今日はトラック練習でした。
メニューは
・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、ランジウォーク、ホッピング
・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ、マリオジャンプ
・バウンディング10歩~快調走 80m×2(HYPERSPEED 3)
・コーナー走 80m+60m(HYPERSPEED 3)
・200m×1(CYBERBLADE 17) 25"09 やや向かい風(コーナー)~ やや追い風(直線)
・流し(フォーム確認) 120m×1(CYBERBLADE 17)
・クールダウン
でした。
マリオジャンプがかなり楽にできるようになってきました。
トランポリンで浮く感覚をつかんだのも良かったと思います。
コーナー走は80mは良かったのですが、60m(コーナー出口から直線へのつなぎ)がイマイチでした。
無理に内傾をキープせず、自然に身体を起こしていった方が良さそうです。
200mは直線に入ってから重心が後ろに残ってもがくようなダメな走りになってしまいました。
やはりコーナー出口から直線へのつなぎがうまくいかなかったせいです。
3日後のシーズン初戦前にダメ出しできて良かったとは思います。
締めの流し中に右肩甲骨付近に痛みが来ました。
筋肉痛のようなものだとは思いますが…上半身のねじれに身体がついていけなかったのかも知れません。
コーナリングは難しいですね。
それでは。
メニューは
・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、ランジウォーク、ホッピング
・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ、マリオジャンプ
・バウンディング10歩~快調走 80m×2(HYPERSPEED 3)
・コーナー走 80m+60m(HYPERSPEED 3)
・200m×1(CYBERBLADE 17) 25"09 やや向かい風(コーナー)~ やや追い風(直線)
・流し(フォーム確認) 120m×1(CYBERBLADE 17)
・クールダウン
でした。
マリオジャンプがかなり楽にできるようになってきました。
トランポリンで浮く感覚をつかんだのも良かったと思います。
コーナー走は80mは良かったのですが、60m(コーナー出口から直線へのつなぎ)がイマイチでした。
無理に内傾をキープせず、自然に身体を起こしていった方が良さそうです。
200mは直線に入ってから重心が後ろに残ってもがくようなダメな走りになってしまいました。
やはりコーナー出口から直線へのつなぎがうまくいかなかったせいです。
3日後のシーズン初戦前にダメ出しできて良かったとは思います。
締めの流し中に右肩甲骨付近に痛みが来ました。
筋肉痛のようなものだとは思いますが…上半身のねじれに身体がついていけなかったのかも知れません。
コーナリングは難しいですね。
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます