万福寺 大三島のつれづれ

瀬戸内・大三島 万福寺の日記です。
大三島の自然の移ろいと日々の島での生活を綴ります。

蝋梅の花咲く

2009年01月17日 | Weblog
蝋梅の花が大寒の寒気を物ともせず咲き始めています。
寒中に咲く花はすごいですねエ、気温が最も低い午前
4時頃ですら真っ暗な中でジッと耐えているのですか
ら、
 花姿は正しく蝋細工の花のように見えます。一枝花
瓶に挿すと何を添えても似合うので嬉しい花です。
 400年位前に半島(韓国)から渡来して来た花木と
のこと、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙好人

2009年01月17日 | Weblog
万福寺にあるオリジナルな椿、「妙好人」が咲き始めました。
白玉系の白薮椿です。山茶花の様な葉っぱで少しウエーブが
あります。初め「好々人」としていたのですが、一昨年「妙好
人」(みょうこうにん)に改名いたしましたので宜しくお願い
いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和侘助

2009年01月17日 | Weblog
竹藪の中に「昭和侘助」と名付けられている椿が一輪咲いていました。
極めて薄い桃色で小振りな一重花弁の椿です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご晨朝法要

2009年01月17日 | Weblog
 総会所での通夜布教が16日朝6時10分に終わり、直ぐさま
総御堂(阿弥陀堂)に移動してご晨朝の法要が始まります。
 阿弥陀堂門から白洲、総御堂向拝へかけて数張りの紋提灯が暗闇
照らし、厳かな風景です。
 御堂に入ると既に堂内は満堂、座る場所の確保が大変な状況でした。
恐らく2、000人前後はお参りされていたのではないでしょうか、
 お勤めは、ご本尊前で「漢音阿弥陀経」、御真影様前で「真譜正信
偈」がお勤めされ、宗祖の御正忌にのみお勤めされるとのことです。
 住職を拝命して33年、不遜ながら初めてご本山の御正忌へ参詣を
果たすことができました。若院がご縁を与えてくれたことです。有難し。
 画像は総御堂でのご晨朝法要情景。
                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通夜布教 

2009年01月17日 | Weblog
 若院の講話の時間は16日3:20からホール、4:40から総会所
。その頃に大坂から菅陸夫さん、宣雅さん兄弟。桃山から恵真夫婦が寒い
中、眠い最中を聴聞にやって来られました。有難いことです。
 写真はホールで通夜布教をする万福寺若院。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご本山御正忌に参詣

2009年01月17日 | Weblog
15日朝出発して京都ご本山(西本願寺)の親鸞聖人御正忌法要へ
参詣致しました。坊守、仏婦会長の菅律子さん、その姉の堤恵子さん
もご一緒くださいました。
 御本山の聞法会館の一階の総会所と3階の多目的ホールの2会場で
15日夜7時から翌朝16日6時まで徹夜で布教が行われます。本年度
の通夜布教講師14名に万福寺若院が勤めさせていただくことになり上
山しお参りするご縁を頂いたことです。
 15日午後7時に会場へ参りますと既に満堂でした。全国から個人や
グループで来られているようです。
 画像は総会所での通夜布教の状況。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする