首都圏の桜が咲き進む暖かさになりそう、島岡美延です。週末の「まつり」は中止でも、花を愛で、買い物をして、誰かと一緒の時間をすごす、などしたいものです。
繰り返し流れる「一人じゃない」、「つながっている」、「日本が一つになって」といった言葉を聞くたびに、一番そうじゃない場所が政治の世界・・・、などと思ってしまう日々。
地方議員選挙の告示もあり、候補者も国会議員も「自分の場所」のために走り出す中、「オールジャパン」というのは現実的ではないのか。震災で液状化の復旧を急ぎたい浦安市では、選挙の準備ができない中での告示。
選挙戦略も手探りとなりそうですが、有権者の私たちの「見極める力」が問われる今年の統一地方選挙です。
新年度を迎えた昨日、上野動物園では、待望のパンダが公開されました。その前で、きっと誰もが笑顔になったことでしょう。
施設が無事だった大洗水族館も再開。避難所に園芸科の高校生から届けられた鉢植えは、多くの人に期待され、見守られることに。動物や花の力を借りる時がきたようです。
繰り返し流れる「一人じゃない」、「つながっている」、「日本が一つになって」といった言葉を聞くたびに、一番そうじゃない場所が政治の世界・・・、などと思ってしまう日々。
地方議員選挙の告示もあり、候補者も国会議員も「自分の場所」のために走り出す中、「オールジャパン」というのは現実的ではないのか。震災で液状化の復旧を急ぎたい浦安市では、選挙の準備ができない中での告示。
選挙戦略も手探りとなりそうですが、有権者の私たちの「見極める力」が問われる今年の統一地方選挙です。
新年度を迎えた昨日、上野動物園では、待望のパンダが公開されました。その前で、きっと誰もが笑顔になったことでしょう。
施設が無事だった大洗水族館も再開。避難所に園芸科の高校生から届けられた鉢植えは、多くの人に期待され、見守られることに。動物や花の力を借りる時がきたようです。