塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

健康と美容、新しいビジネスの価値

2018-04-30 01:32:18 | 日記
 ファミリーマートが他社との差別化を図るために

 1・ライザップと共同開発した食材を発売
 2・コインランドリーやフィットネスクラブを併設した店舗を準備

 と、先を走るセブンイレブンとローソンの背中を追いかけています。

 コンビニ弁当や総菜は、カロリーが高く、野菜の摂取が難しいと思われがちですが、今はヨーグルト、品質管理されたバナナやゆで卵、そして話題のサラダチキンと、栄養豊かな食材が沢山あります。

 僕の推測にすぎませんが、ファミリーマートがより

 「健康と美容」

 に効果的な食材を用意しているのは、サッカー日本代表のサポートと無縁ではない気がします。

 日本代表の選手たちは当然飲酒、睡眠、飲食と幅広い分野で節制を行い、90分を全力で走りポジション争いで一歩で先に出ようとしますね。

 アーセナル就任当時、ヴェンゲルが

 選手たちがから飲酒を遠ざけた
 クラブハウスに入室する際は、日本と同様に靴を脱ぐ

 という、栄養と清潔さを選手たちに求めたことが有名ですが、コンビニがより健康で美しいからだを求める人間に不可欠な存在になってゆくのでしょう。

 コンビニは近年、シャンプーやカミソリ、クレンジングフォームと化粧品も充実しており、コンビニ限定品もあります。

 それはコンビニの店舗数が多く、24時間営業という時間が便利、ということもあるのでしょうが、高額化粧品と薬を扱えるドラッグストアを牽制する意味合いもあると感じます。

 最近はドラッグストアでも雑誌や書籍を並べるところもあり、下手をすれなナンバーやサッカーダイジェストなど、スポーツ誌も読めるようになれば有難いとすら感じます。

 こうした風向きの変化を感じるのがビジネスなのでしょう。

 やべっちFCでJリーグの公式アプリのCMが流れましたが、それも同様と言えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田社長、遂にVファーレンの名前を出す

2018-04-30 01:19:13 | 日記
 遂にV・ファーレン長崎の名前が登場しましたね。

 日経新聞「私の履歴書」の高田明氏のコラムは日付変わって今日、30日が最終回になります。

 昨日の記事で息子さんから、Ⅴ・ファーレンの運営に関わる案件がもたらされたことについて言及していましたが、Ⅴ・ファーレンのファンは高田さんが取締役になったことを、本当に喜んでいると思います。

 2009年でしたか、旧民主党が自由民主党に代わる政権与党になった際

 「自民党以外での政治主導」
 「何かがかわるかもしれない」
 
 という思惑が働きましたよね。

 結果はそうならなかったわけですが、今長崎のサッカー好きは

 「何かが変わる」
 
 瞬間を見逃してはならないと、痛切に感じているのではないでしょうか。

 高田社長はレストランや娯楽施設を併設した新スタジアム建設の構想を持ち、すでに目星となる土地の選定に入っていると聞きました。

 北海道日本ハム・ファイターズが同様の試みを目指していますが、欧州のように日本も

 「スタジアムが街の基軸となる」

 概念が生まれつつあることは、大きな進歩だと思います。

 ファイターズが自前のスタジアムを作ることは、札幌ドームの稼働率が減少することになり、これをコンサドーレ首脳陣がどう考えてゆくのか、という面もあると思います。

 仮に将来、議論されている秋の開幕となれば、屋根がある札幌ドームにはメリットがありますから。

 長野パルセイロはスタジアムを活かすことがまだできていませんが、この財産をどう市民とわかちあうか、皆で考えたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする