ブルガリアに負けず劣らず、インド人も大好きヨーグルト!!
ちなみにヒンディー語やパンジャブ語でヨーグルトのことを「ダヒ」と呼びます。
ある日のランチ・・・ タンドールで焼いたバターナンや油で揚げたパン「プーリー」と豆のカレーのセット。ヨーグルトがついてきます。スパイシーな味をやわらげてくれます。中に入っているのは「ブンディ」というスナック。味は日本でいうところの「揚げ玉」です!!
ヨーグルトと揚げ玉って合うんですね~!! それじゃ~ムフフ~♪
インドにもあるきゅうりとにんにく!! じゃあ、これでヨーグルトと合わせて「タラトール」もしくはギリシャでいうところの「ジャジキ」?っぽいもの、作りました。
さすがに「コプル」はないし、オリーブオイルはなかなか貴重品だけど・・・
砕いたクルミの代わりにインドの「ブンディ」をパラパラ~・・・ すると、ウマ~い!自分で後入れすると、最初サックサクでヨーグルトと合う~!! あとになるとヨーグルトがしみてウマい!!
インドのカレーに添えて・・・ あ~、真夏のインド、これでしのげそうです~!!
おまけ:ブンディがあまりにも揚げ玉なので、こっちで売っているハッカ麺でつくったなんちゃってうどん(?)にブンディをのせて
たぬきうどん⁈