンジとクルミのタルト・中なからチョコがとろりと出てくるお菓子を買いました。
  

チョコレートの方は、美味しかったけれど、タルトは、私には、う~ん??でした

あとは、マドレーヌ・フルーツケーキ・オレンジケーキ。   
  
フルーツケーキは、かなりシナモンが効いていました
オレンジケーキは、マジパンも入っていたみたいで、しっとり濃厚なお味でした。


次は、また南港にある、IKEAへ。
またキッチンも見てきました。
  
やっぱり可愛いなあ~~

今回の一番の目的は、夫が会社の倉庫の窓に付ける、ブラインドを買いたいというので来ました。
大量に買い込んでいました

私は、思いがけずいい物を発見しました
  
これですっっ
すっごく可愛くないですか
なんとこれ、3,000円なのです。
いい買い物出来ました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式でのお菓子

2010-02-27 | 日々の日記
  
   
   

今日は、頼まれもののロールケーキを3台作りました。
保育園の園長さんから注文を頂いたのですが、卒園式の後で、保母さんや父兄さんみんなで食べるお菓子だそうです。
切り分けやすくていいから、という事でロールケーキを注文して頂けました
最近暖かったので、むくむくとお部屋の窓辺で成長しているミントの葉っぱも飾りました。
可愛くできたっ
取りに来て頂いたのですが、とっても喜んでくださったそうです
みんなに自慢と宣伝してくるわっ、と保育園に向かったそうです
喜んでもらえて良かった


午後は、夫の友人宅へ行く事になったので、手土産用に焼き菓子を。
  

マドレーヌとウイーン風サブレ2種。
うう~
今日はたくさん作って疲れた...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンのタルト

2010-02-26 | 日々の日記

   

久々にレモンのタルトを作りました。
レモンのお菓子大好きです
夜のデザートです

余ったシュクレ生地で、娘のおやつのお魚サブレ。
大好きみたいです
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のマフィン

2010-02-21 | 日々の日記
  
朝食に、バナナマフィンを焼きました
バナナが熟れていて早く食べてしまいたかったので
子供がいるようになって、我が家のキッチンには常にバナナがあります
子供ってバナナ大好きだし、栄養も採れるので

久々にマフィンを焼きました。
う~ん
適当に作ったけど、材料はいいもののはずなのに、何だか超素朴な味でした
バナナを入れたからかな
娘は美味しそうに、バクバクとミルクを飲みながら食べていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン

2010-02-15 | 日々の日記
  

今日は、生クリームが余っていて使ってしまいたかったので、ショコラマカロンを作りました。
上手く出来ました~~
う~~ん、美味しい
幸せ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2010-02-13 | 日々の日記
  
  

今日は、バレンタインのお菓子を作りました
ショコラマカロンと、ブラウニーにしました。
今年はもう、そんなに手間のかからないもので
新婚の時は張り切って作ったんだけどなあ
ブラウニーは、オレンジピールとクルミがたっぷり入った濃厚しっとりブラウニーです。
焼きあがったら、コアントローをたっぷりと染み込ませました。
でも次は、クルミだけ加えて、ブランデー風味にした方が好みかも。
次はそれで作ってみようっと

マカロンは、ショコラは久々作ったけれど、上手く出来ました
ちょっとクリームの絞りが汚いけど...

明日、夫と実家の父、義弟に渡します

  

夜ご飯に、ピザを作りました。
トマトソースも作りました。
具は、冷蔵庫にあったジャガイモとブロッコリー、ベーコンで
ビールと共に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする