アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

一人電通って! みうらじゅん ない仕事の作り方

2019年02月18日 | 



ん…これ、前に単行本で
見掛けたような…
取り敢えず、
引っ掴んでレジへダ~ッシュ! 

「ない仕事」の作り方
著:みうらじゅん
出版:文藝春秋 2015年11月
         文春文庫 2018年10月
価格:660円+税 

みうらじゅんの仕事は“一人電通”
ガッハッハ
また新しい言葉が生まれてるぅう!!
さすが、
マイブーム”“ゆるキャラ
って言葉の生みの親!
初っ端からやられたわぁああ! 

企画を立てるのも自分。
集めるのも自分。
ネタを考えるのも自分。
発表する場所や方法を考えるのも自分。
そのために接待するのも自分。
ウヒャァア
一人電通って大変そうじゃないかぁあ。 

人はよくわからないものに対して、
すぐに「つまらない」と反応しがちです。
しかしそれでは「普通」じゃないですか。
うぅむぅぅ。確かにぃい。

「ない仕事」を世に送り出すには(中略)
「そこがいいんじゃない!」と全肯定し、
「普通」な自分を否定していく。
キャハハ
実践するのは難しいはずなのに、
何故だか笑えるぅううう。

考えてみれば、
フィギュ和”とか
勝手に観光協会”とか、
色々あるなぁ。
「とんまつり」
忘れられへんわぁああ。
全国の”とんまな祭”を
紹介してるんヨォ。
イヒヒ
チャールズブロンソン”とか
崖っぷち”とか
そんなのもあったあったぁぁ。 

シベ超!!
あれを押し上げたのも
みうらじゅんだったのか!
ブームにしてカルト。
流行るものは略される。
なるほどなぁあ。



「シベリア超特急」だからね。
映画だからね。
パート2には、
中村福助も出演してるからねぇ! 

ザ・スライドショー”は、
いとうせいこうのツッコミが
あってこそだと思うんだけど、
そこには
「最終的に面白いことが完成するなら、
すべてを自分でやる必要はない」
「チームで仕事をする場合、
自分と似たタイプではない人と
あえて組んでみることをおすすめします」
なるほどぉお。 

ちっさい頃から
着眼点が人と違ってたんやね。
「好き」の熱量をどう表現するのか。
そうやって生まれたのが
スクラップ
小学生からやってる
仏像スクラップなんて
すっごいパワーだもんなぁああ。 

大学生の時に運命的な出会いが!!
彼の名は糸井重里
そうだったのかああ。
知らんかったぁああ。
本の後ろに
対談が載ってるんだけど、
糸井重里は、
型破りなみうらじゅんを
見守ってきたんだなぁ。 

エ!エエエ!
“自分探しの旅“ってのは知ってるけど
「自分なくしの旅」って!!
「自分探し」をしてる暇があったら、
自分の煩悩を消して
「自分なくし」をする方が大切。
アハハハハ
スッゲェエエ発想!! 

他にも
色んな話しがてんこ盛りぃいい!

オヨヨ!
寝かせてるネタは
まだまだ沢山あるんだって!!
ヒヒヒ
まだまだ続く一人電通!!
これからも楽しみだぁあああ。
みうらじゅん!! 

ギョワァア!
新しい本が出たぁああああ。
「マイ遺品セレクション」
本屋へ、急げや急げぇええ! 

「ない仕事」の作り方
マイ遺品セレクション
みうらじゅんOFFICIAL SITE miurajun.net 

ご当地盛り上げトーク番組 ゆるキャラに負けない! (2014.3.14記)
マイ仏教 M・J流仏教入門 (2012.7.9記)
みうらじゅんマガジン vol.3 フィギュ和 (2008.12.21記)
ゆるキャラ大図鑑 (2008.10.31記)
みうらじゅんマガジン vol.2 仏像ロック (2007.12.8記)


コメントを投稿