保健福祉の現場から

感じるままに

不妊治療と仕事の両立支援

2024年05月23日 | Weblog
「くるみん認定」(https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/nintei.php)に関して、一昨年、R4.3.14「子育てサポート企業「くるみんマーク」が新しくなります! 新たな認定制度「トライくるみん認定」・不妊治療と仕事との両立企業に「プラス」もスタート!」(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24410.html)が出ていたが、R6.5.17「「女性活躍に関する調査」の報告書」(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40278.html)(https://www.mhlw.go.jp/content/11910000/001256066.pdf)p13「「くるみん」を「取得していない(申請予定なし)」という企業が「300人以上」でも約70%、「100~299人」で約81%と、「30~99人」で約89%と大多数を占めている。」「2018年調査との比較では、「プラチナくるみん」「くるみん」とも「取得している」について大きな変化はない。」とある。これでは、「不妊治療と仕事の両立」(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14408.html)(https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/30.html)は厳しいかもしれない。「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル(事業主向け)」(https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/30k.pdf)(https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/001073885.pdf)、「不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック(本人、職場の上司、同僚向け)」(https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/30l.pdf)(https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/001073887.pdf)の普及には、例えば、R6.4.17CBnews「東京都、不妊治療と仕事の両立支援に奨励金 休暇制度など整備する企業に最大40万円支給」(https://www.cbnews.jp/news/entry/20240417151112)のような事業が普遍化する必要があるかもしれない。R6.3.29「「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査」結果」(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39168.html)で「不妊治療をしたことがあると答えた人のうち、不妊治療と仕事の両立ができずに仕事を辞めた人は10.9%」とあった。「女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)」(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html)は「くるみん認定」(https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/nintei.php)とリンクされないのであろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥インフルエンザのヒト感染 | トップ | 気になる熱中症 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事