今年5月に横浜市で行われたJA全農杯チビリンピック2015全国決勝大会に関西代表として出場され、第5位に入賞されたDREAM.FC U-12のみなさんに、7月24日(金曜日)、倉田市長から箕面市長表彰が贈られました。また、箕面市青少年健全育成推進奨励金(激励金)が交付されました。
DREAM.FC U-12のみなさんは、3月に和歌山市で行われたJA全農杯チビリンピック小学生8人制サッカーIN関西で優勝し、このたびの出場となりました。出場されたのは全員5年生です。JA全農杯チビリンピックでは、選手一人ひとりがもっと積極的にゲームに参加することができるように、8人制サッカーが採用されています。
DREAM.FCは、幼稚園児から小学6年生対象のU-12と、中学生対象のU-15で活動されています。練習は平日のほぼ毎日、試合も毎週のように重ねています。「上手くなるために、日々努力を尽くしているので、賞をもらえてとても嬉しいです」と話されました。
チームの次の目標は、8月に滋賀県で開催されるびわ湖カップ少年サッカー大会だそうです。「この大会には全国から強いチームがたくさん出場するので、優勝できるように元気いっぱい頑張ります」と意気込みを話されました。
<DREAM.FCのみなさん、市長表彰おめでとうございます。新たな次の目標に向かってこれからもガンバレ!!応援してるよ~!