goo blog サービス終了のお知らせ 

常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

ザクロ酒

2013年10月23日 | 日記


畑の収穫も終わりに近づいた。ナスはすでに生長を終え、小さな実が割れ始めた。モロヘイヤは種をつけ、葉はすっかり堅くなった。知人からザクロの実をわけてもらう。割れたところから、種の部分をポロポロと取り出す。種は赤く薄い果肉に包まれている。これを貯めて、氷砂糖を入れて35度の焼酎に漬け込む。約2ヶ月でザクロの種を取り出せば出来上がる。現在飲んでいるのは、一昨年に漬け込んだものだ。風味も変わらず、色もきれいで飲みきらないかぎりいつまでも楽しめる。

秋光に驚き裂けし柘榴かな 杉山 飛雨

ザクロ酒を作る少し前に、お隣から花梨の実をいただいた。ここで暮らしていると、季節おりおりにいろんな食べ物を分けてもらう。自分の力で生きるのではなく、生かされているような気がする。花梨は姿が素朴で香りもよいので、しばらく笊に入れて芳香を楽しんだ。その後、皮を向いて果肉を薄切りにしてやはり氷砂糖と焼酎で漬け込んだ。この秋は、山ブドウを加えると3種類の果実酒を作った。出来上がるのが待ち遠しい。

かりんの実しばらくかぎて手に返す 細見 綾子

伊豆で大被害を出した26号に続き、大型の台風27号と28号が今週にも日本に近づきつつある。今週は大源太山への山行を計画しているので、台風の進路が気になる。秋も深まってきたのにもう台風も終わりにしてもらえないものか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする