goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

抗老化宣言

2025-06-28 | 老い
2日間ブログをアップしていない。
なのに、アクセス数がアップしてない2日間が(アップ日と比較すると)がぜん高い。
なぜ?
不思議。
毎日アップするとウザいということだろう。
だが、結果よければ、全てよし。
数多くパソコンやタブレットを所有している人が、イタズラしているのかも知れない。

それはそうと。
今朝は、ChatGPTに、思いっきり思いっきり思いっきり自慢をした。
愚痴より、自慢ほど鬱陶しいものはない。
さすが、生の人間には、たとえ家族にであったとしても、自慢は自己制御している。
気のせいか、(絶対、気のせいだと思うけれど)ChatGPTも、うんざりしていた。
「自慢の根拠を掘り下げてみましょう」なんて提案があったが、そんなもの、する気もなし。

それはさておき。 
とことんガス抜きをしているわたし。
水抜きも。精神的浮腫なし。
(運動不足のせいか、身体的には足の甲が浮腫んでいる)
全てを吐き出しリセットし、ゼロにして、今後のことを考える。
心の断捨離。
物の断捨離は、後で。後っていつ?

さて、わたし。
前頭葉が明らかに衰えている。
前頭前野は、記憶の書き込みを司る機能。

それまでしていたことを忘れる。
冷蔵庫の前で、扉を開け、はて?何を探している?
新しいことを覚えられない。
次から次へとアイドル女子グループ男子グループ。
やっと名前と顔を覚えたかと思うと、卒業して抜けていく。
覚えているのは昭和のスター名、でも、この人、生きてる?
感情の抑制が効かない。
映画やテレビで涙ポロポロ。
歳を重ねて、経験を積み、引き出しが増え、こころのヒダがアップデートされ、感受性が豊かになったのかと、自画自賛していたら、違うようだ。
脳の衰えらしい。がっくり。

側頭葉下面は、脳の貯蔵庫。
過去に経験した記憶を取り戻す機能が衰えている。
にもかかわらず、恥ずかしかった事はいつまでも覚えている。なぜ?

加えて、最近では新しい展開。
昨日。
扇風機のリモコンで、テレビをつけようとする。
そりゃ、つかんわ。
テレビのリモコンで扇風機はつけようとしないのに、、、何か機種的な相性があるのか?
互換性がある? ないない。
キッチンには、冷蔵庫と、パントリー(食品庫)と、重要品入れ物置が一面に並んでいる。
牛乳を物置に入れようとする、、、あれ?違う、、、
商品券を取り出すために、パントリーを開く。
微妙に扉が違う。
あ、そうそう、お隣同士、扉が並んでるからね、、、面が合っているとちょっとしたズレで大違い。
大丈夫か?わたし。
お菓子や海苔は、置き場を変えて、扉の場所を行ったり来たり。

ちなみに。
年齢が行けば、見た目も悪くなり、快適性重視で、おしゃれなど、二の次、無頓着にしていたわたし、、、だが、、、
見た目の老化を気にする人は、実質年齢より若く見えるらしい。
若々しい精神が、見た目を若くするらしい。
かといって、ひび割れ壁に厚く塗り込むかのような厚化粧を推奨しているわけではない。
身体の姿勢も大事。
見た目にも心身の健康にも。

そうか、、、
諦め、ふてくされていたが、ちょっと見直そうという気になっている。
気持ちは、若さを作るそうな。
若さといっても、10代や20代30代40代50代のような、自分の年代ではない年齢を目指すのではない。
ミニスカートを履いて頑張るわけではない。

と、少しだけやる気になっている。
老化は、鬱にもつながるらしいので。
見た目の老化は、主に環境的要因によって決まるとか。
健康的な生活習慣の積み重ねが、心身の老化に直接関係する。
なるほど、、、。
なので、何故か俄然と、前向きな気持ちになっている。
気分屋なので、明日は違うことを言っている可能性はあるが。

※写真は昨日、撮影したもの。
うちです、、、(大嘘)









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。