goo blog サービス終了のお知らせ 

福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

チョコレートパウンドケーキ

2010-09-14 | 日々の日記

 

図書館で借りてきた、ピエール・エルメさんの焼き菓子の本を見て作ってみました。
ショコラキューブという、フルール・ド・セルとチョコを溶かして、1センチ角にカットしたチョコが入っています。
 

しっとりしていて濃厚で美味しかったです~~
は~~幸せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖&きなこのサブレ

2010-09-09 | 日々の日記

妊娠してからずっとトイレが近くなって、朝早くに目が覚めてしまいます
なので、朝の涼しいうちにお菓子作り。

今日は、きなこと黒糖のサブレ。
なかなか上手く出来ました
素朴だけど、しっかり濃厚なお味。
緑茶とともに食べたら美味しそうっ

このカッティングボード、以前から気になっていたのですが、ついに買いました
ちっともめでたくはない私の誕生日ですが、自分へのプレゼントに購入したのでした
他にも他店で欲しかった型などを買いました。
早く届かないかな~~~
この年にもなり、子供もいると誰からもプレゼントなんて貰えないんだもの
だから自分へのご褒美に、と、毎年誕生日には、ちょこちょことお菓子の型を買ったりしてるのです。

しかし、やっぱりこの上にのせるだけで美味しそうに見えるっ
やっぱり買って良かった~~
オリーブオイルを塗ったりして使い込んでいくと、味がでていい感じになるそうです。
いいお買い物したわ

でもやっぱり、一眼レフ!
すごい~~
何だか腕が上がったかのようなこの写り
簡単な操作で、背景のぼかしが出来てしまうのです~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一眼レフ

2010-09-08 | 日々の日記




むふふ
ついに一眼レフを買ってしまいました
なぜこんなにすぐに買ったかというと、妹が先週買ったのを見て、あまりにデジカメと違うのでビックリして、ほんとに欲しいっと思ったからなのでした。

しかし全然違うんですねっ
今まで電気屋さんで見た一眼レフは、大きくて難しそうなのしか見た事がありませんでした。
いつも気軽に持ち歩けて、操作も簡単じゃないと、もし買ったとしても絶対使わないだろうな、と思って、結局ずっと買わずじまいでした。

ところが!!
このカメラ!
操作も超簡単
機械が苦手な私でも、結構簡単に綺麗な写真が撮れてしまいます
今、一番売れている一眼レフだそうです。
まだ発売から2、3ケ月くらいだそう。

コンパクト、操作が簡単、デザインが可愛い、そしてなんといっても全然デジカメの写りと違う、というので、即購入しました。
しかも高画質のビデオを撮れてしまうのですっ
ビデオもずっとあった方がいいのかなあ、とは思っていたけれど、デジカメとビデオ、両方持ち歩く事は絶対ないような気がして、これもずっと買わずじまいでした。

妹はブラックなので、私は色違いのシルバーにしました。
これからは、よく似た2人の妊婦が、お揃いの色違いのカメラを持って、いろんな所へ写真を撮りに行きます
しかし良い買い物したわ~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の更新です。

2010-09-03 | 日々の日記

久々の更新にまたなってしまいました
実は、6月末頃からずっとツワリで苦しんでいたのでした...
なんと只今、第2子妊娠中っ
自分でもそろそろ2人目が欲しいなあ~、なんて思っていたら、いつの間にやら妊娠していたのでした
しかし、今回もツワリ...、前回よりはまだ楽だったのですが、やっぱりツワリってほんとに大変ですね...
もう二度と経験したくないわ...
そんな辛かったツワリの時期もようやく終わりに近づいてきています
来週から五ヶ月目に入るところです。

月曜日に検診だったのですが、超音波の時に看護師さんに、まだ性別は分からないだろうけど、一応聞いてみようと聞いてみたのですが、何と!!

「あ、知りたいですか?男の子だね~、ほらついてる」
とのお返事が....

すっかりまた女の子に違いないと思い込んでいた私は、正直ショックでした....
男の子...
姉妹で育った私には、何だか男の子というのは未知の世界というか何というか...

ショックを受けたのは、男の子が嫌とかではなく、私の中で勝手に、娘は養子とりでずっと一緒に暮らせたらいいなあと思っていたのに、お嫁に出さないといけないーーーと、思って寂しくなってしまったからなのでした
近くにお嫁に行ってくれるといいな...

聞いた直後と、しばらくは、気分的にどんよりしていたのですが、でも初の男の子、楽しみかもっに変わりました
男の子ってどんな感じなんだろ~~
パパはもちろん大喜びです


妹の子と2ヶ月違いの同級生になります
これは嬉しいっ
しかも女の子
夫の姉妹の子供達はみんな男の子なので、これはほんとに嬉しいです。

娘とは2歳違い。
みんなで仲良くなれるといいなっ
予定日は、2月末頃です。
冬からは賑やかになりそうです~~~
でも今回は、妹と一緒に子育てなので楽しみです。

2人目も産まれるし、まだ一年早いけど、娘は来年4月から幼稚園に入れる事に
何だか来年は新しい事が始まって忙しくなりそうです
でも幸せな忙しさですね
来週土曜日は、パパと一緒に幼稚園の体験説明会に参加してきます

ツワリが終わったので、またブログを少しずつ書いていこうと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー

2010-06-12 | 日々の日記

  

  

先週、わざわざ視聴だけしに行くために、金沢の家具屋さんまで行きました
こんな言い方をしているのは、私の用事ではなく、夫の用事だったから
まあ、別に予定も特にないし、とついて行ったのですが、視聴してみたら、ほんとに音が違うのは私でも分かりました
結構高いので、買うなんて思っていなかったのですが、買ってもいいんじゃない??とあっさり思えてしまいました。
でもその家具屋さんでは、3週間待ちです、と言われました。
私は、全然知らなかったのですが、今かなり人気が出ている商品なのだとか。
「エムズシステム」という会社の製品で、ステージがそこに再現されるかのようなリアリティあふれるサウンドで、リアルなライブ感を体感出来るそうです。

その夜、夫はインターネットでさっそく注文していました。
1ケ月待ちなのかな、と思っていたら、1週間くらいで届きました

さっそく、つないでみるとやっぱり違いますね
高かったけど、買って良かったのかな。
娘は、いつもCDをかけてもこんな事はしなかったのですが、プリンターのカバーを開けて、ピアノのようにして、弾くマネをして嬉しそうに体を揺らしていました
こんなちびっ子にも音の違いが分かるのかしら???

とりあえず、今は適当な娘の手の届かない場所に置いているのですが、せっかく買ったんだし、インテリアになるように、置く場所を考えなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2010-06-11 | 日々の日記
    

今日の午前中は、久々に焼き菓子を焼いてみました。
ロッシェ・ココ。
ココナッツと卵白と粉糖などを混ぜ合わせただけの超かんたんなおやつ。
  
  

ディヤマン・ノワ・ド・ココ。
ココナッツがたっぷり入った、サクサクのサブレ。

  

ウイーン風サブレ。
サクサクのちょっと上品なお味のサブレ。
絞り、まだまだ練習しないと


夜は、ついに夫が帰って来ました
火曜日から、福島県と大阪へ、研修の為ずっと泊まりでいなかったんです。
4日間、ほんと楽だったなあ~
娘と二人だけだと、そんなに部屋が散らかっている事がなかったような
いつもあるべき所に、ちゃんとその物が置いてあるので、イラッとする事もなかったです
4日間もいないなんて滅多にないことなので、実家に帰っていたり、思い切り羽を伸ばせました
妹の旦那さんは出張が多いので、その時は楽っと言っていたのですが、ほんと楽ななんだねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り市へ

2010-06-06 | 日々の日記
この間、手芸屋さんに行ったら、手作り市の案内のチラシが置いてあったので、行ってみました
結構人がいて賑わっていました。
買ったのはコレ

  

なんと、一個300円
ほんとは500円だったのですが、もうすぐ店じまいだから、と300円にしてくれました

  

ミニサイズのマルシェバック。
可愛いでしょ~
これも300円。安いっ

  
小さめのポーチ。
お出かけ用に買いました。
手作り市って何だか楽しいですね
次はいつあるんだろ~~
のんびりとした日曜日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇

2010-06-05 | 日々の日記
  
 
薔薇っていいですよね
見てるだけで何だか幸せな気分になれてしまいます
私は薔薇好きなので、シャンプーやボディクリーム、香水も薔薇の香りです
この薔薇は実家のお庭で今、満開をむかえている薔薇です。
何種類もたくさん植えているので、ちょっとした薔薇園になっています
何という種類かは知らないのですが、香水みたいな香りのする薔薇もありました
娘は、匂いを嗅いで、鼻を近づけて、「クンクン」「いい匂~い」(はっきりとじゃないですよ、もちろん)と、嬉しそうに言っていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焚糖サブレ

2010-05-29 | 日々の日記
  

気になっていたお砂糖が届いたので、さっそく作ってみました。
奄美諸島産の素焚糖です
中には、クルミを入れてあります。
表面にたっぷりと、このお砂糖をまぶしました。
何だか、すっごく美味しく出来ました
何個でもパクパクいけてしまいそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンツアートルテ

2010-05-28 | 日々の日記
  

リンツアートルテを久しぶりに作ってみました。
大分以前に買って、冷凍庫に眠っていた冷凍フランボワーズをやっとジャムにしたのでした...
結構、賞味期限ギリギリ

でも、やっぱり手作りフランボワーズジャムは、たくさん種(かな?)のプチプチがあって美味しい
急きょ作ってみたので、ヘーゼルナッツパウダーがなく、仕方ないのでアーモンドパウダーで代用してみました
久々に作ったにしては、綺麗に出来たぞ
今日の食後のデザートです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする