goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

最期は故郷で、自分の・・・

2020年02月11日 07時07分21秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
もし、クルーズ船から降りていたならこの人たちは…、島岡美延です。
昨日は新たに65人が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。
“この先、さらに悪くなる”と感じるストレスほど、私たちを苦しめるものはないかも。
自分に残された時間がわかったら、あなたはどうしたいですか?
映画『山中静夫氏の尊厳死(14日公開)』をご紹介します。
昨日のラジオに村橋明郎監督が登場。
20年以上前に、医師で作家の南木佳士氏の原作を読んで、映画化に動くも、重いテーマゆえに企画は敬遠され続けたとか。
肺がんで余命宣告をされた山中静夫(中村梅雀)は、最期はふる里の浅間山が見える病室から、自らの墓を造るべく、誰もいない実家のそばに通う。
そんな最期を見守る医師・今井(津田寛治)は、人間の死を見過ぎてきた日々の中で、自らもうつ病になり、尊厳死とは何か、尊厳死はありうるか、を考え続ける…。
魂を込めたダブル主演が見事。
病院で起きていること、余命宣告を受けた患者の家族…、冷静かつリアルに描き出されています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする