goo blog サービス終了のお知らせ 

撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

箕面中央朝市(in かやの広場)がリニューアルオープンしました!

2012年04月02日 | こんなことがありました!

 箕面中央朝市が4月1日(日曜日)、箕面市立かやの広場(ヴィソラふれあいパーク)で、豊能地区の農産物を販売する朝市直売所がリニューアルオープンしました。
 今までは箕面中央朝市として毎週2回(水・日曜日)、箕面産の米やホウレン草などの生鮮野菜、ゆずやびわなど季節に応じた箕面の特産品だけを販売してきました。
 このたび、開催日を毎週4回(日・火・木・土曜日)に拡充するとともに、販売品は箕面産を中心に、豊中市・池田市・能勢町・豊能町の農産物や加工品も販売する地産地消の拠点として生まれ変わりました!



ほうれんそう、なばな、こまつな、ブロッコリー・・・今が旬が並んでいます!

地元の野菜をタップリ使ったバランスの良い食卓はどうでしょう!

来店されたかたは「朝市の野菜は、新鮮なのでシャキシャキしていて、肉厚感がある」という感想です!


「身近でこんなに様々な野菜が生産されていたの!」と改めて感動させられます!

是非、お子さんも一緒に朝市を見学ください、朝市は「学びの場」でもあります!


「生産者の名前」も顔写真入りで紹介されています。

ご近所のお知り合いの農家さんも、出荷されているかもしれません。

どこで採れたものか、わかりやすく表示しているので安心です!


箕面産ヒノヒカリの販売もしています!お米は1㎏単位で購入できます。「玄米」「分づき」「白米」など、お好みの精米ができます。


新鮮な果実からの手作りジャムも人気です!


行きつけの朝市はありますか・・・箕面市内では、箕面駅前や止々呂美などでも、毎週朝市が開催されています!

箕面の朝市はこちら

未来の夢“田んぼにはオタマジャクシが棲み、秋には赤トンボが空を飛ぶ・・・”
箕面に田畑が広がる原風景をいつまでも残したいと思う人は多いのではないでしょうか。

地元の食材を選ぶことは、地域の生産農家を応援することにつながります・・・


朝市の隣り、かやの広場も、桜の満開が待ち遠しい季節になりました!
もうすぐ、ピンクに艶(つや)めく春にくぎづけになることでしょう・・・


モミジーヌ4月<地元で採れた旬の農産物がいっぱい並んでるよ!箕面の朝市は市のホームページでも紹介されているから、こちらも見てね!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青年海外協力隊員としてパナ... | トップ | 全国少年少女レスリング選手... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事