趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

思い立ったが吉日。

2011-11-01 01:57:08 | --モジュール「コモジ」
「行動しなくて後悔する」より

「行動して後悔する」ほうが好きですね。

行動しなければ結果も反応も得られませんし、何より次につながらない。


「失敗しない者は、常に何事もなし得ない」

 -フェルブス

「勇気を失うことは、全てを失うことである」

 -チャーチル

どっちも大好きな言葉です(^^)/


前置きが長くなりましたが。



GMの定番、都電キットです。

このうち、都電6000形をタネに改造していきましょう。




こんな感じ。

目指すは都電1200形。

1200形がこの方法でうまく作れれば、同様の手法で都電1500形だったり、

横浜市電1100型だったりも作れるんじゃないかな~、なんて。


ちなみに、



鉄コレ路面動力のてっぺんのでっぱりは、GMの都電6000の屋根にぴったり入ります。

鉄コレ、狙ったな?ww




ハコにしました。

まだアチコチ継ぎ目だらけですね~。




こっからうまい具合に削って流線型にしていきます。

とりあえず隙間には瞬着モリモリで乾燥待ち。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑勇気を失うことは全てを失う事でありまっするヽ(・∀・)ノ


omake



↑頭文字Dを知ってる人なら絶対ハマる!w

ちなみに原作では、拓海(AE86)はガソリン満タンを賭けて啓介(FD3S)と戦います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする