息をするように本を読む

初めて読んだ本も、読み返した本も、
ジャンルも著者もおかまいなしの私的読書記録
と、なんだかだらだら日常のことなども

新・戦争論 僕らのインテリジェンスの磨き方

2015-01-04 10:23:54 | 著者名 あ行
池上彰 佐藤優 著

著者ふたりの個性が非常にいい組み合わせ。
世界情勢を佐藤優が奔放に語り、それを池上彰がさらに解説する、という形式は
正直理解力があるとは言えない私にとって最強の一冊であった。

テーマは「イスラム国」「エボラ出血熱」「スコットランド独立」など
多岐にわたるが、ニュースだけではあいまいなままで流していたことも
歴史や背景まで含めて語られるため、実にわかりやすい。
読み進めていく過程は目からうろこの連続で、新聞やニュースがいっそう
興味深く面白くなる。

中でも「集団的自衛権」についての解説は、かなりショッキングでもあり、
またもっと知られるべき、という想いをもった。

強いて言うなら、タイトルがなあ。
ちょっと内容とは違うような。
しかし、これは賛否は分かれると思うが読んでおいて損はない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿