goo blog サービス終了のお知らせ 

撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

箕面新稲 特産品 葉ボタン  販売しています!

2016年12月16日 | こんなことがあります!

年末恒例の新稲地区の生産農家によります「葉ボタン」の直売が行われています。

日時:12月16日(金)~12月25日(日)
  午前9時から12時まで。土曜日を除く毎日開催。
  売り切れ次第終了!
  なお、土曜日は朝市が開催されています。

場所:阪急電鉄箕面駅前 
     みのおサンプラザ2号館1階
    「箕面駅前ふれあいプラザ朝市」会場

 

今年は4軒の生産農家さんが販売予定で、各日の販売数量と販売価格は生産者により異なります。
この日の販売価格は、花1本100円から。鉢植えは1,000円前後からでした。

箕面市内でも 沿道やご家庭の前などあちらこちらで、冬の風物詩 葉ボタンが飾られています。

H23_01月(羽子板)<新稲特産の葉ボタン、綺麗モミ~!お正月の飾りにぜひいかがですか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽生命カップ2016 第7回全国中学生ラグビーフットボール大会に出場された隅田真人さんに箕面市長表彰!

2016年12月16日 | こんなことがありました!

今年9月に行われた「太陽生命カップ2016 第7回全国中学生ラグビーフットボール大会」(主催:公益財団法人日本ラグビーフットボール協会)に吹田ラグビースクールの一員として出場された隅田真人さんに、12月14日(水曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。



隅田さんがラグビーを始められたのは、小学校2年生の時です。当時は吹田市にお住まいで、ガンバ大阪の影響もあり周囲はサッカーをする人がとても多かったそうですが、ある日花園ラグビー場でラグビーをしている従兄弟を見て、自分もやってみたいと思ったことがきっかけだそうです。



所属する吹田のチームは大阪府では有名な強豪チームで、約40人が在籍しています。隅田さんは毎週土日、1日あたり3~4時間の練習に励む傍ら、平日は中学校のバスケットボール部の練習や自主トレーニングで基礎体力作りに励んでいたそうです。



チームに所属できるのは幼稚園から中学生までで、隅田さんは3年生の夏休みでチームを卒業されています。

高校進学後もラグビーを続けられるそうで、今後の目標については、「『日本代表』と言うべきなのですが、まずは大学までラグビーを続けたいです」とのことでした。


 

倉田市長は、「高校でもラグビーを頑張ってください。大会に出られた際は是非また表彰させてください」と激励しました。



<隅田さん、市長表彰おめでとうございます!高校でも頑張るモミ!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする