昨年9月に行われた「第73回国民体育大会水泳競技大会」(主催:公益財団法人日本体育協会ほか)女子少年B100mバタフライ第3位の星山茅奈さんに、1月7日(月曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。
なお、星山さんは今回で通算12回目の市長表彰となります。
星山さんは、第73回国民体育大会水泳競技大会において、女子少年B100mバタフライにおいて第3位となり、女子4×100mメドレーリレーでは第三泳者として出場され、この種目で優勝されています。
そのほか、昨年8月には第86回日本高等学校選手権水泳競技大会と第41回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会、同10月には第14回世界選手権代表選手選考会、同11月にはFINAスイミングワールドカップ2018東京大会など、多くの全国大会や国際大会に出場されています。
現在の星山さんの目標は、今年4月に開催される日本選手権水泳競技大会に出場することで、3月中旬の大会参加申込期限までに標準記録を突破するために日々練習に励まれています。
倉田市長は、「標準記録をクリアできるよう、これからも頑張ってください」と激励しました。<星山さん、おめでとうございます!体に気をつけて、これからも頑張るモミ!
最新の画像[もっと見る]
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
「こんなことがありました!」カテゴリの最新記事
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~
【箕面市】箕面自由学園高等学校GOLDEN+BEARSさんが箕面市特命大使に就任されました!
聖母被昇天学院アサンプション国際小学校から寄附がありました!
大阪エヴェッサ、大阪エヴェッサオフィシャルパートナーフィガロ技研株式会社が バ...
「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!
止々呂美簡易郵便局風景印のお披露目式が行われました。 ~令和8年3月31日(火曜日)...
今月の箕面市市長表彰!
初夏の風物詩「びわ」の収穫が箕面市北部の止々呂美地区で行われました
こども会リーダーデイキャンプを開催しました!