山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

立山(山崎カール・内蔵助カール・富士ノ折立南東シュート)<5/25>

2013-05-29 | 2012-13山スキー

山域山名:立山・浄土山、雄山、真砂岳、富士ノ折立(長野県、富山県)
期  日:2013年5月25日(土)~26日(日)
参 加 者:みやぶー、ふくせんぱい、はなもりん、らがー
行動記録:
5/25 江南(4:00)=扇沢(7:10/7:30)=室堂2420m(8:55/9:40)→2750m(10:35/10:50)→浄土山南峰2840m(11:10/11:30)~御山谷2600m(11:45/11:50)→一ノ越2700m(12:00/12:25)→雄山3003m(13:15/14:10)~山崎カール~雷鳥平2270m(14:45)→雷鳥沢ヒュッテ(15:00)
<天候:快晴>

昨年に続いて5月最終週は立山へ。
今年は残雪も多く、しかも2日とも最高の天気に恵まれて、山頂からのカール滑降と温泉を楽しんできました。


黒部湖と赤牛岳。

Imgp2449_2


立山稜線がまぶしい。

Imgp2454_2


ダム下は新緑のさかり。

Imgp2455_2


快晴無風の室堂。暑さも半端でなかった。

Imgp2462_2


浄土山のトラバース。

Imgp2467_2


一ノ越に登る登山者の列。我々はトレースを外れて、浄土山カールを登る。

Imgp2469_2


富山大の研究所がある浄土山南峰。

Imgp2482_2


野口五郎岳、水晶岳の奥に槍ヶ岳も見える。

Imgp2487_2


五色ヶ原の向こうに、薬師岳、黒部五郎岳、遠くに笠ヶ岳。

Imgp2488_2


いざ、滑降へ。

Imgp2491_2


1本目は眼下の御山谷へ向かって~Go!

Imgp2492_2








YouTube: 20130525浄土山滑降


雄山を正面に広いバーンを滑る。

Imgp2505_2


いや~よかったね~

Imgp2510_2


龍王岳をバックに。

Imgp2507_2


御山谷に滑り込む。

Imgp2514_2


一ノ越まで登り返し。

Imgp2515_2


さっき登った浄土山南峰をバックに雄山を登る。

Imgp2519_2


雄山山頂まではガレ場を登る。普通の登山靴で登ったらあっという間なのに。

Imgp2521_2


龍王岳、鬼岳、獅子岳とカール群。

Imgp2522_2


御山谷も下の方まで雪がつながっている。

Imgp2526_2


雄山山頂。

Imgp2537_2


今年は除雪してあった社務所前の通路。

Imgp2538_2


御山谷と爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳。

Imgp2531_2


雄山山頂祠からの社務所。

Imgp2550_2


サル又のカールと黒部湖。

Imgp2559_2


大汝山稜線。東と西と斜面はまるで違う。

Imgp2553_2


真砂岳の奥に、剣岳。

Imgp2557_2


山崎カールに滑り出そうとするスキーヤー。

Imgp2546_2


雄山山頂の祠にて。

Imgp2562_2


夏道から山崎カールへの斜面を降りる。

Imgp2563_2


すぐ下には雷鳥のつがいが遊んでいた。

Imgp2564_2


山崎カールは上から見ても素晴らしい。

Imgp2566_2


山崎カールのシンボル、ニードルの脇を滑る。

Imgp2569_2






YouTube: 20130525山崎カール滑降


大斜面はどこを滑ってもOK。

Imgp2581_2


みんなにっこりです。

Imgp2589_2


風の凄さを物語る雪壁。こんなのが至る所にある。

Imgp2586_2


室堂山荘とターミナル。

Imgp2593_2


雷鳥平と奥大日岳。雪庇崩壊がすごい。

Imgp2597_2


称名川へ滑り込む。

Imgp2595_2


山崎カールを振り返る。何度見てもこのスケールに圧倒される。

Imgp2600_2


称名川沿いにつけられた春限定のブル道と、奥には浄土山。

Imgp2599_2


今年も雷鳥沢ヒュッテへ。

Imgp2602_2


まずは乾杯~

Imgp2603_2


次はお楽しみの露天風呂へ。3日前に地獄谷から引いたばかりだった。

Imgp2609_2_3


露天風呂は、直前に入った人が水でうめすぎたようで、超ぬるめでした。
内湯は超熱めで大変でした。ほっかほっかになって~

Imgp2606_2


再び生ビールで乾杯~!

Imgp2610_2


酔っぱらって夕食へ。食堂には、今年は我々4名のほかに3名の泊まり客がいました。

Imgp2612_2


夕食は弁当形式で、十分な量です。

Imgp2611_2


今日も最高でした。

Imgp2613_2




201305bmp_2