趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

海外の鉄道

2010-05-24 01:55:10 | ◇鉄道その他
名古屋人は味噌があれば生きていける!って事で


味噌汁・豚肉とピーマンの味噌炒め、で晩ご飯をば。


そうそう、東京では赤味噌がナカナカ売り場に無いですよね。

赤味噌2:あわせ1:その他0.5ぐらいの売り場が当然だと思ってたから、ちょっと違和感

幸い、ウチの近所のスーパーには、赤味噌が二種類置いてありました。

ただ、片方はよーわからん味噌だったので、もう片方の「本場の味 岡崎の味噌」ってのを買って来て、使っています。

…こっちもこっちで、アヤシイ感じだったけどね(^^;


工作の方は順調。

GMの客車って、組みやすいのね。

車高下げる加工も含めて、1両10分ぐらいでハコになります。




右端の二両は、ウチにいても使い道が無い子達。

この際だから、一緒にフリー仕様で塗ってしまいましょう。

編成のバリエーションも豊かになりますしね。


さてさて。

以下、他力本願で記事を書いてます(^^;


小さい頃から、海外の鉄道に興味があって、

たまにwowwowでやってる「Railway Story」という番組が大好きでした。

今では、「ユーチューブ」のお陰で、手軽に海外の鉄道の映像が見れるようになりましたね。

って事で、小さい頃憧れた海外の鉄道の動画を並べてみました。

興味ないとあんまり見ないだろうけど、海外の鉄道って面白いのよ。


どれも、個人が撮影して共有サイトに投稿された動画なので、著作権とかは大丈夫だと思いますが、

念のため、問題等があったらご報告願います。


Un pendolino in costiera Amalfitana


まず、幼心に「超カッコイイ!!」って思った

イタリアの「ペンドリーノ」です。

今見るとなんだか鳥みたいですね(^-^;可愛い。

正式にはETR450っていうんですね。知らなかった。


Settebello + Doppio Arlecchino Livrea Calabria - Mediterranero da scoprire a Sesto Fiorentino 1996


次もイタリアの特急「セッテベッロ」

パノラマカーとかロマンスカーの元になった電車として有名、らしい。

確かに似てるなぁ。

もちろん、テレビで見てた当時はそんなこと知らなかったけどね(^^;


ちょっと関係ないけど、

ETR 232 sulla Porrettana


イタリアの「ETR…」って形式名の電車の塗装、美しいと思いません?

「森川鉄道」の特急車の塗装は、イタリア国鉄の塗装をパクりました↓


…でも、こうして比べると「似て非なるモノ」ですね(^-^;


イタリアを離れて…

「T.E.E」に関連する車両達をば。

詳細はぐぐってくださいだけど、要は「鉄道版EU」です。

このネットワークの共通塗色「赤+クリーム」は豊岡電車で採用しました。


103_184-8 leaving Chemnitz Main Station


DB103型機関車

特急「ラインゴルド」の牽引機ですね。

コレは「Railway~」ではなく、A列車で見て好きになりました。


125 Jahre Gotthardbahn - RAe TEE


「ゴッタルド」はスイスだったかな。

名前に覚えが無いから、コレは見たことが無かったのかも。

ただ、最近本で見て「超カッコイイ!!」って思ったから。


この子、1両にパンタグラフが4個載ってるんですよね。

なんでも、国境をまたいで走るのに「4種類の電気方式」に対応したのだそうな。

さらに、スイスの峠を高速で走るために出力も凄いらしい。

ハイテクだったのね。


VT 601 in Malente


名前は忘れたけど、ドイツの列車。

TEEをこんだけ覚えてるって事は、どっかでTEE特集の回でもあったんかな?


>TEE紹介の動画も引っかかったので、載せときます(こちら)


DB 403 Locomotive `Donald Duck`


コレ、最近知った面白い列車「ルフトハンザエクスプレス」

ルフトハンザっていう航空会社が、燃料代が高いけど需要の多かった国内線で、

飛行機じゃなくて列車を走らせよう!ってなって誕生した列車だそう。

切符は空港で買って、等級も「ファースト」「ビジネス」みたいになってて、

機内食も出るそうな。

日本で例えるなら仙台-成田でJALあたりが列車を走らせた、って感じ。


DSB Et 4539-4573 nf Vedb遵`k 29 april 2008


デンマーク国鉄のICです。

コレはRailway~でも紹介されてた記憶があります。

なんでも、デンマークって国は島が多いから、連絡船に乗せられて島の駅まで行くそうな。

(最近まで、デンマークは「ロシアの都市の名前」だと思ってました(^^; )


最後。

Train two tones at Ingatestone


特定の列車とかじゃありませんが、イギリスの列車たちです。

彼の地では、客車に運転台つけて、機関車で後ろから押して走ってるんですね。

警笛の種類が豊富で面白いですw


こんだけあって、アメリカが出てこないのは

アメリカに関する動画が多すぎて絞りきれないからです(^^;

Pacific ElectricとかGG-1とかで調べると動画が出てくる出てくるw

そのうち気が向いたら面白そうなのを紹介します。


って事で。

皆様のフリー車両製作にちょっとでも役立ちますように。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の模型工作の成果です。 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふらっと)
2010-05-24 20:01:12
こんばんは。

>>名古屋人
・・・あんた、岐阜の人だがねw

>>ETR 232 sulla Porrettana
白と黒に塗れば、稲中のパンダカーみたいね。
返信する
Unknown (ART88)
2010-05-24 20:42:18
「コノ、タコ!」
TEEヨーロッパ特急と言えばこの台詞だろう。(我ながらおっさんホイホイなネタだなぁ)

やっぱDBの103はTEEカラーが一番だよなぁ…最近のカラーは名機に対する侮辱?と思う私です。
RAeIIは皆「ゴッタルド」と呼ぶ中、「シザルパン」で覚えて…
VT601は数年前、煙草(確かキャスター)の宣伝でさり気無く出演してるしw
わーい、403のIC時代だぁ!LHカラーよりこっちのが‘らしい’と思うんだがなぁ。

さて、本題
>デンマークが~
をいをいをい。
返信する
Unknown ()
2010-05-24 22:24:15
>名古屋人は味噌があれば生きていける!

でも八丁味噌がとっても苦手な漏れは『死んでしまう』と思う。

外国型の車輛イイよね。
路面電車は画面に穴が開いちゃう位覗き見してる。

標準軌からくるボッテリ感とか、名鉄もビックリの灰汁の強い顔立ちとか、ド派手な色なんだけどしっくりくるセンスの良さとか。

フリーで遊ぶなら参考になるとこイパーイだよね。

返信する
Unknown (ゆずとん)
2010-05-24 23:34:44
一番右って機関車ですよね?

オハ35とその右の郵便車って結構年代物です

ね。

森川鉄道って自前特急車あったんですね。

僕も彩京鉄道って架空鉄道やっているんですけ

ど車輌は自作した事ないんで。
返信する
Unknown (青三女)
2010-05-24 23:34:53
イタリアの列車って、ハデハデかと思ったら、けっこう地味なんだな

緑と白のツートンって、日本でもありそうでないよね
185系踊り子の緑は、あんまし好きじゃないし・・・
で、零戦色の緑を使ったのか?
返信する
Unknown (211(かんだーら))
2010-05-24 23:50:48
こんばんは。
丁度「世界の車窓から」が始まりましたね(^^

>>ふらっとさん
なっ…名古屋人だがね …心の中ではw

稲中・パンダカー、ぐぐってきました~
…似てるかな?w

>>あ8さん
シ(チ?)ザルパンって名前も有名ですよね。
103は「よだれかけ」ってあだ名がぴったりな色になりましたね(^^;
(ってか、テレビで紹介されてたのはその頃の姿でした。)
アレはアレで悪くない気もするんですが…w

ルフトハンザエクスプレス、どんだけ検索しても模型しか出てきませんでした。
調べ方が悪いのかなぁ。

>>芋さん
八丁味噌は好き嫌いはっきりしますよね。
どて煮とか、慣れないと多分食べられません。

路面電車関連の動画、面白いですよね。
文中にも書いたけど、PEの「複々線路面電車」の動画とかも見つけたので、
機会があったら、また記事にしたいと思います。

>センス
やっぱり、欧州&中国人のセンスの良さは見習わないといけませんよね。
フリーでも、ぶっ飛んだ車両作りたいと思って線を引き始めたはいいものの
そのうち日本型に収束してしまうっていう…(^^;

返信する
Unknown (211(かんだーら))
2010-05-25 01:35:13
あらら、反映されてなかった

>>ゆずとんさん
オハと貨車は年代モノですよん♪
でも、500円しなかったです(^^;

>自前特急車
設定上はたくさん持ってるみたいですネ(^-^
って、すっかり第三者目線ですが…w

模型はオールペーパービルドです。

>>青さん
そうそう~
イタリアーノでぺペロンチーノな感じかと思ったら、案外おとなし目なんですよね。

この緑はゼロ戦とも違ったような…
Ju-88作ったときに塗った色、だから
ドイツ空軍機色になるのかな。

緑+白、意外と無いんですよね。
地方私鉄あたりにもってこいの色だと思うんですが。
山間部入っちゃうと、まわりと同化して見えないからかな。
返信する
Unknown ()
2010-05-25 22:00:04
デンマークの切妻のやつ、顔の周りにクッションみたいなのが巻いてあるので顔面体当たりで突放入換でもやってるのかと思ってたんだけどw、連結するとぶちゅ~って密着する貫通幌(中の運転台部分はドアになってて連結すると収納されるんだとか)らしいね。

キハ187あたりを弄ればこれっぽいの作れそう。
返信する
Unknown (211(かんだーら))
2010-05-25 22:42:00
>>ミリさん
>顔面体当たりで突法
ww
きかんしゃトーマスみたい(^^;

そうそう、密着して貫通幌になるみたいですね。
おいらも気になったので、記事上げてからぐぐって調べました。
(パックマンのお陰でかなり時間がかかりましたw)

航送する時に6連を3+3に分割して運ぶのだとか。
キハ187改造するとしても、幌をどう再現するかですよね…。
ホバークラフトのプラモから持ってくるか…

返信する

コメントを投稿

◇鉄道その他」カテゴリの最新記事