goo blog サービス終了のお知らせ 

撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

中学生職場体験学習~箕面営業室~

2016年11月22日 | こんなことがありました!

11月17日(木曜日)、18日(金曜日)の2日間、箕面市立第一中学校2年生2名が「職場体験学習」で箕面営業室の業務に挑戦しました。

 

この「職場体験学習」は、職場での実習を通して、生徒自身が将来の「進路」や「働くこととは何か」について考えるきっかけにしてもらうことなどが狙いとなっています。


まずは、「滝ノ道ゆずる」グッズの開発に挑戦!
先日、ゆるキャラ(R)グランプリ2016において全国5位となった、箕面PRキャラクター「滝ノ道ゆずる」グッズの新商品企画に挑戦してもらいました。
「中学生が欲しいと思えるグッズ」というコンセプトのもと、文具商品の雑誌を見たり、過去の商品を参考にしたりと時間をかけて考え、商品のデザイン案を紙に一生懸命書きました。

 

その後、考えた案についてプレゼンテーション。それぞれが考えた案の魅力を箕面営業室長や担当者に説明しました。

  

二人が考えた新商品の案は、今後、箕面市セールスプロモーション実行委員会にて検討され、いつか商品化される日がくるかもしれません。


そして次に、観光PRに挑戦!
箕面は現在、紅葉シーズン真っ盛り。箕面を訪れるかたに少しでも楽しんでいただけるよう「おすすめスポット」をマップにまとめる仕事に挑戦しました。

観光パンフレットを参考に、「おすすめしたい場所はどこか」ポイントを考え、実際に紅葉の写真撮影にも行きました。

心に響いた景色を写真に収めました。

 

 

 
撮影した写真の中からマップに掲載する写真を選び出し、コメントやイラストを書き添え、時間ギリギリまで工夫を凝らして心のこもったマップ「秋の箕面公園お散歩ガイド」を作成しました。

マップは持ち運びしやすいコンパクトな形で、写真を多く使ったわかりやすい内容のマップとなりました。

二日間を通して、「最初は緊張しましたが、できることをさせてもらえて良かったです」、「できることを精一杯がんばりました」と職場体験の感想を語ってくれました。

 
 

箕面営業室のほかにも、箕面市役所には同じ期間、計5名の中学生が「職場体験学習」で様々な業務に挑戦されました。
みなさん、おつかれさまでした!

 

<職場体験おつかれモミ~!この経験を活かしてこれからもがんばって~!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆずるが「いじめ防止に係る... | トップ | 【予告】11月26日(土曜日)... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事