美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

トーハク本館、まもなく桜も

2022年03月16日 07時20分07秒 | 日記、その他

スタジオに飛び込み反戦を叫んだ女性の無事を祈るばかり、島岡美延です。用意された原稿の言葉を伝えるニュースに、手描きの言葉を掲げました。

「言葉」が形になり、人々はすがった―。東京国立博物館本館特別5室で開催中『特別展 空也上人と六波羅蜜寺(5月8日まで)』に出かけてきました。

平安時代、疫病が流行した際も市中で人々のために祈りを捧げた空也上人。念仏を唱え歩いた姿を口から六つの仏(南無阿弥陀仏の一文字ずつを具現化)が出ている形にした上人像。まさに「こんなふうに見えて」いたのでしょう。どれほど有り難い存在だったか。

彩色も残る六波羅蜜寺の平安彫刻がずらり。それでも1室だけなので、体力的にトーハクが誇る常設展を見る余裕があり、六波羅蜜寺関連の仏像はここにも。雛人形や桜をテーマにした蒔絵なども見応えたっぷり。庭園も開放されていて、まもなく桜。上野公園は今年も「通り抜ける」お花見になりそうですが、準備は着々と進んでいました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする