趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

<静岡まであと2週間>科学雑巾の雑草に挑戦

2017-05-07 01:12:23 | -モジュール『×××モジ』
広瀬すずより広瀬アリスが好き。

だから釣りバカは、毎週見逃せない。




モジュール製作のつづきです。夜な夜な進歩。




アクリル塗料で地色を縫って、メーカー不明のイギリス製バラストを撒きちらす




ターフを振りかけていい雰囲気

線路だらけの風景は、手っ取り早くそれっぽくなるから好き。


で、タイトルの件



思えば大学の頃から(だから、7~8年前から)挑戦し続けてきたテーマ

科学雑巾を使った雑草表現に、再挑戦します。

我らがDCMカーマの科学雑巾、そのままでも十分秋の枯れ草っぽいですが




アクリル塗料の原液をぶっかける→水でしゃびしゃびにしてしみ込ませる→ドライヤーでちょっと焦がす




質感としては、犬の背中の毛、ぐらいの感じになりました。

これをハサミで必要なサイズに切って使用します。




ちょっとオーバースケールな感じがしますが、表面にターフ振りかければイケるっしょ

自然物にオーバースケールなどない!理論w




堤防斜面などに貼っていく。なかなか良いのでは。




上からターフを振りかけて

ん。いい感じになったのではないでしょうか。




堤防上の未舗装道路はモーリンのリアルサンドを使用。


大方地面が仕上がったので、



背景板を作る。

これは、先日中津川で撮ってきた写真を、楽天写真館でプリントしたものです。

800えん×4枚。安くないですが…




おぉ、すげ、なんかすげーいい




背景板すげー

めっちゃリアルになった(気がする)


※※※

静岡トレインフェスタ(クリックするとHPに飛びます)



激団サンポールも出展いたします!

ぜひお越しください。

私はホリプロ南田さんのトークが聞きたいかも。。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北恵那鉄道を見に行く | トップ | 岐阜のマチュピチュへ(静岡... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静岡~ (Cedar)
2017-05-07 09:12:50
今年こそ出撃しようと思っていたのですが、大阪でのインタアーバンイベントともろ被りになっちゃいました、残念!
大阪~ (からんだ)
2017-05-07 16:30:55
残念です、新幹線の窓からチラッとご覧ください…笑
というか大阪のインターアーバンイベント、ものすご~く気になります。。
Unknown (Ma-103)
2017-05-11 21:57:10
こんばんはー
イギリス製のバラストですかあ。面白いの使ってますね。
私は今贅沢にもKATOの草はらチャレンジしちゃってますが、化学繊維ならこういうやり方もあるんですね。参考にします。
背景画かなりいいですね。背景画は私も作らなきゃと思ってるんですけどね。昔GMで売ってたやつが今更ながら欲しいなあなんて。

静岡は来週なんですよねー
間違えて明後日空けてました。
Unknown (からんだ)
2017-05-12 23:04:54
>>Ma-103さま
こんばんは、はい、昨年のJAMでメディカルアートさんで購入した、メーカー不詳のバラストです。
程よく重たくて、使い勝手が意外と良いです。

KATOの草、良いですよね、私も使ってみたいと思いつつ、なかなかハードルが高くて…
インプレッション、お待ちしてます!笑

>背景画
ありがとうございます、デジカメ画像を楽天写真館でプリントしたのですが、結構高くて後悔しています
GMストアで一時期売ってましたよね、2千円ぐらいでしたっけ、当時は高いなって思ってましたが、今はすごく妥当な値段に見えます…笑

はい、来週です!
例年ホビーショーと同時開催でしたもんね、私も間違えそうになりました。。

コメントを投稿

-モジュール『×××モジ』」カテゴリの最新記事