万福寺 大三島のつれづれ

瀬戸内・大三島 万福寺の日記です。
大三島の自然の移ろいと日々の島での生活を綴ります。

新芽吹く大いちょう

2009年04月25日 | Weblog
4/24、10年にわたった大修復を終え、御真影様が再び安置されました本願寺御影堂にお参りさせていただきました。日帰りと云う疲れることは覚悟の上で強行スケジュールをたてて車で参りました。
 本山境内の大銀杏は新芽が初々しく萌え出て嬉しそう。数年前の上山の折は足場の鉄柱に囲まれて窮屈で痛々しそうでしたが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『親鸞』 真宗教団連合編

2009年04月23日 | Weblog
真宗教団連合編集による『親鸞』とタイトルされた本が
朝日新聞から出版されました。今治組組長さんを通して
贈られて来ました。
 親鸞聖人750回大遠忌法要を2年後に迎えるに当た
って編集された記念出版です。今日まで営々と続けられ
て来た親鸞聖人の歴史的研究と教学的研究の現時点での
ポイントを押さえて下さってある好書であると思います。
 少しずつ読ませていただいておりますが新しい認識や
再確認があって嬉しいときめきがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤公園

2009年04月23日 | Weblog
大山祗神社の隣、県道を挟んで藤公園があります。長い長い藤
棚に長い藤の花房が連なって咲いています。今が見頃です。
4/29日に恒例になった「藤まつり」が行われ、沢山の人出
で賑わうことでしょう。お茶会や屋台などいろいろ計画されて
いるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田渕俊夫展 IN大三島美術館

2009年04月22日 | Weblog
現在、大三島美術館で開催されている「智積院講堂襖絵完成記念 田渕俊夫展」を、今日午後から拝見してきました。(大三島美術館は以前わたしが勤めていた美術館です)

田渕俊夫画伯は東京芸術大学副学長を勤められた、日本画壇を代表する作家です。平山郁夫画伯の後継者ともいわれています。
その田渕先生の記念展示室が大三島美術館に常設されています。

今回の展覧会は、真言宗智山派の本山・智積院(京都市)へ昨年奉納された、襖絵60面が展示されています。(智積院は、長谷川等伯の国宝の障壁画でも有名)

実際に、展示された襖を前にすると、墨一色で表現された静寂に、言葉をなくしました。
表現されているのは、京都の四季 朝夕の時間の流れです。「柳」「桜」「すすき」「けやき」など、木々や植物のもつ凛とした生命力を、墨の濃淡によって描き出しています。

映写した下図をもとに、襖面に描かれたとのことですが、細密な描写は、近くで見てもどのように描かれたのか想像できませんでした。田渕先生しか描くことのできない、世界が広がっていました。

他に類のない、素晴らしい展覧会だと思います。
(5月10日まで開催されます)

(若院)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄紫の牡丹にミツバチが

2009年04月21日 | Weblog
薄紫色した大輪牡丹にミツバチが集まって来ます。
黄色い蘂の中で花粉に埋もれるように蜜を集めて
います。
 平和で安穏な風光が満ち満ちています。

 牡丹の開花期は数日ですから今日は一気に牡丹
づくしにしました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹色の牡丹

2009年04月21日 | Weblog
 この牡丹は拙寺に昔から植わっている牡丹です。
牡丹と云うとこのような色の牡丹をオーソドックス
とするのでしょう。
 大輪咲きでこの木は寒中にも咲きますから寒牡丹
でもあるのです。希少価値があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白斑入り牡丹

2009年04月21日 | Weblog
赤い花弁に何枚か白い花弁が入っています。
交配種なのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白牡丹 2

2009年04月21日 | Weblog
この白牡丹は少し小振りですが蘂の周囲の花弁に濃いエンジ色が
☆のように入っているのです。これは大根島のより前に植えた牡
丹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白牡丹

2009年04月21日 | Weblog
 15、6年前総代さんたちと山陰の善太郎同行、
浅原才市同行など妙好人巡りをしたことがありまし
た。その折立ち寄った中海の中にある大根島で牡丹
の苗木6、7本ばかり求めて帰りました。その時は
牡丹の花の季節ではなかったのですが花の写真を見
ながら選んだのです。数年後には次々と咲き始めて、
今では花数も随分と多くなり目を楽しませてくれて
います。それぞれ名前が付いていたように思うので
すがメモが全く残っていません。
 純白の大輪。
  わだかまり何時しか消へて白牡丹   明慧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹の花咲く

2009年04月19日 | Weblog
 ご法座が始まったように境内の牡丹が咲き始めました。
昨年は4月27日の本堂落慶法要頃に咲き始めたのでしたが、
それから云いますと今年は10日早く咲いたわけです。
 牡丹の咲き始めはうっとりといたします。佇み眺める参詣
者の姿がありました。
 一刻々々、光の中に、光を知らせられて生かされて往くこ
とでございます。                 住職 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする