goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

久々の日本大使館でキンチョーしまくりっ!!

2017-02-28 22:51:31 | 日記

まっ、そういう訳でパスポート更新・・・ 日本語通じるところに行くんだから余裕?っつー感じで行ってみると、着いたのは13:20・・・ アッ!! 13:30まで昼休み・・・ワーキングタイムまでちょっと時間があるので大使館に一番近い食堂へ、ちょっと軽いランチでも。

入ると、家具の多くがIKEAのもの?

そのせいかちょっとアカ抜けてる・・・インテリアもちょっとリゾート風でオシャレ。

ランチメニューも充実。

お店の名前が「タラトール」だけにスープ、

それにランチプレート、デザートも、一番高いのが4レバ80・・・リーズナブル。まァ10分くらいで、と思ったのでスープ・・・ ポテトクリームスープは1レバ80。それにパン、あとコーヒーを食後に・・・で、3レバでお釣りのくるランチでした。オイシイ!!!

さてと、おなかも満足!! 大使館で手続きっと~!! あっ!! なんか久しぶりの敬語だ―!! 申請書もらって書き込むぞ~!!・・・ って、なんか「正式に日本語を清書する」って何年ぶり~!? 緊張&間違いが~!!! 

やっと書いて提出・・・すると係の方から、「あの~これは・・・?ときかれた現在の年齢・・・ブブ~っ!!!(爆)27歳って書いてたーっ!アラフィフなのに~っ!! すっすいませーん!!! ワザとじゃないんですぅ~!! マジなまちがいで・・・ そりゃそうだ!! 平成29年に申請する人の生年月日が昭和なのにそれはないよねー(笑)!! 外務省の方、ホント、失礼いたしました。とうとう1時間くらいかかってやっと提出・・・ ふぅ~っ!!! 今の気持ち、ブルガリア語で「изтощена」 ・・・です。ああ、ブルガリア生活が長くなり今やとってもヘンな日本人になったアタクシ・・・日本語もロクに書けなくなったのかっ?!

ハァ~っ・・・トシのせい?やっぱ漢字は忘れるよね~!今やメールはラップトップをえいってたたけば変換してくれるもんねー・・・ まっ、でもランチはおいしかったからヨシとしよう。けっこうのお客さんが入ってたけど、キッチンの方から「だからァー、これは私が割ったんじゃないってーっ!!」と言い合う声が・・・ 味もいい、お店のセンスも、値段も・・・ 次来る時までこの食堂、続いててちょうだいね~っ・・・って、パスポートを受け取りに行ったときにはまだあった!! で、その時は「シュケンベ・チョルバ」にしてみましたヨ(笑)。
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パスポート更新・・・忘れち... | トップ | 2017早春のソフィア鉄ばな2題 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランチ (うさ)
2017-03-03 00:43:43
安い!さすが、地元の人の行くところをかぎわけてらっしゃる。旅行だとついつい、地元の料理食べたいとなって、観光客向けのちょいぼられ感のあるお店にひっかかってしまう。パスポートって日本に帰らなくても更新できるんですね。トルコ航空がKIX撤退したので、さらにブルガリアが遠くなってしまいました。(TT)
返信する
パスポート更新 (むうちえ)
2017-03-13 17:01:49
うささん、こんにちは。
ここ、日本大使館の斜め前なんですよ!! ここと地下鉄「ジュリオ・キュリー」駅の間にはオシャレで近所のオフィスワーカーたちが食べている「意識高い系」なお店が多いのですが、ここはなんか昼間っから呑んでるちょいワルよりもうちょっとワルそうなおっちゃんたちがランチからワインのボトルを入れていたり、と思ったらガテン系の超小市民がシュケンベを食べてたりします(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事