撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

「いじめZERO」第三中学校生徒会が市長を訪問!

2012年05月01日 | こんなことがありました!

5月1日(火曜日)、第三中学校新旧生徒会8名が倉田哲郎箕面市長を訪問し、今年3月23日(金曜日)に大阪府少年補導協会から「善行少年」の団体表彰をいただいたことを報告されました。

第三中学校では、生徒会が中心となって「信頼!友情!感謝!を大切に 今日も輝け!箕面三中」をスローガンとして掲げ、学校生活を盛り上げています。

中でも、4年前に始まった「いじめZERO」は、いじめのない、誰もが学校生活を楽しく過ごせるようにしたいとの思いから積極的に取り組んでいます。

 

「いじめZERO」の缶バッチは、メッセージカードにいじめを許さないという自分の気持ちを書くと交換してもらえます。これまでに、たくさんの生徒、先生、地域のかたがたと缶バッジを交換しました。

この缶バッジを持つことは、「自分はいじめを許さない。悩んでいる仲間を守るという意志表示です」と、生徒会から説明がありました。

倉田市長や市職員が「いじめのない学校を!!」とのメッセージを書いています。

 

生徒会の皆さんから缶バッジを受け取りました。

第三中学校生徒会は、これからも「いじめZERO」の輪がたくさんの人に広がるように取り組みを続けていきたいとのことでした。 

 

<モミジーヌも「いじめはダメ!」と書いて、「いじめZERO」缶バッチと交換してもらおう


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石丸で「第16回れんげまつり... | トップ | 2012年版「箕面キャラクター... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事