goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

人工知能ロボをめぐる・・・

2016年07月20日 | 2016年 映画 レビュー
26日のことですが、映画「エクス・マキナ」を鑑賞しました。 世界最大の検索エンジンで知られるブルーブック社で働くケイレブは滅多に人前に姿を見せない社長ネイサンの山間の別荘に招かれる そこで女性型ロボット エヴァが現れる ケイレブはそこでエヴァに搭載される世界初 実用レベルの人工知能の実験に協力するが・・・ 人工知能ロボ エヴァ、社長ネイサン、プログラマー ケイレブ 3人の心理戦ともいえるSF  . . . 本文を読む

後編は事件は解決へと向うが・・・

2016年07月16日 | 2016年 映画 レビュー
23日のことですが、映画「64-ロクヨン-後編」を鑑賞しました。 事件から14年が過ぎた平成14年、新たな誘拐事件が発生 犯人は「サトウ」と名乗り 身代金2000万円を用意してスーツケースに入れ、父親に車で運ばせるなど、事件は「ロクヨン」をなぞっていて・・・ もちろん 前編からの流れで やっと後編にて事件が動き出すというか、ミステリーとして魅せてくれるというか 事件の全貌も見えてきて、テンポ . . . 本文を読む

現代にもヒトラーは

2016年07月15日 | 2016年 映画 レビュー
23日のことですが、映画「帰ってきたヒトラー」を鑑賞しました。 1945年から現代にタイムスリップしたヒトラー、彼はテレビマンにより、モノマネ芸人としてテレビに出演させられるハメに 気迫に満ちた演説を繰り出す彼に視聴者は度肝を抜かれ ヒトラーを模した完成度の高い芸として人々に認知され人気となるが・・・ ヒトラーが現代にタイムスリップ! という驚きの設定の中、それだけには終わらないストーリー展開 . . . 本文を読む

13年間、そこには・・・

2016年07月08日 | 2016年 映画 レビュー
16日のことですが、映画「シークレット・アイズ」を鑑賞しました。 2002年のロサンゼルス FBI捜査官レイはある殺人現場へ 被害者が相棒で良き友人のジェスの娘であった 検事補のクレアと捜査にあたるレイは容疑者を特定 しかし FBIの内部事情が絡み 真相は葬り去られ未解決に そして13年後…… けっこうここまで 正統派というかサスペンス ミステリーは久々で!  2002年の過去と13年後の現 . . . 本文を読む

料理人は三ツ星を目指す!

2016年07月07日 | 2016年 映画 レビュー
16日のことですが、映画「二ツ星の料理人」を鑑賞しました。 一流の腕ながらトラブルで全てを失った料理人アダム・ジョーンズ 姿を消して3年後、アダムは料理人としての再起を図るため 友人トニーのレストランに自分を雇い入れる約束を取付け かつての同僚ら最高のスタッフを集め新しい店をオープンさせたが・・・ 料理人の再起を描く、三ツ星を目指す ドラマで 何って目新しさはないけど 確かな演出と揃った出演者 . . . 本文を読む

その隣人には気をつけろ

2016年07月03日 | 2016年 映画 レビュー
13日のことですが、映画「クリーピー 偽りの隣人」を鑑賞しました。 試写会、一ツ橋ホールにて 元刑事の犯罪心理学者 高倉は刑事時代の同僚の野上から6年前の一家失踪事件の分析を依頼され 生き残りの長女の記憶を探るが真相にたどり着けずにいた 引っ越した高倉と妻の康子は隣人の西野一家にどこか違和感を抱く ある日 西野の娘 澪が実は西野が父でなく全くの他人であるという告白を聞き・・・ 何というか、衝 . . . 本文を読む

哲学と恋と殺人と

2016年07月02日 | 2016年 映画 レビュー
13日のことですが、映画「教授のおかしな妄想殺人」を鑑賞しました。 アメリカ東部の大学に赴任してきた哲学科の教授エイブは人生の意味を見失い 孤独で無気力な暗闇に陥っていた  ある日 悪徳判事の噂を耳にし その判事を自らの手で殺害する完全犯罪を夢想し その計画に夢中になる 新たな目的にエイブの人生は再び輝き出すが・・・ さて 毎年恒例ともいえるウディ・アレンの新作  毎年 一定のクオリティ 良さ . . . 本文を読む

世界からアレを略奪しましょ!

2016年06月27日 | 2016年 映画 レビュー
6日のことですが、映画「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」を鑑賞しました。 侵略戦争が良い結果にならなかったアメリカ国防総省幹部から悩みを持ちかけられたムーア そこで自身が「侵略者」となり 世界各国から「あるモノ」を略奪するために出撃することを提案 ムーアは空母ロナルド・レーガンに搭乗し ヨーロッパへ とっ まぁ そんなバカなといった口実というか設定で始まるマイケル・ムーア監督のドキュメンタ . . . 本文を読む

コーエン流 50'sハリウッド

2016年06月22日 | 2016年 映画 レビュー
1日のことですが、映画「ヘイル、シーザー!」を鑑賞しました。 1950年代のハリウッド メジャースタジオの命運を賭けた大作映画「ヘイル、シーザー!」の撮影中 主演俳優のスター ウィットロックが何者かに誘拐される 事態の収拾を任された何でも屋が解決に向けて動いていく   映画スターの誘拐事件を軸に、若手女優やミュージカル俳優、演技がヘタなアクション俳優ら 様々な人物を巻き込みながら 問題を解決して . . . 本文を読む

その番組で明かしまショー

2016年06月14日 | 2016年 映画 レビュー
26日のことですが、映画「マネーモンスター」を鑑賞しました。 試写会、ソニーピクチャーズ試写室にて 司会リー・ゲイツの人気財テク番組「マネーモンスター」の生放送中、ある男カイルが拳銃を手に乱入しリーを人質に番組ジャック 彼は番組の株式情報によって財産を全て失くしたと訴え さらに自分を陥れた株取引のからくりを明かすよう迫るが… いわいる人質、誘拐モノですね 前半は番組スタジオ内でのやり取りが大 . . . 本文を読む

王道なボクシング映画

2016年06月12日 | 2016年 映画 レビュー
24日のことですが、映画「サウスポー」を鑑賞しました。 試写会、よみうりホールにて ボクシング世界チャンピオンにまで上り詰めたビリー・ホープ しかし自身が起こした乱闘騒ぎの結果 妻を死なせてしまう さらにチャンピオン称号も奪われ、娘も児童施設へと 自分を変えるためトレーナー ディックの元で再起しようとするが・・・ いわいるボクシングものですね はっきり言って、ストーリーはこういうボクシング . . . 本文を読む

神は嫌な人で、その娘が人類を変える!?

2016年06月09日 | 2016年 映画 レビュー
22日のことですが、映画「神様メール」を鑑賞しました。 試写会にて、アスミックエース試写室 ベルギーのブリュッセル アパートに家族と生活している神はパソコンで世界を管理しいたずらに災害や事故を起こし楽しんでいた そんな父に怒りを覚える娘エアは父親の部屋に忍び込み人類にそれぞれの死期を知らせるメールを送信して家出をするが… まず 設定がなかなか変わっているが、その後の展開もなかなかで! 兄キリ . . . 本文を読む

夢破れた、普通の人々

2016年06月08日 | 2016年 映画 レビュー
21日のことですが、映画「海よりもまだ深く」を鑑賞しました。 15年前に文学賞を一度受賞したが その後は売れず、作家としての夢を追い続けている中年の良多。 現在は「小説のための取材」と探偵事務所で働き、別れた妻 響子に新しい恋人がいることを知りショックを受ける・・・ 是枝監督らしい家族ドラマな作品ながら ここまでダメ男が主人公なのは初では!  はっきり言って、大きなドラマや事件 展開はなく・ . . . 本文を読む

2016年のマクベス

2016年06月04日 | 2016年 映画 レビュー
17日のことですが、映画「マクベス」を鑑賞しました。 中世のスコットランド マクベス将軍は戦いで勝利を収めた際「マクベスは領主になり、王になるだろう」という魔女の予言を聞く 予言通りマクベスを領主になり 王座への欲望が少しずつ心に広がっていく中 妻の進言からダンカン王を殺し、王座へとなり・・・ 言わずと知れた シェイクスピアによる四大悲劇の一つである戯曲「マクベス」の映画化 過去にも映像化は . . . 本文を読む

リアルなワンカットで140分

2016年06月02日 | 2016年 映画 レビュー
15日のことですが、映画「ヴィクトリア」を鑑賞しました。 3カ月前にスペインからドイツにやって来たヴィクトリアは クラブで踊り帰宅する途中、地元の若者4人組に声をかけられる まだドイツ語が喋れず寂しい思いをしていた彼女は4人と酒を飲み楽しい時間を過ごす中、ある事を頼まれて・・・ さて、本作の見所はといえば 本編140分ワンカットという!! 最近でいえば「バードマン」もあったけど、あれはワンカ . . . 本文を読む