goo blog サービス終了のお知らせ 

撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

青少年文化祭、みんな生き生きしてました!

2013年09月11日 | こんなことがありました!

9月7日(土曜日)と8日(日曜日)の2日間にわたり、箕面市立メイプルホールにて、「第21回箕面市青少年文化祭」が開催されました。

雨が降ったり止んだりの天候でしたが、たくさんのかたにご来場いただきました。

 

このイベントは、中学校の文化活動部を中心に、市内で文化活動を行う子どもたちが集まり、日頃の活動の成果を発表する芸術・文化の祭典で、今回は作品の展示に15団体、舞台発表に18団体が参加しました。

ロビー・小ホール・リハーサル室には、絵画や写真、陶芸など、子どもたちの個性豊かな作品がたくさん展示され、来場されたかたも、じっくり見入っておられました。
 
 
 
 
 
 
 

舞台では、バンド演奏、演劇部、吹奏楽部、ダンスチーム、放送部の作品上映など、多彩なパフォーマンス、熱いステージが披露されました。
(バンド演奏)
(バンド演奏)
(合唱)
(リコーダー合奏)
(ハンドベル演奏)
(演劇)
(映像作品)
(吹奏楽演奏)
(チアリーディング)
(ダンス)
(ダンス)
(ダンス)

7日はタッキー816みのおFM「みのたんらじお」で日頃の部活動や青少年文化祭をPR。(お聞きいただけましたか?)
 

 青少年文化祭に参加している子どもたちは、舞台発表や作品の展示、会場の片づけなどだけでなく、実行委員スタッフとして司会や受付、場内整理などの役割も務めました。
(司会1日目)
(司会2日目)
 
(受付)
(作品の監視)

8日の会場では「るいちゃんを救う会」のかたが募金活動の呼びかけも行いました。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。

2日間にわたって本イベントを支えていただきました全ての関係者のみなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。


<ステージ発表も、子どもたちの生き生きとした感性の
              たくさんの作品も、すばらしかったモミ~!!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国JOCジュニアオリンピック... | トップ | 今年は10周年!「みのおNPOフ... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事