台風は、大阪は見事にそれた。
他の地方は大変だというのに、いつも大阪は台風がそれる。
自然の猛威を知らない、ぬくぬくした地域。
ありがたいけれど、テレビを見ていると、直撃の地域は大変な様子。
いざ、避難命令が出されたら、なにを持って行く?
あるいは、自宅の場合、2階に移動するとすると、1階の何を持って上がる?
いろいろ、考えた。
あれと、これと、これこれと、あれあれと・・・
1階から2階への移動は、OKだが、
避難所への荷物を考えると、アタマがイタい。
「スローさん、そんないっぱい担いで、どうするんです?」
舌きりスズメの、いじわるばあさんみたいに、やたら大きな荷物になりそう。
しゃきっと、コンパクトに、これだけ!!と、
例えば、大事な人の写真だとか、位牌だとか、そういうものなら、わかりやすいし、
見た人も、プラスの評価をしてくれるだろう。
わたしなら・・・
ちょっと恥ずかしくて書けない。
それぐらい、そういう恥ずかしげなモノをリュックにいっぱい、どっさりと詰め込んで、避難所へ。
大事なものは、日頃からコンパクトに整理しておかないと、いけませんね。
ゲンナマ(現金)とか、金目のモノとかは、貸金庫にでも入れておかないとね。
(たいしたこともないのに、見栄張りました)
とりあえずは、地球さん、ここのところ、キレてるみたいだけれど、
ちょっと落ち着いてください。
水、一気に、狭い範囲に多過ぎるので、配分、よろしくお願いしますね。