goo blog サービス終了のお知らせ 

撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

日本でメキシコが味わえる!

2021年07月30日 | こんなことがありました!

こんにちは!6月になったと思っていたらもう8月になりましたね!6月には箕面市の蛍を鑑賞できましたか?私は見に行きました、とても綺麗でした!メキシコにもいますよ! 

メキシコ クエルナバカ市出身の国際交流員クラウディアです。5月に投稿したブログ「メキシコにあるサンゴ礁」は読んでいただけましたか?まだ、読んでいなかったら、是非読んでみてください。

今月のブログで日本がメキシコから輸入した商品について紹介します。どんな商品を知っていますか?知らない方は、一緒に調べましょう!
メキシコは数多くの国と貿易協定を締結している国の一つです。例えば、日本とメキシコは、2005年にEPA(経済連携協定)を締結しました。しかし、日本とメキシコは約400年以上前から関係があり、2カ国における重要な貿易相手国になっています。

メキシコの外務省によると日本との貿易での輸出量は15位で、輸入量は25位です。日本とメキシコで一番取り引きされている製品は、自動車部品や関連製品等が大半を占めております。自動車部品以外に、リモン・ペルサ(ライム)やアボカド、メロン、アスパラガス、アガベシロップ、テキーラ、コロナビールなどもあります。

私が日本に来てから様々なメキシコのものをあちらこちらで見つけました!例えば、メキシコ産のものが購入できるし、様々なメキシコレストランもあります。日本で一番良く見るメキシコのものはアボカドで、最高に美味しいです!私はアボカドが大好きで、食べるといつもすぐにメキシコを思い出します。日本で販売されているアボカドの90%がメキシコから輸入したものです。

アボカドは野菜か果物か知ってますか?正解は果物です。この緑色の果物は、日本の他たくさんの国々に輸出しています。アボカドはとても人気で、アメリカ最大のスポーツイベント「スーパーボウル」の際にはゲームを見ながらグアカモーレ(メキシコ料理に用いられるサルサ)を食べて、たった1日で約7万400トンが消費されます!すごい量だね!

アボカドはメキシコ料理に広く利用され、どんな料理とも合います。例えば、グアカモーレやタコスの上に良く使われています。また、珍しい利用もあります!例えば、アボカドアイスクリームや冷たい飲み物にも、暖かい飲み物にもなりますよー!一方メキシコには、アボカド巻き寿司もあります!

是非メキシコ産アボカドを買って食べてみてください!

メキシコでは唐辛子が約60種類あります。辛いソースの中で、Tabasco(タバスコ)ソースを知っていますか?食べたことがありますか?タバスコソースはメキシコ南部にある州「タバスコ州」の名前を使っているから、ずっとメキシコ産だと思っていましたが、実はアメリカ産です。びっくりした発見で、私も最近知りました。

逆に、甘いものと言えば、Kahlua(カルーア)は、知ってますか?飲んだことがありますか?カルーアとは、コーヒー・リキュールのー種であり、メキシコ ベラクルス州のアラビカ種コーヒー豆を100%使用しています。カルーアのアルコール度数は国際市場によると、20%のものと26.5%のものがあります。更に、スペシャル版も存在し、度数は36%です。原料のコーヒー豆が良質で、口に合うし、世界中の人々に広く愛され続けています。また、何種類ものデザートや飲み物、カクテル等が作れます!美味しいレシピを調べて、作ってみてください!

ああ、待って、待って、待って!大事なことを忘れていました。世界中で注目を集めている抹茶が、カルアとコラボして、「カルア抹茶」が誕生しました。どちらも日本で手に入ることができるので、良かったら飲んでみてください!

最後に、もう一つ世界中に知られている飲み物について話しましょう!これはCoronaビール(コロナビール)です。Coronaビールはメキシコで製造して、世界中に流通しています。さわやかな味と黄金色が相まって、絶妙な味わいを作り出します。 

このブログで紹介したもの以外にも、メキシコから輸出された商品は、もっとたくさんがありますよ!一緒に想像してみましょう!グアカモーレを味わいながら冷たいコロナビールを飲んで、デザートにはカルーアゼリーいかがでしょうか?お腹が空きました!是非メキシコ産のものを食べてみてください!

<メキシコ産 お試ししたい!

災害から大切な家族や自分の命を守るため、自治会に加入していない、または、お住まいの地域に自治会がないかたに向けて、加入(結成)サポートキャンペーンを実施します。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消防救助訓練の市長視閲を実... | トップ | 戦争のない平和な世界を願う ... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事