日本からのゲストが「カザンラクに行ってみたい!」との事・・・ でも先にも書きましたがウチのムルティプラちゃん、ちょっと故障してて直すのに時間がかかり、安心して遠出できるコンディションじゃないんだよねー!! じゃあ、バスで!!
サイトでバスの便を確認。昼12時ジャストにユニオン・イフコニ社のバスでカザンラク行きがある!! で、ツェントラルナ・アフトガーラ(中央バスセンター)に行って時刻表のモニターを見ると・・・ アレ?表示がないゾ!! で、イフコニ社のカウンターに行くと、
「この便は隣のアフトガーラ・セルディカからの出発になります。券はここで買えます。」 との事。そう、ここは「中央バスセンター」と、隣の国際便の発着場「セルディカ」と二つバスセンターがあるんです。
セルディカ・バスセンターの方に行くと、普通のバスに行先表示看板のみ「ユニオン・イフコニ」のマーク・・・下請け外注に出しているらしい・・・ バスはほぼ定刻に出発しました。
ソフィアからのこの便は山を抜けてカルロヴォ、カロフェル経由。その途中の村や町で乗り降りできます。途中カルロヴォで20分ほど休憩を入れて、4時間弱でカザンラクに到着。そこからグーグルマップで出しておいた地図を頼りにBooking.comで予約しておいた「ホテル・ヴェスタ」に向かいました。
このホテル、ザラ・ナ・クルトゥーラ(文化会館?)の真後ろ!! トラキア人の墓にもバラ博物館のある公園にも近く、便利!!
お部屋も清潔でフロントのおねえさんも親切でした。
(ところで・・・ 今回利用したbooking.comの、その後の売り込みメールハンパない件について。「どぉでしたァ~?」的な感じで何度もアンケート協力要請。それで・・・ 「まあいいホテルでしたよぉー」ってうっときゃいいかと思ったら、すごいいろんな項目が出てきてビックリ! アタシ、覆面調査官じゃないからそんなに考えて利用してないし、ほかのホテルと比べるほどたくさん利用してないし・・・ そしてアンケートに答えていくと何とっ!! 10点中9.2点!! ヨカッタのはよかったんだけど、この写真のような設備でこの点数ってどうなのかなぁ?このサイト、口コミで点数が付くけど、みんなどのくらい真剣に点数つけてんのかなぁ?)
ホテルにチェックインしたらまずはバラ博物館へ!! 以前は町はずれにあったけど、
今は中心部の公園の中なのね~!!
そこから市内へ・・・一番中心のホテル・カザンラクの前の広場あたりへ。ここで夕食にしましょうかね~!!
さて、次の日、カザンラクバスセンターに行くと・・・ アアっ!! もうバス入ってるーっ!! 帰りは17レバ。来るときは15レバ20だったねすけどネー・・・急いで乗ります。このバスは来る時とは違うルートでソフィアへ。最初のみ来た道を行き、まずはバヴェル・バーニャという温泉地の街に入ります。それからもう一度元の道に戻り、今度はカルロフスカ・バーニャというコれまた別の温泉街の前を通る道を通ってプロヴディフの手前から高速道路に入りました。高速道路上での途中の休憩は「バーガーキング」(笑!!)トイレ行って、ポテトとオニオンリング、それにコーラ買っちゃいました。へっへ~っ!!
ああー、久々のバス旅。車こわれるかも~、と心配しなくてもいいけど途中の温泉町にちょっと立ち寄ってひとっ風呂、とはいかないところが・・・ああ、お風呂行きたかったなぁ・・・また来よーっと!!
最新の画像[もっと見る]
-
インドワイン、おためしあれ! 3ヶ月前
-
6月7日って何かありましたっけ? 3ヶ月前
-
せめて20年目はここで・・・ 3ヶ月前
-
夏のおたのしみはサザエさん一家と一緒です! 3ヶ月前
-
夏のおたのしみはサザエさん一家と一緒です! 3ヶ月前
-
のどごし爽やか!インドでタラトール!! 5ヶ月前
-
のどごし爽やか!インドでタラトール!! 5ヶ月前
-
のどごし爽やか!インドでタラトール!! 5ヶ月前
-
のどごし爽やか!インドでタラトール!! 5ヶ月前
-
のどごし爽やか!インドでタラトール!! 5ヶ月前
行きと帰りのバスは会社が違ったようですね。
帰りに乗られたバスは、クマクス・インベストで
ソフィアからだと10:30 15:00 17:30に出ています。
ユニオン・イフコニのバスはカザンラク16時発です。
値段が違うのは初めて知りました。
いらしたときはまだ寒かったと思いますが
6月のバラ祭り前後は気候もよく、バラも楽しめるので
またいらしてくださいね。
booking.comの評価は難しいですよね。
「とても良い」か「とても悪い」かの両極端に
なってしまいそうで。。。
この後のメール攻撃(~のホテルはいかがですか?みたいな)
も結構うざいかもです。
スペイン旅行のブログ、楽しませていただいています。ブルガリアから行く人の多いスペイン、いつか行ってみたいものですが・・・
もしかしてもうシプカにお帰りですか?
それでも、夜はまだペチカを少しつけないと寒いです。
来週は雪の予報でいやーな感じです。シプカほどではなくとも、ソフィアも寒くなるのでは?
去年は5月(だったかな?)に雹が降って、バラが不作だったようですが
今年もまた急に寒くなったりで、世界的に異常気象なんですかね?
早く、いつものいい季節に戻って欲しいものです。
スペインはブルガリアやルーマニアからの出稼ぎの人が結構多いみたいです。
ブルガリアほどではないですが、他のEU諸国に比べて物価が安いのも行きやすいのかもしれません。
ソフィアからwizzairで手軽に行けるので、お時間があれば是非行ってみてくださいね。
もうこちらにおられるんですね、ということは。スペインの記事をこちらでまとめておられる、ということでしょうか。
ところで、今日のシプカの天気はいかがでしたか?ソフィアは雪がホントに降りました!!
ブルガリアに来るまでには書き終われなくて、まだ書いています。
やっともう終わりになりましたが。。。
シプカはもちろん雪が降りました。昨日の20日だけではなく本日21日も降りました。
両日とも先に雨が降ったので、積もりませんでしたが
近くの山はかなり雪が積もっているように見えます。
バンスコやボロベッツはまだ1メートル以上積もっているようですね。
来週は暖かくなるようですが、もう寒くなるのは勘弁してほしいです。