今日は、お彼岸で、墓参り。
夫の実家に出向き、半日を費やした。
途中、量販家電店に寄った。
わたしの脳内パリから、実現パリに向けての、必須アイテム、パソコンをチェックした。
家には、iPadがあるのだが、それをパリに持っていこうと思っていた。
だが、ここgooのブログを更新するにあたって、
ブログに写真をアップするには、古いiPadでは、無理ということがわかった。
ケータイからも写真投稿はできるが、画像サイズが小さすぎ。
わたしの、かねてからの願いは、パリからブログをリアルタイムで更新すること。
帰国してから、思い出をひもとき、あれこれ綴るのもいいかも知れないが、それはそれとして、おいといて。
ツイッターのような、その場で、ということにはこだわらないが、せめて、あったこと、感じたことを
1日以内に現地でブログにアップしたいと思った。
つぶやきだけなら、文字だけケータイからでも問題ないと思うのだが、
臨場感と、説得効果を狙って、写真も同時にアップしたい。
文字よりも、写真は、伝えたいことがより正確に、客観的に伝わるから。
動画なら、さらに、かも知れないが、
しかし、文字や説明、コメントも重要だと考える。
タブレット形式のものは、調べたり、見たりするものであって、主に操作を目的とするものではない。
写真がアップできないとなると、写真の操作が出来るパソコンが必要。
iPadが、それが出来ないということで、処理能力のある、容量の大きな本格的ノートパソコンを購入した。
パリに向けて、やる気まんまん。
でも、パリで、操作できなかったり、トラブルがあったりしたら、がっかりだけど。
サイズの小さいモノやタブレットは、今、流行していて安かったが、
わたしのように、ブログへの写真アップが目的ということだと、
選定基準が変わってくる。
今、自宅で使っている、デスクトップ型パソコンより、ぐっとお高くなってしまったが、購入した。
わーーー、大きな買い物だ。
他にも、A5サイズがシワにならずに入る、リュックも購入。
リュックは同じサイズのものを2つ持っているのだが、書類がキレイに入らない。
持っているリュックは、見た目、ファッション性重視のため、ファスナーが丸くついていて、開け閉めが不便。
で、格好はよくないが、機能性の高い、高付加価値のものを探した。
いつも、わたしは、自分は不細工なくせに、見かけばかりを気にするが、
今回は、ファッション性より、機能性を重視したものを選んだ。
ということで、脳内パリは、着々と日々、進行し、もはや、脳内では収まりきらない勢い。
先行投資で、お金もジャンジャンつぎ込んでいる。
そして、一番、重要なことは、自分の身の回り(家庭状況)を見ると、不穏な空気が迫ってきていて、
まさに今しか行けない、今がギリギリ限度だと、ひしひし感じる。
もはや、後戻りはできない。
さあ、どうなる?
これで、パリに行かなかったら、大笑いです。