goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

ギリギリで同点てした

2015年08月08日 | セレッソ大阪やスポーツ観戦
キンチョウスタジアムだから芝生も渦巻きではないにしても
蚊取り線香のイメージになっていました。


キンチョウだからスプレー式の虫除けを頂きました。
トイレの表示が男性用はロビー君


女性用はロビーナでちょっといいなと思います。


後半45分ギリギリで追いついて同点で何とか終れました。
ゴール裏は拍手する人、ブーイングで指笛を鳴らす人、色々でした。
なんとか追いついて良かったと思いましたが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雷があったようてす

2015年08月08日 | セレッソ大阪やスポーツ観戦
今日はキンチョウスタジアムでセレッソ大阪の試合があるのてすが、
落雷があったようでキンチョウスタジアムに入場出来る時間が大幅に遅れました。
EXILEのコンサートの時に落雷で女性が亡くなった場所がキンチョウスタジアムのあるこの長居。
試合はキンチョウスタジアムてすが、落雷が危険なために長居スタジアムのシャッターを開けてそこに避難しておくように
ずっとメガホンや場内アナウンスしていました。
18時に最終決定するらしい。

落雷て、まぁ夏には夕立はつきもんやと思うけど、試合するっしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デチョンパが動いた

2015年08月08日 | 魔法のプリンセスミンキーモモなど
1983年発売のデチョンパという玩具に電池を入れました。
ネットでも電池を入れても動かないとか書かれているので心配してました。


最初は発売当時使っていたものに電池を入れてみました。
動きませんでした。
左が当時使っていて色あせたもので、右が新品のもの。

やっぱりあかんのかと思って新品を開けてみました。
見比べたら古いものは端子が取れていたようです。


新品のほうに電池を入れたら動きました。




ビピルマ

ピピルマ

プリリンパ

と表示が変わります。
懐かしいてす。
高校生の卒業アルバムにのっているやつが当時使っていたものてすが、デチョンパは色褪せても思い出は色褪せません。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする