撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

【ボートレース住之江】報告☆夜カフェごはん付きボートレース観戦ツアー&坂上忍さんが住之江に登場!!

2015年11月01日 | こんなことがありました!

 
グランプリまで、あと47日!)
 
(1)【報告】TOKK読者限定☆夜カフェごはん付きボートレース観戦ツアー


SG第30回グランプリの公式ポスター)



(南門にかかる大きな懸垂幕)


(大きな獲得賞金ランキングボード)


(大きな画面にグランプリの「カウントダウン」表示)

場内にグランプリのカウントダウンが始まったころ、平成27年10月18日(日)に阪急電鉄フリーペーパー「TOKK」読者限定のボートレース観戦ツアーが行われました。
発行部数60万部を誇るフリーペーパーとあって、申込定員45名のところ約300名の方から応募がありました。


まずは、マークツー招待席にて、大阪支部の人気選手・秦 英悟選手と一緒にレース観戦!


(普段は入れない「マークツー招待席」の様子)


初めて見るボートレースに、窓辺は人だかりに・・・。ボートが水しぶきをあげるたびに、応援の声が上がりました。
また、お友達やご家族でのグループ参加が多かったため、舟券ゲームもリラックスした雰囲気で大いに盛り上がりました。


(花柄のボートが入口に置いてあるのが目印)

その後、心斎橋にあるボートレースアンテナショップ「ロイヤルハワイアン大阪」へ移動し、食事をしながらゲームを楽しむ夜カフェイベントが行われました。


(貸切会場となった2階フロア)




秦 英悟選手との体内時計対決や、ビンゴゲームなど色々なイベントがありましたが、中でも一番盛り上がったのが、終盤に行った「SG第27回賞金王」の最終レースを見ながらの模擬ゲームでした!
最高峰の戦いを大画面で見ていると、初心者のかたでも思わず大きな応援の声が出てきてしまうようで、大いに白熱しました。




(「賞金王」に贈られる黄金のヘルメットのレプリカやSGジャンパーの展示)

このカフェにはグランプリにまつわる貴重な展示もありますので、ぜひ一度見に来てください。

(2)【報告】ボートレース住之江ホームページ・リニューアル!


平成27年10月13日(火)、ボートレース住之江のオフィシャルホームページリニューアルオープンしました。
予想がPDFで取得できる機能性に加え、直感的に「ボートレースってかっこいい!」と思っていただけるような、躍動感のある仕上がりにこだわりました。
若手職員感覚で作った新しいホームページをぜひチェックしてください!

(3)【報告】「スポニチ杯争奪 第49回住之江選手権競走」





先日、このブログ競艇事業局長ブログで告知させていただいたとおり、ボートレース住之江において、平成27年10月14日(水曜日)~10月19日(月曜日)まで箕面市主催の「スポニチ杯争奪 第49回住之江選手権競走」が開催されました。


(坂上忍さんを一目見ようと、肩車をしてもらう子どもたち)


(賞金ランキングを見ながら、グランプリのトークが広げられました)


この開催には、グランプリのナビゲーター的な役割を務めてくださっている坂上忍さんが駆けつけてくれ、昨年の高松宮記念特別競走を上回るぐらいたくさんの人が集まりました!!




(過去3回、賞金王に輝いた大阪支部・田中 信一郎選手

さらに、アクアライブステーションには4人の選手が連日ゲストで登場するなど盛りだくさんでしたが、特に賞金ランキング9位(平成27年10月30日現在)田中 信一郎選手のトークショーはファンの方の期待が集まり、ひときわ賑わっていました。


そしてレースは、三角 哲男選手が見事に勝利されました!
おめでとうございます!

(4)【予告】「グランプリ直前企画 坂上忍杯競走」

ボートレース住之江において、平成27年11月7日(土曜日)~11月12日(木曜日)まで箕面市主催の「グランプリ直前企画 坂上忍杯競走」がはじまります。


グランプリ特設サイトでは、優勝選手当てクイズなども始まっており、坂上忍さんのアツいCM動画(11月2日公開予定)やご本人が組んだレースも必見です。
アクアライブステーションでは、毎日グランプリの情報もお届けしますので、ぜひお友達と一緒に遊びに来てください!

  
(アクアライブステーションゲスト:丸岡 正典選手太田 和美選手ほか)

日時:平成27年11月7日(土曜日)~11月12日(木曜日)
    本場/14:00開門、第12レース発売締切20:25
場所:ボートレース住之江(地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」下車・北出口から徒歩3分)
    住所/〒559-0023 大阪府大阪市住之江区泉1-1-71 
    電話/06-6685-5112
※「ボートレース住之江」は、入場料100円が必要です。(保護者同伴の場合、未成年のかたは入場無料)
※未成年のかたの舟券購入はできません。
※併設されている「ボートパーク住之江」は、10:00開門です。
※競艇事業局の収益金は、北大阪急行線の延伸整備事業などに運用されています。
その他のイベントについて、詳細はボートレース住之江(電話06-6685-5112)へお問い合わせください。


<タイトルに「坂上忍」さんの名前がつくなんて、面白いモミ~!

 

箕面市では、8月17日から11月16日まで「箕面市PRキャラクター「滝ノ道ゆずる」が今年も出陣!ゆるキャラグランプリ2015」を応援する統一キャンペーンを実施中です。

めざせ日本一!

ゆるきゃらグランプリの投票もよろしくお願いします!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪急梅田駅に滝ノ道ゆずるが... | トップ | 国土交通大臣表彰を受賞され... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事